• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆげっちのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

甘利山&富士山五合目へX-BOWで早朝突入の件

甘利山&富士山五合目へX-BOWで早朝突入の件寒くなってきましたね
もう朝起きて布団から出るのが辛くなってきました
そうはいっても自分のしたいことのためには起きられるもので先日韮崎市の甘利山へ行ってきました

何を考えてかX-BOWで行くことに!
この辺りが変態だと自分でも確信

事前にストリートビューで舗装状況は確認済み
X-BOWでも行けます!

しかし朝3時に起きた時には激寒でしたので法定速度より遥かゆっくり走って向かいました

途中クマ注意の看板にますます震え上がり体感温度はマイナス10度(笑)




X-BOWで熊との出会いは身を守るものがないので相当まずいです
実際出会ったのは小動物でしたので安心してください

現地には4時半頃到着
驚いたことにすでに三脚スタンバイしている方が5人ほど!
みなさん撮りに来られるスポットなのですね

挨拶をすませて私も三脚を設置
ミラーレス一眼は私だけ(笑)

真っ暗でしたが撮影するとうっすらと富士山が見えます


日が昇るとまた違った景色になります




とても綺麗でしたが常連さん曰く今日はいまいちだそうです
撮影中手袋をしていなかったので指先がカチカチでした
気温計を見たらマイナス1度!
そんな中2時間立ちっぱなしは寒いはずです

明るくなってから甘利山のマップがあるのを確認
レンゲツツジも見所のようですね




翌朝懲りもせず富士山御殿場口へ!
雲海を狙いましたが残念ながらありませんでした





寒かったのですが朝はやっぱり素晴らしい景色が望めますね


気力と体力が合えばまた行きたいです
Posted at 2015/11/05 09:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2015年10月20日 イイね!

山中湖とリモコンの件

山中湖とリモコンの件先週天気が良かったので山中湖へ

観光客だらけでしたが…

富士山の山頂は白くなってました
秋を感じますね










ヤフオクでゲットしたズームレンズで月を撮影

200mだと天体を撮るには遠いなーと感じました

今まで私の持っているSONY NEX5では2秒後に撮影できるモードがなく夜間の撮影はシャッターボタンを押すとその振動で画がブレていました

どうにかならないかとネットで探してみると、ガラケーをリモコンにできるアプリがあるのを発見!

早速インストールして使いましたが、なかなかいいですね!

まさかガラケーがこんなことに役立つとは(笑)

夜間の撮影が面白くなりました




現在富士スバルラインは平日無料なので今度五合目にいってみようと思います

きっと朝は激さむだと思いますが今度雲海の撮影にチャレンジしてみたいです
Posted at 2015/10/20 21:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月14日 イイね!

X-BOW新記録!の件

X-BOW新記録!の件


今までX-BOWにはガソリンが34リットルしか入らないとばかり思ってましたが37リットル入りました(笑)

自分なりには驚きました

40リットルいけそうな気もします…

皆さんどうです?

これで遠征時にも安心(≧∇≦)
Posted at 2015/10/14 16:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月13日 イイね!

大日影トンネルの件

先日山梨の勝沼にある大日影トンネルにいってきました

中央線下り線として平成9年まで使われていたそうです
途中蒸気機関車も通っていたので独特な雰囲気のトンネルです


トンネルへのアクセスは勝沼駅からと勝沼ワインカーヴからできます

今回は勝沼ワインカーヴへ
本当にあるのかいなという道です



駐車場には休憩所完備
隣にはワイン貯蔵庫があり個人でも預けることができるそうです



日曜はやはり車がいっぱいでしたがギリギリ駐車(笑)



ここからあるいて1.4キロ先に勝沼駅があります



なかはひんやりとして雰囲気があります
ところどころに奇妙なデザインのオブジェがあります



勝沼駅側の入り口まできました
隣には中央線のトンネルがあり電車が来るとすごい音がしてきます



一眼レフでも色々と撮影したのですがそれはまたの機会にアップします

普段の運動不足解消にいかがでしょうか?(笑)
往復2.8キロはなかなかの運動でした(^^;;
Posted at 2015/10/13 20:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月01日 イイね!

僕汁の件

僕のシルバーウィーク
略して僕シル

何をしてたかというと…

親戚に頼まれた披露宴用の新郎新婦プロフィールビデオを作成してました

ストーリー性を考えたりや曲に合わせるためにコンマ数秒の調整をひたすらしてました

新郎新婦に協力してもらい追加で撮影もしたり地味に忙しかったです





気晴らしに山中湖のパノラマ台でチビ助の撮影もしてました





無事にビデオは完成し間に合って良かったです

MacBookのiMovieで作成しましたが音量調整のためにDVDを5枚も無駄に焼いたのは秘密です(笑)
Posted at 2015/10/01 21:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「7/12 納車!
長かった2ヶ月半…」
何シテル?   07/10 19:42
のんびり車を楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 12:44:42
車入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:46:31
初めてのエンジンオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 06:22:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
運転したらポルシェの魅力に取り憑かれてしまい、友人から譲り受けました。 操作性、挙動な ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
思い立って試乗もせず現車も見ずに購入を決意しました 2016/01/02見積もり依頼 ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
初フェラーリ 練習します
KTM X-Bow (クロスボウ) ROC (KTM X-Bow (クロスボウ))
勢いあまって購入しました。 とても楽しい車なので長く乗り続けたいです。 2013年7 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation