• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通称☆専務のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

訓練校終了と学科試験の結果(*^^)

訓練校終了と学科試験の結果(*^^)3月初めから、訓練校に通い、本日無事に卒業することが出来ました(*^_^*)


4ヶ月コース(訓練時間456時間)

訓練校でも卒業証書出ることにビックリしました(゜_゜>)



3月初め、雪の降る時期にスタートし、気づけば季節は夏(~_~;)


往復・約80kmの道程を週5日・・・。

3代目ヴィヴィオさんは、故障もなく毎日元気でタフネス(^v^)




いろいろな事がありましたね(-。-)y-゜゜゜

・大雪による遅刻2回

・自己都合の休み1回

・勉強が苦手なのに、毎日計算問題と模擬試験

・パソコンの授業とビジネスマナーも学び

・クラスの年齢層が広いため、いまいち打ち解けない人々

・毎朝、自分でお弁当づくり

・タイミング悪くヴィヴィオの車検

・そして車検に落ちて、再検査

・初めて大学の講堂に入り学科試験


考えてみればキリが無く思い出されるエピソード数々・・(~_~;)






結果的に、学校嫌いな自分に、勉強する大切さとやればなんとかなることを教えてもらいました(~_~)

先生には、感謝です(^^ゞ






★★本日、学科試験結果が発表され無事合格でした(*^^)v★★

7月27日に実技試験が県内の大学であります(~_~;)


その実技試験に向け勉強中です(~_~)

得意分野ですが、日々練習です。


試験当日まで、訓練校にて補講が週2回ありますので、とりあえず参加しようかと(*^^)v





試験が終わるあたりまでに再就職先も見つけないと(~_~;)

パソコンの資格もとりたいな(~_~;)

どんな職種にしようかな(-。-)y-゜゜゜



Posted at 2014/06/30 20:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2014年05月31日 イイね!

3代目ヴィヴィオの誕生日(*^^)v

3代目ヴィヴィオの誕生日(*^^)v去年の5月10日に仙台より購入した3代目ヴィヴィオを購入して1年を迎えました(^^ゞ


最近、通学の為ハードに使ってますが、故障知らずのタフマシン(*^^)v

おまけに低燃費・リッター18Km(^。^)y-.。o○

NAは、全く壊れない(^.^)


車検の時に明らかになった、トランスファーのオイル漏れと
購入した時から前オーナーの癖で、ちょっとクラッチが微妙ですが・・・


「現在・約63000km」


たぶん最後のヴィヴィオになると思うので、大切に乗ります(*^^)v

頑張ってくれ3代目(^_-)-☆
Posted at 2014/05/31 17:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月31日 イイね!

明日は、いよいよ学科試験(~_~メ)

明日は、いよいよ学科試験(~_~メ)3月から、学校に行っておりますが・・・。


明日、6月1日県内の某大学にて学科試験が行われます(~_~メ)

学科・合格率は、約60%です(*_*;


3ヶ月間の授業で模擬試験を約40回ほどやりました(~_~メ)

あり得ない回数ですね(~_~;)


かなり問題慣れしているので、ちょっと勉強して明日の備えます。

全50問・1問2点で60点合格です。


合格発表は1ヶ月後ですが、月曜日に先生が解答してくれるので、結果は月曜日に明らかに・・・。


学科の次は、7月の実技試験が待っている・・・(~_~メ)
Posted at 2014/05/31 17:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2014年03月11日 イイね!

