• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通称☆専務のブログ一覧

2016年04月05日 イイね!

ユーザー車検・何とか合格しました(^_^;)

ユーザー車検・何とか合格しました(^_^;)長期休暇の半分をユーザー車検の準備に当て頑張って作業しました(^_^;)


いよいよ車検当日!

予約時間は第1ラウンド


やはり4月は混みますね~^^;

余裕をもって時間前につきましたが、大渋滞は始まってました。


書類の記入を済ませいざラインへ・・・。


前に進みながら、徐行していくと検査官が登場します!

その場で、
・車体番号
・エンジン形式
・全ウインカー
・スモール
・ブレーキランプ
・ナンバー灯
・クラクション
・メーター類(警告灯と距離の確認)
・内外装等の目視点検

などなどをチェックしていきます!



ラインが近くなると緊張が増してきます(^_^;)
車屋時代に相当来ていますが、慣れることのない独特の緊張感(~_~;)



さあ、自分の順番がきました(-。-)y-゜゜゜

まずは、サイドスリップ→×(◎o◎)えっ?
     ブレーキ→○ サイドブレーキ→○ ライト検査→左右×(◎o◎)
                    ↓
               排ガス検査→○
                    ↓
               リフトアップによる下回り検査→×(◎o◎)
                  リアブレーキホースのネジ部からのオイルのにじみ
                  リアブレーキホース固定金具のガタ



3か所落ちた(^_^;)



再検は16時までなので急いで片道30kmの距離を急いで自宅へ

急いでフロント・リアのトーを調整
        ↓
リアブレーキネジ部締め直し
        ↓
リアブレーキホース固定金具を左右両側交換
        ↓
ライト取り付けネジを上を照らすようにずらす
(ちなみに車検用ライトの為、前回車検から光軸はそのままだったので、取り付け位置だけずらす)




さあ、再検の旅スタートです(^_^;)

ラインの渋滞に並ぶこと約45分
いよいよ再検査。

サイドスリップ→○(^^)v
       ↓
ライト検査→×(◎o◎)!
       ↓
リアブレーキのオイルにじみと固定金具→○(^^)v

この時点で、3時30分(+o+)








またライトだけ再検査(T_T)

最寄りのテスター屋さんに頼みライト調整!

再び再検査(^_^;)

3時55分に時間ぎりぎりに合格\(^o^)/

何とか合格することが出来ました!



今日は、ライトで再検査の人が多かったです^^;
機械の調子悪い??




非常に疲れました・・・・。



最後に非常に貴重な、車検仕様のノーマル状態を画像を記念にアップします(^_^;)





まるで!おばあちゃんの車(笑)



☆現在走行距離・83200km

☆諸費用・40000円でちょっとお釣り

☆合計整備時間・丸5日前後

☆整備用部品代・15000円とストック部品多数使用
Posted at 2016/04/05 19:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月04日 イイね!

ユーザー車検・準備コンプリート(-。-)y-゜゜゜

ユーザー車検・準備コンプリート(-。-)y-゜゜゜長期休暇を利用しての、車検整備がようやく本日終了しました(^_^;)

日時/4月2・3・4に作業


★修理箇所

・フロント助手席側ドライブシャフトブーツ切れ(アウター)
  ストックに交換

・フロントエキゾーストパイプ割れ
  新品交換

・フロントブレーキパッド減り
  ストックに交換

・ラジエターパイプブロック付け根からの水漏れ
  ストック品に交換

☆修理追加箇所

・助手席ロアアーム・ボールジョイントがた
  ストック品に交換

・ミッションシフトリンクからのオイル漏れ
  オイルシール・ブーツ交換

●交換箇所
・クーラント交換(水周り修理の為)

・ミッションオイル交換(オイルシール交換の為)

・リアデフオイル交換

・ブレーキオイル交換(ブレーキホース交換の為)


◆ノーマルに交換が必要な個所

・HID→ノーマル
 交換
・LEDテール→ノーマル
 交換
・フロントウィンカー→ノーマル
 交換
・フロントブレーキメッシュホース→ノーマル
 交換
・ピラー社外メーター取り外し
 済み
・ピラーバー取り外し
 済み
・マフラ→ノーマルAssy
 交換
・スタットレスタイヤ→てっちんホイール
 交換

●点検個所
・ライト・テール関係の点灯確認

・シートベルト警告灯の確認

・クラクションの点検

・リアシートベルトの確認

・エンジン刻印場所の清掃と点検

◆書類関係
・自賠責保険24か月加入

・整備記録簿記入

・納税証明書(役所より取得)



明日5日に、ユーザー車検の予約をしました(^_^;)

これだけ整備したら大丈夫でしょう(-。-)y-゜゜゜

今までで1番時間かかった^^;

整備手帳は後日アップします(^^)v

◆現在距離83100km

Posted at 2016/04/04 21:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いや〜溜まった整備手帳の更新がマジでヤバいわ…😫」
何シテル?   12/13 17:29
2023/4月→プロフィール画像と名前を変更?? 多趣味ってステキ! 基本的に何でも自分でやります(^w^) DIYとかワンオフが好きです! ☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

HKS Cool Style / クールスタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 02:45:38
下回り状態確認とかセルを見る👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 19:16:55
SUBARU プレオ純正 クーリングファン 2U562 M7404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 00:05:14

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS クセが強い自動MTなターボRS (スズキ アルト ターボRS)
N-oneからの乗り換えで買っちゃいました(๑•̀ •́)و✧ 2023年1月11日に納 ...
日産 NV100クリッパー 快適通勤◆AGS/US風クリッパー君! (日産 NV100クリッパー)
アルトRS君の負担を減らすために追加された、業務には使用する事のないセカンドカーです🚌 ...
ホンダ N-ONE OFFStyleのあんしん低燃費号 (ホンダ N-ONE)
アルトターボRS購入により改造パーツを外し兄に売却しました。 ※整備手帳などは後日更新 ...
マツダ AZ-ワゴン ワゴンRっぽい偽物🤭 (マツダ AZ-ワゴン)
所有期間は約6ヶ月でした(笑) 14年間のスバル軽生活を卒業別れ🌸 広くて低燃費なA ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation