• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁ~むのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

田舎で緑化運動♪

世間はGWに入りましたね~
自分はカレンダー通りなので2連休+3連休です
まずは家の用事で田舎の群馬は桐生へ
ついでに取り残しのCPを緑化運動

毎度ながら出掛ける時は5時出が多い?

地元のスタンドで給油して出発しま~す

北上途中に道の駅 めぬまでお手洗い休憩

さて今回のCP緑化運動はコチラの24ヶ所

桐生帰っても決まった道しか通らないので取り残しが多いw
駅関係は近くまで行かないと緑化できず飛び石状態(>_< )
太田から東武桐生線沿いに三枚橋駅/治良門橋駅をついでに緑化
①薮塚から番号順にCP緑化開始( ̄Д ̄)ノ オウッ

⑧の大間々駅まで緑化してわたらせ渓谷沿線
⑨花輪駅⑩中野駅は並走してる122号線を走ってると緑化出来ず、途中から旧道へ入ります ( -.-) =зフウー

途中で撮影タイム

わたらせ渓谷鉄道とコラボってみたり

単式ホームの中野駅

渡良瀬川沿いの高台で撮影

草木ダム到着!
水不足などでニュースに出たりする、利根川水系8ダムの一つです

ダム横の展望台にはトイレや自販機もあるので休憩
普段はガラガラですが流石はGW?
ツーリンググループやら大勢の人が…

栃木県へ入り293号線へ曲がり⑪庚申(こうしん)ダムへ



どうにかauの電波届いてましたw
集めてないけどダムカード貰ってくれば良かったか?

また旧道に入り、以前行った足尾銅山観光の先にある⑫通洞駅を緑化

そして⑬足尾駅に到着、何枚か撮影して⑭間藤駅へ

わたらせ渓谷鉄道終点の間藤駅
旧国鉄時代は駅の先まで線路続いてましたが、民営化後は撤去されちゃいましたね( p_q) シクシク







しかし人いね~~~~~







撮影しているとトロッコわっしー号!キタ――(゚∀゚)――!!

女性車掌さんだ!
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

続いては⑮黒坂石ダム
沢入(そうり)駅前を通って荒れた林道へ突撃

撮影し忘れたのでネットからダムカード画像拝借
ダム横まで行ったんですがau電波ねえし!( ̄~ ̄;) ウーン

しかたないので裏技使って緑化 f(^^;) ポリポリ


122号の対岸は人が殆ど通らないので道の真ん中で撮影し放題

お昼時だったので丸美屋自販機コーナーに立ち寄り

ココは有名どころなのでいつも混んでます(>_< )

怪しい唐揚げラーメンにしてみたよ
味の方は不味くも無く美味くも無く…
ぼっち行動の時は食事はかなりいい加減(爆)

下界へ戻り⑯運動公園駅⑰天王宿駅⑱桐生駅⑲西桐生駅を緑化
何気に桐生駅と西桐生駅は近く通ってるのに?(・・?..)アレェ
激混みしてる⑳桐生が丘動物園と(21)桐生が丘遊園地を緑化
(22)桐生川ダムを緑化しお家の用事をすませに某お寺

お寺とか神社って他より気温低く感じません?

栃木に入り(23)小俣駅を緑化して山登り

(24)松田川ダム緑化
ダム下は川遊びなど出来るようで家族連れでいっぱいでした

15時に24ヶ所緑化終了( -.-) =зフウー

下山して疲れを癒しに日帰り温泉 ヽ( ̄▽ ̄)ノ

足利にあります温泉旅館 東葉館
東葉館HP
冷鉱泉を加温してますが、鉄鉱泉なので時間が経つとまっ茶にw



まったりしたので撤収!
さあ帰ろう…



そして圏央道で事故渋滞に巻き込まれ~



1日掛りで桐生周辺のCP緑化終了です♪

ちなみに地元のCPはグレーだらけです(爆)

GWのお出掛け終了!
後半3連休はお家でマグロかな?( ̄-  ̄ ) ンー
Posted at 2017/04/30 17:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お仕事帰りの一杯♪(*´ω`*)」
何シテル?   10/03 17:57
死ななければかすり傷♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 09:42:42
[LEXUS LS500/LS500h インパネ周り分解]bluebanana99 テレビナビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:50:14

愛車一覧

レクサス LS しろこ (レクサス LS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
レクサス IS あいえす (レクサス IS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
トヨタ マークX 1F7 (トヨタ マークX)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪ 平成30年12月16日 新車から4回目の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation