• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁ~むのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

サポート終了しました(・o・ノ)ノオット!

火曜の昼から偏頭痛始まる Orz
水曜の夜中には頭割れる様な激痛が(>_< )
救急車呼ぼうかと思いましたが気がついたら朝でした?
どうも痛みで落ちてたみたいです…
今日で6日目ズキズキと鈍痛が(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!

先日我が家のメイン機になったデジイチさん
下に液晶があったりとキャノン通な方は機種が解ったかな?

フィルム時代からキャノン信者でT50→EOS 650→EOS 3と使い
そしてEOS Kiss Digital Nになりましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
一昨年EOS M2を購入してからはM2がメインになっちゃいましたけどw

そのM2も今年の6月に安かった中古のM3に入れ替えました


性能的には問題ないのだけどミラーレスは味気ない(>_< )


撮ってて楽しいのはDigital N


やはりメインはミラー式の方が良いね!(`・ω・´)キリッ
って事で、サブだったDigital Nを入れ替えメインにする事に!
機種選択ですが現行機種は予算的にも買う気無し(爆)
中古で程度が良い物を某オクで物色って事でw

1.キャノンであること
手持ちのレンズがあるので他社には身売り不可
Lレンズなんて持ってませんけどねf(^^;) ポリポリ
EOS 650時代の70-210f4レンズは今だ現役です

2.性能的にはDigital N以上
800万画素以上あれば良くね?
引き伸ばすわけではないのでそんなにいらんw

3.APS-C以外
どうせならね?この時点でエントリーモデルは全滅(爆)

4.予算は5諭吉くらい
型落ちのハイエンドモデルのボディは買えんw

以上4つを踏まえてこの子に決定ヽ(´∇`)ノ

EOS-1D Mark III (^-^)//""ぱちぱち
フルサイズとAPS-Cの間となるAPS-Hです
連写は最高約10コマ/秒、画素数は1010万画素、さすがプロ用作りが違うw
背面液晶が3インチと小さかったり露出制御やAFの性能は現行に劣りますが、Digital Nより新しく性能も上なのでOKw
元々プロ用と言う事もあり安くて程度の良いタマが少ないのですが、今年7月にサポート終了したためか程度の良いタマが出回り売価が下ってきました
勢いで某オクの良さげなのに入札しましたが競り負けw
続けて競り負けた物よりチト高い物に入札したらサクっと落ちましたヽ(´▽`)/

届いた子ですが見た目が滅茶苦茶綺麗なんですけど!(」゜ロ゜)」 ナント
本体のキズ汚れ、グリップ等の印刷消えも無し、素人目にはホコリの混入も無し
初期不良1週間って事で、色々と1週間弄ってましたが問題無し
付属の純正バッテリーも劣化無しとか、前のオーナーさん殆ど使ってない?
Digital Nに比べるとデカイ!普段使いで持ち歩くには本体だけで1.3キロと重いです
フルサイズではないですが、それでもシャッター音がKissシリーズとはまったく違うw
予算5諭吉を越えちゃったけど、ゲット出来たのがこの子で良かった
ちなみにMark IV/1Ds系/5D系は予算オーバー(爆)
バッテリーが劣化してると思って、社外品の予備バッテリー買っちゃった(>_< )
1Dのバッテリーは1日くらい交換しなくても撮影出来るのよね…

ストラップは付属品ではなくこちらを使用

T50より使い続けているスリング キヤノン レッド
昔のプロストラップを模したデザインです
ちゃんとプロ結びしてますよw

何気なく32GBのSD入れたら認識したのですが、撮影枚数が1999枚とカンストw
それと設定変更などがボタン操作なのはやはり使い勝手が良いですね
M3は毎回液晶をタッチして項目呼び出してと面倒で(>_< )

お出かけや撮影会は連れて行きますのでヨロシクお願いしますw





メイン:EOS-1D MarkIII、サブ:EOS M3、スナップ:コンデジ&スマホ
しばらくはこの体制でいきますよ~

ああッ、頭痛い… (* T-)アダダダ
仕事のストレスかな?
Posted at 2016/10/30 21:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@すぎすぎすぎさん ビクビクして開封したら倒産した元取引先の調査だとか?そこウチの会社にも500万未払あるんですけどー(爆)」
何シテル?   09/16 23:52
死ななければかすり傷♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5678
9 101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 09:42:42
[LEXUS LS500/LS500h インパネ周り分解]bluebanana99 テレビナビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:50:14

愛車一覧

レクサス LS しろこ (レクサス LS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
レクサス IS あいえす (レクサス IS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
トヨタ マークX 1F7 (トヨタ マークX)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪ 平成30年12月16日 新車から4回目の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation