レッツゴー人柱!(;^_^A
パーツレビューに上げましたAndroidナビの詳細です♪
怪しい怪しい人には勧められないバクチ度満載の中華製品
色々と問題がありましたが、とりあえず今は大丈夫そうかな?
商品名:IS300 2013-2018用Android10マルチメディアプレーヤー
手を出すのは前期の方しかいないと思いますが、商品名的には中期まで対応しているようです?
-商品説明を翻訳ソフトで直訳-
1.元の画面2.0 / 4.3 / 6.5 / 7.0 / 8.0 /8.4インチの車と互換性があります。
2.オリジナルナビゲーション機能付き/なしの車と互換性があります。
3.光ファイバーの有無にかかわらず車と互換性があります。
4.工場のCanbus、ドアが閉まっていない警告、ハンドル制御、車の情報などと互換性があります。
5.オリジナルラジオをサポートする。
6.内蔵BluetoothとサポートオリジナルBluetooth。
7.工場のジョイスティック制御をサポートします。
8.ロスレスオーディオを再生します
9.オリジナルのリアビューカメラとリバーストラジェクターをサポートします。ただし、360リアビューカメラを使用している場合は、車をサポートしないでください。
10.元の駐車軌道/レーダーをサポートします。
11. 1つの画面のみ、外部ボックスなし、インストール、プラグアンドプレイが簡単。
システム:Android10システム
CPU:8コア
RAM:4G
Rom:64GB
スクリーン:10.25インチの静電容量式タッチスクリーン
解像度:1920 * 720
組み込みのCarplay機能
ラジオ:オリジナルのラジオをサポート
Bluetooth:内蔵BluetoothとサポートオリジナルBluetooth
CD / DVD:オリジナルのCD / DVDをサポート
GPSナビゲーション:はい
Wifi:はい
3G / 4G:はい、3G / 4GドングルなしでSIMカードを直接サポートします
DVR:サポート、25ドルの追加料金
オリジナルのリバースカメラ:サポート、私たちのカメラは追加のUSD15がかかります
ビデオフォーマット:H264、MP4、AVI、RMVB、FLV、MKVなどをサポート
オーディオフォーマット:MP3、WMA、FLAC、APE、AACなどをサポートします
ビデオデコード:1080P
USB:2本のUSBケーブル、USBMaxは64GBをサポート
SD:1 SDスロット、SDMaxサポート32G
複数の言語:はい
Phonelink機能:AirPlay(iPhone用)、Miracast(Android用)
この画面には、取り付けるための専用ケーブルが付属しており、他のケーブルは必要ありません
-以上商品説明より-
これはあくまで純正ナビ画面が映せるAndroidナビです
純正ナビが10.5インチになったり、タッチ操作出来るようにはなりません!
逆にAndroidナビの一部画面はスイッチノブで動かせますw
パーツレビューを見ても情報が少なく、安い買い物でもないため躊躇もしましたがいっちゃいました!(*ノωノ)テレ

某海外サイトにて2021年2月20日発注の3月5日に着弾♪
思ってたより早く半月で届きました!
購入価格は699USドル(約78,000円)
送料55USドル(約6,000円)
先日見た時に少し安くなってましたが今は同じ価格に戻ってました

今回の配送業者がFedExのため輸入消費税が1,800円かかりました(><)
合計で86,000円と結構なお値段です( ̄▽ ̄;)

中身の確認ですが画像の物で全部です(*・ω・*)ん?
取付説明書なんて親切な物はありません!
まぁ~、純正ナビのコネクターの間に付属のケーブルをかませるだけですし?
問題なのは操作マニュアルも無い事です(爆)
良く大手通販サイトで説明書が無いとかあっても日本語じゃないとかレビュー書いてる方もいますけど~
海外製品にそんな物を求めちゃいけません!
英語版でも付いていればラッキーと思わないとw

届いたブツの背面を見ると13-19年IS用Android10搭載
下段の20210227は製造日の様です
裏カバーを外すとmicroSDのスロットがあります
本来4G用SIMを挿すのですが規格が違うので動作しないかと?普通のmicroSDカードを挿せば内部ストレージとして使用可能

付属のパネルは左ステアリング用ですが、購入時のやり取りで右ステアリングだと伝えると「別途85USドルで用意できますよ?」とか言われました
9,000円も払う気はないので「必要ありません!」と伝えたんですが、払ってもいないのに同梱されていました?結局使いませんでしたけど…( ;´Д`)

取り付けはステレオまわりの全バラが必要です
通電テスト行いOKならパネル類を戻して終了

最初は純正の位置へ取り付けたのですがピッタシ収まりません
どうもAndroidナビのツメの位置が違うようで?

取り付け用の台座を作り後期ちっくに手前にもって来ました
純正位置だとタッチパネル操作するのに手が届きませんし?
手前にした事で操作性は格段にUP!

ナビの背面は適当にカバーを作り装着
今年の暑い夏を熱暴走する事もなく、炎天下でも問題なく動作していたので多分大丈夫?

残念な問題がありまして画面右に表示されてる車両イラスト
IS用なのにISがありません!
ビックリしたわ!w
表示できるのはLX・RX・NX・CT・ES
購入元に問い合わせたところ「生産時のロットによって車種が違います」との返答(≧д≦)
流石は大陸製です!
表示は唯一のセダンであるESにしました

イラストですがドアの開閉で表示が変わります
ヘッドライトを点灯するとイラストも点灯

設定でエアコンの表示も可能です
ボタンをタッチすると画面は反応しますが、エアコンの設定は変わりません!あくまで表示だけです
ドア開けたりすると車両イラストに切り替わりますが、エアコン表示に戻すには自分で戻すことになります

リバースに入れるとどの画面からでもバックカメラに切り替わる

エンジン始動後Androidナビが起動前にリバースに入れた場合は全画面表示になります
設定で純正ナビ画面を全画面にもできますが、引き伸ばされて全画面なので見にくい(><)

カメラの画質調整ができません(><)
問い合わせましたが「純正ナビの設定で変更してください」ですと!出来ないから聞いてるんだけど?どうにもならないので諦めました(;^_^A

色々弄ってたら画面表示がおかしくなりました(爆)
どうも出力設定をいじってしまったらしい?問い合わせたら「どこどこの設定を〇〇にして下さい」と言われ無事解決♪
そして重大な問題が発生!

ナビの名称検索画面にするとフリーズ!
1度フリーズするとその後スイッチノブ関連が全て使えなくなります
メニューすら開けなくなるので何も操作出来なくなります
ナビの検索など取り付けてから1回も使ってなかったので気が付きませんでした(*ノ∀`*)アハッ
こうなるとAndroidナビの電源ケーブルを外さないと直りません
ナビの検索画面にさえ入らなければ問題はないんですけど~
ちなみに5月の終わりだったから取り付けから2ヵ月は経ってます

とりあえず購入元に問い合わせたところ、海外のISにはロータリーノブがありスイッチノブだと検索画面で誤動作してフリーズする事があるとかないとか?アップデートパッチを送ってくれるとの事で早速インストール!
スイッチノブ関連全滅!
悪化したわ!!!!( ;゚∀゚)アララ…
電源ケーブル抜いても戻らなくなりましたヾ(≧▽≦)ノあははは!
速攻で購入元に問い合わせ!!

新たに送ってもらったパッチで無事解決!(´∀`)bグッ
今回の購入元は色々とサポートしてくれる親切な所でラッキーでした
起動画面その他諸々
起動するまで約30秒
ネット接続するにはWi-Fi環境やスマホなど通信機器とテザリングが必要
Googleマップ
以前の中華ナビはフリーズしましたが今回は大丈夫そうな?
Yahoo!カーナビ
Googleマップもそうですが、GPS測位なのでトンネルやらで止まります
みんカラ
画面が横長で見にくくネットサーフィンには向きません
素直にスマホ使えって話です
ハイドラ
使う分には良い感じです!エンジン切るとハイドラも落ちるので、スマホなど他の端末に走行中のデータを切替出来るようになれば完璧なんですが?
YouTube
再生リスト作ればドライブ中の音楽代わりに使える?
Amazon PrimeVideo
待ち時間の暇つぶしに最適
純正ナビを使わずにAndroidナビだけですます事も、ハンズフリーは純正ナビ音楽再生はAndroidナビなど機能を使い分ける事も可能だと思います