東日本大震災 3・11

東日本大震災 3・11東日本大震災から3年

それぞれ、色々な思いがある・3月11日




震災前に、仕事で何度も三陸方面に行きました。


頭の中には、きれいな風景や思い出が浮かびます。


今でも思い出すのが、海の周辺に大きな堤防や津波対策の為の扉があちらこちらにありました。

その堤防を越えて、津波が町に・・、信じられません。


どんな装備も、自然災害には負けてしまうこともあるという事を、思い知らされました。



災害が起きた時の、自分がすべき行動をそれぞれが、考えておく必要があるかもしれません。




2011年3月11日

この大きな出来事を、私は忘れません。

Posted at 2014/03/11 23:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

今年初のブログ・近況報告

今年初のブログ・近況報告

今年初のブログになります(^_^;)

みんからのサーバーの調子が悪いのか、書き込みして投稿すると文章が消えてエラーになる現象が3回おきてもう諦めてましたが、PC からじゃなくスマホから投稿します(^^;)

去年末から1月末まで●用保険の手続きでバタバタ。

時間あるときに、会社の片付けや仕事探しって感じの日常でした。


本来ならば、某ディーラーからアルバイトのお誘いがあるのですが・・ありませんでした(*_*)

某ディーラーで先輩が働いているのですが、去年5月ぐらいにあった時に、俺のあとを引き継いだアルバイトが事故をやったらしく・・・

作業中に新車を2台ぶつけたみたいです・・(/_;)

その一件により、某ディーラー内は大騒動になっちゃったみたいです(*_*)

先輩が、短期アルバイト自体の募集をしない方向になるかもしれないって言ってました。

ハ●ーワークに求人募集もなく、短期アルバイトは募集しなかったみたいです(*_*)



2月になり、ハ●ーワークで職業相談したときに、これを機会に資格をとってみては?とアドバイスされました。

いろいろ考えて、職●訓練校の試験に挑戦してみる事にしました。

挑戦する資格は、車には関係ありませんが、以前から興味がある事だったので、いいチャンスかもしれません(^_^;)

・2月12日面接

面接には、着慣れないスーツで挑みました(^^;)

緊張のなか何とか終わりました(*_*)

・2月19日
合否の決定 結果は郵送にて発送

・2月20日
某訓練校より結果の封筒到着

ドキドキしながら、オープン(*_*)

結果・・合格でした(^^)/

・3月3日

ハ●ーワークにて入校説明会と手続き

・3月4日
訓練校に入校


訓練は、4ヶ月コースで7月までの授業。

月~金・9時から16時まで

年齢層幅広いです(^_^;)

その間に国家試験に挑戦します。

6月に学科・7月に実技


1つ心配な事がある(*_*)

訓練校まで、片道約40キロ(約1時間)

ヴィヴィオ君壊れなければいいが・(^_^;)

絶対に休むことは出来ないので、故障したら土日で修理するしかありません(^_^;)

高校以来の学校ですが、楽しみながら頑張りたいと思います(^^)/










Posted at 2014/03/08 08:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いや〜溜まった整備手帳の更新がマジでヤバいわ…😫」
何シテル?   12/13 17:29
2023/4月→プロフィール画像と名前を変更?? 多趣味ってステキ! 基本的に何でも自分でやります(^w^) DIYとかワンオフが好きです! ☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS Cool Style / クールスタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 02:45:38
下回り状態確認とかセルを見る👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 19:16:55
SUBARU プレオ純正 クーリングファン 2U562 M7404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 00:05:14

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS クセが強い自動MTなターボRS (スズキ アルト ターボRS)
N-oneからの乗り換えで買っちゃいました(๑•̀ •́)و✧ 2023年1月11日に納 ...
日産 NV100クリッパー 快適通勤◆AGS/US風クリッパー君! (日産 NV100クリッパー)
アルトRS君の負担を減らすために追加された、業務には使用する事のないセカンドカーです🚌 ...
ホンダ N-ONE OFFStyleのあんしん低燃費号 (ホンダ N-ONE)
アルトターボRS購入により改造パーツを外し兄に売却しました。 ※整備手帳などは後日更新 ...
マツダ AZ-ワゴン ワゴンRっぽい偽物🤭 (マツダ AZ-ワゴン)
所有期間は約6ヶ月でした(笑) 14年間のスバル軽生活を卒業別れ🌸 広くて低燃費なA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation