• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁ~むのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

ハイブリッドデフ

今更ながらLSD入れました!
120系はドライブシャフト削ってTRDを入れましたが、今回はクスコのハイブリッドデフです。
先日スタビ交換の時にビーエムさんで頼んだ、とあるブツLSDです。
ノーマルデフのままでもいいのですが、やっぱり入れたくなっちゃった!手屁
そんな訳で本日取り付けにビーエムさんへ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

契約書貰ってなかったので今日貰ったら、名前がふぁ~むになっとるよ!w
顔パスで通ってるのですかね?f(^^;) ポリポリ


デフ降ろすまでが大変で、まずはデフ回りの部品外し!
ドライブシャフトを抜くために、サスアーム関係のボルトやマフラーなどなど

一通り外し終わったらデフオイルを抜きますよ~!
車検の時にディーラーで交換したのですが結構汚れてる!(>_< )

下回りの作業用にガレージにリフトが欲しいですね!
天気良過ぎて暑い暑い!ι(´Д`υ)アツィー

取り外したマフラーにサビ発見!(≡д≡) ガーン
上部の見えないつなぎ目の回りがサビサビ!
マフラーまで変える余裕無いお…。Orz

左右のドライブシャフトを抜いてデフケースの摘出完了!
個人で交換してる方もいますが自分にゃ無理で御座います。

ボルトを外したらプラハンで叩いてフタを外す!
オイル漏れないようにシーリング剤で密着してるのでしぶといです。

フタが開いてノーマルデフとご対面!
結構中身はスカスカだったりします。w

ノーマルデフの部品をクスコのデフへ一部組み替え!
規定トルクで締めたりと、工具となにより技術が必要ですね~

組み終わったハイブリッドデフをデフケースに戻し!
ノーマルデフと比べるとハイブリッドデフが大きく見えます。w

組み終わったデフケースを戻してシャフトと連結!
ドライブシャフトを挿しこみ、アーム関係の抜いたボルトも戻します~

デフオイル注入!メーカー推奨はクスコですよ~
しかしオイルなんて頼んでないので、WAKO'Sのオイルを入れました!(爆)
他社製オイルだとチャタリング音がするようなんだけどね~
あまり酷かったらクスコに入れなおそう…。

全て組みなおして作業終了です!(  ̄ー ̄)*キラン

作業終わって飲茶さんが来店!
ジュース奢ってもらっちゃった!ヽ(´▽`)/~♪
また遊んでやって下さい!w

まだビ-エムから家までしか走ってませんが、LSD入れるとリアが安定しますね!
120系のTRD製はマークⅡ/チェイサー用と同じ物でバキバキいって凄かったですが
クスコのハイブリッドデフはかなりマイルドな効き具合です。
AT用と言う事でイニシャルトルクが弱いため街乗り低速だとたいして効かないかな?
でも速度が出るとアクセルオンで前へと押される感覚が強くなります。
1WAYのためアクセルコントロール出来るので、マジで走っていて楽しいですね~
これで雨の日など滑りやすい路面でもガンガンに踏んでいけますぞ!w

攻めたいけど、慣らし終わるまで踏むのは我慢だ我慢…。
Posted at 2014/05/19 00:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デザートはジェラート!蜜いも焼きいもと群馬みるく♪(*´ω`*)」
何シテル?   09/14 13:19
死ななければかすり傷♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 678910
11 1213 1415 1617
18 19202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 09:42:42
[LEXUS LS500/LS500h インパネ周り分解]bluebanana99 テレビナビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:50:14

愛車一覧

レクサス LS しろこ (レクサス LS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
レクサス IS あいえす (レクサス IS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
トヨタ マークX 1F7 (トヨタ マークX)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪ 平成30年12月16日 新車から4回目の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation