• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁ~むのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

デカクて重いほうが良い?

三脚新調しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
今の三脚ではEOS-1 MarkIIIの重さに耐えられない…

偏頭痛始まって12日目(爆)
今までの経験上10日~15日くらいで治まります
昨日はぎゅっとハチマキ締めたような圧迫感はありましたが頭痛は無し!
今日は特に圧迫感も無くコレは完治か?( ̄~ ̄;) ウーン

治ったぽいならドライブでも行きますかね?( ̄ー ̄)ニヤリ
頭痛凄くて遠出自重してたのでどっか行きたい!ってか温泉つかりたいw

さて、三脚ですが元々ハクバを使ってましたが骨董品の20年物(>_< )

EOS M2購入時に重量も軽くなったのでSLICのコンパクトBHに買い替えました

付属の雲台は使いづらいのでベルボンのQHD-43に交換してました
このシリーズはカメラ固定用ネジが別なので固定が楽なんです

EOS-1 MarkIIIはレンズ付けると2キロくらいw
耐荷重1キロのコンパクトBHでは無理ぽ(/ω\)イヤン

移動は車だし大きくて重い方が安定するし?
耐荷重2-3キロくらいの大き目の三脚を探します!(`・ω・´)ゞ



でかい三脚高いわ!



ネットで大手メーカー見て回りましたがなかなか無いね~
耐荷重それなりで開脚できてローアングルで使える物はウン万円?(・o・ノ)ノオットォ!

探してる内に気にもしてなかったメーカーさんから出てる三脚発見
安い割りになかなか良さそうな?

PCサプライでお馴染みのサンワダイレクトのWEB限定商品(画像クリックで商品ページへ)
足4段/開脚4段/耐荷重2.5キロ、雲台も交換可能で5,980円


もうコレで良いや!


って事で、楽天のWEBショップでポイント使って2,000円程で購入


物が届いて雲台交換!


と思ったら3/8インチネジ(・・?..)?アレェ

ベルボンのQHD-43は1/4インチネジ

(三脚の雲台固定にはドイツ規格の3/8インチネジと国際規格の1/4インチネジがあります)

急遽カ○ラのキ○ムラで、エツミの変換アダプター(E-6750)買って来ました(>_< )
さっそく三脚と雲台の間に挿みます(`・ω・´)キリッ

合体・グランドクロス!古w (*ノノ) キャー

左:サンワダイレクト/200-CAM011 右:SLIC/コンパクトBH
かなり大きくなりましたが、かついで出掛ける事はないですしw

最大に足を開くとココまでローアングルになります( ̄ー ̄)ニヤリ
レリーズも機種代わって使えなくなったので、500円そこらの中華製を買いましたw
Posted at 2016/11/06 21:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お札束ねるのに、新札と旧札を分けない奴の気が知れない…( ̄◇ ̄;)」
何シテル?   08/04 17:44
死ななければかすり傷♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 9101112
1314 1516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 09:42:42
[LEXUS LS500/LS500h インパネ周り分解]bluebanana99 テレビナビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:50:14

愛車一覧

レクサス LS しろこ (レクサス LS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
レクサス IS あいえす (レクサス IS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
トヨタ マークX 1F7 (トヨタ マークX)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪ 平成30年12月16日 新車から4回目の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation