• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

今日もお山に。

今日もお山に。 今日はいつものお山ではなく青山高原です。夕方だったんで寒かったですが気持ち良かったです。
今日の目的はタイヤがフェンダーに当たらないか確認したかったからです。
爪を結構折り曲げたリアは大丈夫みたいですがフロントはタイヤがインナーのプラスチックの出っ張りにこすりまくり。このプラスチックって切り取ったらダメなんですかね~。どなたか対策はご存知ないですか?
嫁さんに話ししたら車高上げればいいやんってアッサリ言われてしまいました。
そんな事は解っているんですが一度下げた車高は上げたくないんですよね。低いのは偉いと思っている私としては。
どうしよう?
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/11/23 22:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2010年11月24日 0:57
奥さんの正論に返す言葉もありませんね(笑)
でもでもシャコタンは男のロマンなのだー!

回答になってなくてすみませんです(笑)
コメントへの返答
2010年11月24日 7:02
昔から車高の低さは知能指数の低さと一致するって言われてますね。

納得です。

でも男のロマンですね。

2010年11月24日 7:04
わはははは!

しばらくすると、インナーフェンダーの干渉部分は無くなって問題解決

ダメ?

低いのは、エライ&カッコイイ 

ですが、私達の若い時は言ってましたね~

車の低さは、知能の低さ

私は、かなり低い知能の部類です(笑
コメントへの返答
2010年11月24日 7:16
そうですね~。

無くなるまで待ちましょう。

知能の低さ自慢大会でもしますか。
2010年11月24日 20:27
青山高原の道は路面があまりいいとは言えませんが、景色はとてもいいですよね~。
夕陽はとても綺麗みたいだし。

あの場所でこつこつ作業させれた甲斐がありましたね!!


車高の低さが知能指数の低さって・・・><;恐れ多くてそんなこと言えません。
ただいつ見てもカッコイイなと思ってますよ!!

駐車場の出口の段差がなければ・・・と思いますが、今は現状で満足してます^^
コメントへの返答
2010年11月25日 12:32
昔、子供を横に乗せたKPで走ってた頃(25年位前)はもっと路面は良かった記憶があるのですが。
道幅は広いけど路面の凸凹は六甲の方が少ないですね。
夕日を撮ろうとカメラを準備してたら太陽は
お隠れになってしまいますた。

駐車場の出口の段差。削ってしまいましょう。

ちなみに私が自分でできる車いじりは
たたく、削る、切る、外すだけです。この作業をこつこつ繰り返してます。
そのうちバラバラになるかも です。


プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation