• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁ~むのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

第2回エアーポートウォーク名古屋オフ

久々にオフに行って来ました~ヾ(´ー` )ノ

aki9824さん主催の第2回マークXオフ会
エアーポートウォーク名古屋へ
参加させて頂きました。
(  ̄ー ̄)*キラン

前日の19日はガッツリ仕事!帰宅してご飯食べてお風呂入り21時に

爆走して向かいました~!途中見覚えのあるような白G'sに遭遇?
上郷SA下りで仮眠予定でしたが、ぶんぶんさんが小牧IC周辺に居る
との事で合流致しました。(*゜▽゜)ノ

小牧IC横のマクドで午前1時過ぎにぶんぶんさんと合流
夜食に物資補給と頼まれていました某ブツを受け渡しです。w
その後、近くのネカフェで朝まで仮眠をとり洗車場で2人でキレイキレイ!

以前近くまでは来た事がありましたが、寄ったのは始めてです。
駐車場2300台っすか?マジで広いですね!
現地着きますとすでに皆さんお集まりになっていました。

後ろを爆音響かせて飛行機が離着陸していますw

エアサス仕様の黒塗さんも着陸!("▽"*) アヒョ

13台+2台集まったところで、一般さんも増えてきたので臨時駐車場へ

しかし太陽頑頑張り過ぎです!車内のお茶はコールドがホットにw
1日でかなり日焼けしました!腕やら顔やらヒリヒリと…。

とっても貴重なヴェルティガ3台のワンショットです!
wish-Xさんの前期ジンジャーレッドマイカメタリックは美しい~

16時ちょい前に自分とぶんぶんさんは一路関東へ
先頭入れ替わりつつ大爆走!ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ

途中の赤塚PAに寄りまして腹ごなしに吉牛へ!
ぶんぶんさんどうもご馳走様でしたw

走行中に何度か雨に降られましたがペース変わらずw

ぶんぶん号のお尻をパシャリ!w( ̄△ ̄;)wおおっ!
86純正のカッターが良いですね~

自分は大井松田で降りますので、手前の鮎沢PAに寄ってお別れ~

かなりのハイペースで帰りは4時間ほど、今回往復634.9キロでした。
無茶な運転していたにも関わらず平均燃費11.1キロです。

幹事のaki9824さん、参加者の皆様楽しい1日を有り難う御座いました。
機会がありましたらまた参加させて頂きたいと思います。
Posted at 2014/07/21 11:49:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

地上高10mm

モデスカートの割れ隠しのはず?

最近は車に乗るたびに雨が降ってくる…。
跳ね上げやらホコリやらで汚れまくっているので洗車しました!

拭いてる途中で雨降ってきたお!( ̄□ ̄;)!!

そして5分も経たずに雨が止みましたっと!(-_-#) ピクピク

結局全部拭き直し…。


雨も止んだので、結構前に完成してましたコレを取り付けました。

記憶に無い方もいるかと思いますが自作マッドガードです。w
モデスカートの割れ隠しに作りましたが、仮付け時に失敗が発覚!(爆)
ちなみに右下にありますブックスタンドから出来ています。

取り付け後はこんな感じになりますよ~

モデサイドのフロント側にかぶせるように取り付けです~

フロント側に3mmゴム板で泥除け、後方下部にダクト?を製作

そして割ってしまった左側がこちら!

曲面に合わせたら割れたとこより下だった!w

流石は小手先職人!どこかしら抜けている!(爆)

透明カッティングシートを割れの上に貼って誤魔化してま~す!w

泥除けの3mmゴム板は地上高10mmくらい?
擦りまくると思いますがゴム板だし!w

割れたの隠れてませんのでVer2を製作しようかと思いますよ?
すでにこんな物をゲットしてきました!(@゜Д゜@;)あら・・・?

コレだけ見て何だか分る人は通ですね!
中古品でキズだらけなので、1度塗装と汚れ落とさないといけません!
大きさ的には割れを被いますし、形も純正っぽくなりそうです?

現在、20日に行われますaki9824さん主催の第2回マークX エアーポートウォークオフ
に参加予定で御座いま~す!関東組みで行かれる方はいるのかな?
Posted at 2014/07/13 20:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

アライメント

落ちてる様で落ちてない安全車高!
車高調組んで2週間経ちました!(  ̄ー ̄)*キラン
そろそろ落ち着いたと思いますのでアライメント調整です。
もう5mmほど落としたいところですが、地元の走れない道が増えるので車高は
前回調整したままです。地上高的にはまだ余裕があるんですけどね~
バネが柔らかめなので、跳ねた時にインナー当たりそうなのもありますw

ウチの子は毎度ビーエムさんにお任せです!(f^^) ボリボリ
ダウンサス組んだとき以来なのでアライメント調整5年ぶり?

帰りに買い物がてら地元のモールでデジカメで撮影
暗いのでピンが甘いぜ!ここはデジイチ+三脚でないとダメかな?

汚ちゃない!地面からフェンダーまでの高さですが高いわ~
タイヤのセンターで計ってますが、押さえながら撮影してるので曲がってる!

フロントはコーヒー缶入れても余裕の隙間です!
バネのレート上げてもう少し落としたいですね~(´ヘ`;)ハァ
Posted at 2014/07/09 21:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

コネクター交換

信じられない信号線の細さ!
カメラ用の4画面モニターの画像が滲むんです?(>_< )

最近になって画像に線が入ったり滲んだりとするように?

流石は中華製もう逝ったか!
と思いましたが、接続ケーブルのコネクターを

ふにふに!ふにふに!

すると直るんです?しばらくするとまた滲むんですがw (・・∂) アレ?
どうもコネクターの内部が接触不良か断線してるっぽい?

そこで、なぜか持っていた040型10極コネクターに交換します!
モニターを取り外し部屋に持ち込み!車体側は切断してきましたw

コネクターを分解しましたら、2本も断線しかけてました~
配線は全部で8本ですが、画像信号線が細い細い!( ̄△ ̄;)エッ・・?

皮膜を剥いて端子を圧着していきます!( ̄Д ̄)ノ オウッ

大丈夫なのかと思うほど細過ぎる…。

線が少なく圧着不良しそうなので端子根元に半田流しました。

上:プラス/アース/リバース/グランド、下:1~4CH信号線
普通の圧着ペンチでやるもんじゃないですね!(爆)

いよいよ車体側のコネクター交換します!(〃´o`)=3 フゥ

ケーブルをドアから外に出して座り込んで作業です。
信号線とグランドの分割が面倒過ぎる…。Orz

耐熱チューブで保護して完成!そして合体!
ケーブルからのノイズ拡散防止にシールドチューブに通してあります。
その上からスパイラルチューブを巻き巻き…。

復活!線も滲みも消えました~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
コネクター交換だけですんで良かったよ~

そして20日のオフ会に向けて小手先職人作業中?

最近流行?っていますナンバー隠し用のプレートです。
頼まれました勢いとノリで無駄に凝ってますw
Posted at 2014/07/08 22:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休?いや、お仕事です♪(*´ω`*)」
何シテル?   11/01 06:58
死ななければかすり傷♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67 8 9101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 09:42:42
[LEXUS LS500/LS500h インパネ周り分解]bluebanana99 テレビナビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:50:14

愛車一覧

レクサス LS しろこ (レクサス LS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
レクサス IS あいえす (レクサス IS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
トヨタ マークX 1F7 (トヨタ マークX)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪ 平成30年12月16日 新車から4回目の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation