• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁ~むのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

2インチダウン

見た目の20から走りの18へ!
インチアップではなくインチダウンですw

左サイドぼっこた時に、ほむほむにもキズが!(>_< )
在庫が無くて納期が1月の時点で5月とか?
それまで純正16インチでいれば良いのでしょうけど、キャリパー交換もあったので繋ぎ?
で入れ替えました~

入れ替えたのこちら!ENKEI Racing RPF1

20インチから18インチだと小さく見えますね?(>_< )
フロントはビッグキャリパー対応のFディスク/リアはRディスク
1度入れたかったんですよ鋳造軽量のこのホイールw

作った「なんちゃってTOM'Sセンターキャップ」は、センターキャップが付属していないこのホイール用


ENKEIホイールにTOM'Sは失敗か!(爆)


赤だからTOM'Sは安直すぎだったか?
気が向いたらENKEIで作り直しますf(^^;) ポリポリ
ちなみにタイヤは国産安価で選んだグッドイヤーEAGLE LS EXEですが…


食いつかないんですけど!w


しかもサイドウォールも柔らかくないかい?(>_< )
コンフォートタイヤじゃこんなもんかwww


ちなみに鋳造軽量ホイールの重量はどんなもんかと言いますと~
メーカー発表で18インチ8.5Jで約8.5キロ、9.5Jで約8.1キロです
それぞれタイヤ付けて何キロか計ってみましたw

まずは純正16インチ7.0J+215/60R16

19.35kg:19キロちょいと思ってたより軽かった!
オプション設定の18インチも同じくらいだと思います

RPF1/18インチ8.5J+235/45R18

20.25kg:純正16インチ+1キロと純正並のバネ下加重ですね~

RPF1/18インチ9.5J+255/40R18

20.14kg:フロントより重いと思いましたが、ほぼ同じ重量でした(・・?..)アレ
1J太くなっても8.5Jより400g軽いので相殺されてる?

ちなみにHOMURA 2x7/20インチ+245/35R20

23.75kg:重い!!約24キロと純正16インチより4キロも重いw
これだけ重ければ出だし重くなって当たり前ですね(>_< )
今回バネ下加重約16キロの軽量化ですヽ(´∇`)ノ

Dラー入庫設定なので甘々インセットですが、とりあえずフロント11mmワイトレ、リア5mmスペーサー入りで点検問題なしでしたw
あと5mm落として前後5mm出したいところなんですが~

計算上は15mmでツラなんですが、リアホイールのボルト逃げが浅くてワイトレ使えません(T_T)

とりあえずハブ付20mmワイトレが手元にあるんですが~


絶対出るよねコレ!www



納まらなかったらロングハブボルトに打ち変えて10mmスペーサー入れるか?
Posted at 2016/04/20 22:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夕飯♪(*´ω`*)」
何シテル?   10/09 21:09
死ななければかすり傷♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 09:42:42
[LEXUS LS500/LS500h インパネ周り分解]bluebanana99 テレビナビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:50:14

愛車一覧

レクサス LS しろこ (レクサス LS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
レクサス IS あいえす (レクサス IS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
トヨタ マークX 1F7 (トヨタ マークX)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪ 平成30年12月16日 新車から4回目の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation