• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイメどのブログ一覧

2024年07月01日 イイね!

JZX110 マーク2 マルチ無しのエアコンスイッチ修理

エアコンスイッチの反応が悪い。 これは他の多くの方もなるようです。 原因は基板のスイッチでしたが、洗浄、接点復活剤でもやや良くなる程度で、少しの期間でダメになりました。 ハンダの扱いがうまい人で、スイッチ単体が売っているなら、交換して直るはずですが、私は基板ごと交換しました。 本来な ...
続きを読む
Posted at 2024/07/02 00:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月10日 イイね!

現在の車検事情(8月ヘッドライト厳格化前)

現在の車検事情(8月ヘッドライト厳格化前)
写真は2024/5/9ですが、珍しく2JZ、RB26、SR20、そして私の1JZエンジン搭載車が写せました。 20年前は、よくあった光景ですね。 毎回車検は学校の入試なみに不安になるものです。 今回の不安要素一つ目はフロントガラスフィルム。 2年前は透過率測定器PT50にて73.5% ...
続きを読む
Posted at 2024/05/10 02:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月21日 イイね!

JZX110に爪折りなしでどのくらいのホイールが入るか検証

JZX110に爪折りなしでどのくらいのホイールが入るか検証
フォーチュナーヤマハパワーのホイールはフロント8J+42,リア9J+49らしい。 リアタイヤは255が付いている。 元々なのか、太くしたかはわからない。 1インチは2.54センチなので、255の太さと10Jはほぼ同じとして計ってみた。 車高はあまり低くしないけど、バンプ時を想定して、フェンダ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/21 23:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月05日 イイね!

今回の車はフェンダーの爪折り無しで行こうかと

今回の車はフェンダーの爪折り無しで行こうかと
KTS車高調の取り付け ヤマハパワーの純正サスキットはヘタリも感じられず、硬すぎない感じで良いと思った けど車高は落としたいので交換 昔からKTSの車高調は減衰力にバラつきがある等の話があったが、体感的には感じられないのでまたKTSを選んだ 他に安い物はラルグスとかあるけど、個人的にはKT ...
続きを読む
Posted at 2021/07/05 18:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月29日 イイね!

古い車選び

古い車選び
JZX110マーク2フォーチュナーヤマハパワーを購入した経緯 またドリフトできる車が欲しい 候補としてはGS350、ゼロクラウン等を50万円以内で手に入れるか、それ以上の予算にするか、考えた お金持ちではない 「消耗品」として大排気量の税金(重課税)を払うか、個体が減る中で現状維持しておけ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/29 19:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現在の車検事情(8月ヘッドライト厳格化前) http://cvw.jp/b/502691/47710013/
何シテル?   05/10 02:33
2024年現在、JZX110 マーク2ヤマハパワーに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナリングランプ フォグ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 14:24:58

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
1JZのターボが日本から無くなると感じて手に入れました。
スズキ アドレスV50G カッコいい4スト (スズキ アドレスV50G)
最高速を上げるのにはかなり試行錯誤しました。 もちろんパワーは2ストだけど、僕の場合は移 ...
スズキ レッツ4 マッドブラック号 (スズキ レッツ4)
アドレスVのデザインが良くて買い換えました。 規制前、規制後ともにある程度のノウハウが身 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX81が初めての1JZでした。ほぼノーマルで乗ってましたがラジエターやブレーキのキャ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation