• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロQ改の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2009年3月30日

CH9後期のウィッシュLED移植計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
愛車アコードWのテールをLED化したくて、色々と純正LEDのテールを吟味していました。
現行エスティマなどを買ってみましたが、やっぱりウィッシュの前期が一番!
2
CH9後期のウィッシュLED移植計画
まずはアコードのテールのブレーキ部分を裏から色々な道具を使ってくり抜きます。
3
CH9後期のウィッシュLED移植計画
ウィッシュのリフレクターは3段なので上1段をカットします。
4
CH9後期のウィッシュLED移植計画
大きさ的には一緒っぽかったけど合わせてみるまで分かりません。

なんと!!形がピッタリ!
5
CH9後期のウィッシュLED移植計画
隙間にはこんなキラキラグルースティックがあるんですね?
後はシリコンで水が入らないようにシーリングします。
6
CH9後期のウィッシュLED移植計画
シリコンが固まるまで丸1日。
固まったら、リフレクターとLED本体・基盤を合体させます。
7
CH9後期のウィッシュLED移植計画
車両に取り付ける前に点灯確認です。
やっぱりLEDは綺麗ですね。

車両に装着した画像は後にアップします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キタ━(゚∀゚)━!
7月5日に注文して7ヶ月待ちって言われてたのですが4ヶ月で届きました!
鏡面ステン美しい✨」
何シテル?   11/10 19:43
良い物をより安く! 嫌いな言葉は…工賃(笑) 貧乏チューンでコツコツとDIYで仕上げようと思ってます。 510ブルーバードは一生の相棒なると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無限エアロ取り付け(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 22:16:46
納車から全バラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 22:50:15
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 17:41:54

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
やっと巡り会えた程度の良い初期型のSSS 配線とか少し手直ししなきゃならない所もあるけ ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
2ストに乗りたくなってRZを探すも高くて買えず! また懲りずに不動車を当時の新車価格より ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
ボロボロの不動車を買って来て1から作りました! 仕上がってる車両買ってもどうせ自分好みの ...
ホンダ N-BOXカスタム チョロ510 (ホンダ N-BOXカスタム)
四輪では初の新車です。 N-BOXの中では赤の次に派手なブリリアントスポーティーブルーメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation