• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

初おは玉でした。ついでに観光も。

初おは玉でした。ついでに観光も。 今年の初めから行こう行こうと思ってて12月になってしまいました。
意地でも行かないと、って。

今回は出発は私の単身赴任先の四日市からです。嫁さんが仕事終わって神戸から電車でやってくる間に私は洗車したりして。



21時頃四日市出発していきなり御在所SAで休憩。
晩御飯食べないと ね。


ここから伊勢湾岸道、東名を通って新東名へ。
なんか最近通ったような。気のせいですね。

でいきなり夜が明けました。


暗いうちに三浦半島の先端まで行って江の島まで戻ってきました。


朝早いので駐車場独り占め。


さあ観光しましょう。 ってなめてたら上り下りの大変なこと。


ここにも


鳴らしてきました。 ゴンって。


色んなのが。




朝から眠たそうですね。

どんどん奥まで反対側に出ると海が荒れ狂ってました。




風で飛ばされそうになりながら


歩き疲れて入口まで戻ってきました。ここでやっと朝ごはん。



生しらす丼が食べたかったのですが海が荒れてて今日は漁に出れなかったそうです。
いつか新鮮なのを食べたいですね。 卵とじです。 おいしかったですよ。



鎌倉に移動します。


江ノ電鎌倉高校って名前の高校が??


踏切を渡って。

次に来たときは乗ってみたいですね。

では観光を。ちょっと紅葉の時期は過ぎてるみたいですが。





ここでも上ったり下りたりで疲れたので休憩しましょう。



サイダーとおしるこって変な取り合わせですが。
ちょっとお腹も膨れたので次は

この中に入れるのですよ。知ってました?


パンチパーマの裏側は?  中もパンチパーマでした。
茶色い部分は首の部分でFRPで補強されてるそうです。
人間と一緒で首が一番弱いのですね。

それにしても昔の人はすごいですね。全部鋳鉄のつなぎ合わせで作ってあります。つなぎ合わせるだけでも難しいはずなのに。 クレーンなんかもない時代にどうやって組み立てたのか?

さあそろそろ次に行きます。でも車がドロドロ。
海岸線を走ってると強風で波しぶきをかぶったり砂浜の砂が飛ばされて大量に降ってきたり。

なので海岸線から離れたところで


綺麗になりました。
関越道に入ってやっと風が収まってきたので今回の初オープンです。
寒くても気持ちいいですね~。オープンカーは。



今日のホテルは

天皇陛下も泊まられたそうです。


駐車場に行くと隣に。 誰でしょう?


温泉にも入って温まって カンパ~イ!


夜は疲れて爆睡でした。おかげで朝はすっきり。 朝ごはんもたくさん。


さあ出発です。


ホテルから表に出ると渋いNAが2台、 一緒に写真撮らせて頂きました。ここは撮影スポットらしいです。


おは玉の会場まで先導して頂きました。ありがとうございました。


初おは玉です。
落ち葉がいっぱいの静かな場所でノンビリした雰囲気が素敵です。





ではちょっと参加されてた方たちを

夢の中は?

凄いですね~。でもこの車、まだまだ凄いところが。



こっちも羽根?

この角度だと飛べるかな?

おとすけ号です。お久し振りですね。いまだに神戸ナンバーなんや。
いつのまにか屋根付いてるし。早く外さないとくっついてとれなくなりますよ。


これは去年軽井沢でもお目にかかりましたね。

発想もすごいし、作りもすばらしいです。 でも運転するのが難しそう。

やりますね~、ナカマエさん。 


トランクからまだまだ色んな物が出てきそうです。 ドラエモンのトランクですね。


カッコイイな~。


今回 toshi80さんはこのNCで登場です。 RHT乗りの方に朗報です。 RHT専用ロールバー。
いつも黄色の01なのに みんなびっくりしてました。 toshi80さんにNCは似合わないな~ってみんなで言ってたのはここだけの話です。



みなさんにお昼ご飯に連れてってもらいました。
前はマイルドライダーさんご夫妻です。 
あと おとすけさん、ゆき@1002Sさん&息子さん、しん@26Rさん? pick-upさんです。


ホッカホカのとんかつ。 サクサクでとってもおいしかったです。ワサビを付けるのも初めてでした。


今日も楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってそろそろ帰らないと。

高速組のpick-upさん、ゆきさんと一緒に出発です。
ゆきさんとは圏央道の分岐でお別れしてpick-upさんに八王子まで先導して頂きました。ありがとうございました。


中央道の大月から先は通行止めなので富士山の東側を通って東名を目指します。


pick-upさんに夕方なら西側の方が富士山に夕日が当たってきれいだよって言われてたんですが。
でもなんとか富士山見れました。次は西側を走りますね。


駿河湾沼津までオープンで。 前方の空模様が怪しくなってきたのでここで閉めます。



名古屋のみん友さんの情報では名古屋は雪が降ってるらしくって心配でしたが。

伊勢湾岸道で少し降ってたくらいで



なんとか御在所SAまで帰ってきました。
ここで晩御飯です。



お腹も一杯になったところで一気に神戸まで。 と思ったら途中で眠たくなってきて。
休み休み帰ってきました。


今回、出発前に中央道のトンネル崩壊や東北で地震があったり、又出発する日には西から寒波がやってきたりしてどうなるかと思いましたが、初日の強風を除けば寒かったけど天気も良く楽しめました。

おは玉でお会いした皆さんありがとうございました。
又、来年もお邪魔しますね。 その時もよろしくお願いします。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/12/12 00:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年12月12日 0:34
御老公、タフなのか?ボケているのか?
まあ、わたしの目指しているお方です(*^^)v

鳴らしてきましたか、ゴンって♪
それにしても奥さまはしゃがんで撮影されませんね、残念です^m^

で、toshiさんのロドの写真を忘れていますよ~
コメントへの返答
2012年12月12日 0:49
ほんとや。

ボケてるんじゃないですよ。
眠たかっただけです。

ゴンってね。
2012年12月12日 1:50
来年はおは玉にも参加させてもらいます!
関東進出ですね(笑)

それにしても仲が良くて羨ましい限りです。
コメントへの返答
2012年12月13日 3:47
行こう行こう。
関東も九州も。

みんなで行くともっと楽しいと思いますよ。

もう子供たちが相手してくれないので年寄夫婦だけで楽しんでます。
2012年12月12日 3:59
遠路お疲れ様でした。

お逢いしたかったのですが、仕事で・・・

来年もぜひ♪
コメントへの返答
2012年12月13日 3:23
今年は絶対行こうって思ってて気が付いたら12月になってました。

来年もあちこち出没する予定ですのでお逢いできますよね。

よろしくお願いします。
2012年12月12日 6:17
やっぱりロードスターの正しい乗り方ですね。お二人で乗られるというのは。

江ノ島、サザンの歌でしか知りません。江ノ電乗ったことがないなんて鉄道好きなのに笑われそうです。

おは角からおは玉まで、まさに東西漫遊の1年でしたね。来年はどれか1つくらいはお供させてください。
コメントへの返答
2012年12月13日 3:26
そう、二人乗りなので。
二人だと退屈しないですよ。

初めて江ノ島行きましたが結構ハードなアップダウンです。足腰鍛えて行かないと。

江ノ電、次はどこかに車置いて乗ってみたいです。もっと時間が欲しいですね。

一つくらいと言わずあちこちいっしょに行きましょう。雨雲同伴はご遠慮しますが。
2012年12月12日 7:47
良いところですね。

そこにロドスタで夫婦で行ける。
楽しさ、ありがたさが伝わってきます。
コメントへの返答
2012年12月13日 3:30
どこも初めて行ったとこばかりで新鮮でした。湘南は街中の海岸って感じでおしゃれなとこです。

夫婦であちこち行けるのは幸せだと思ってます。
ヨコヤマさんも奥さん誘ってお出かけしましょ。
2012年12月12日 8:04
遠路お疲れさまでした!

まさか「おはたま」参戦とは・・・
おとすけさんに聞いてビックリ!

今回、昼食までのお時間でしたが、
また、関東の遊びこられる際は是非食事でも。
コメントへの返答
2012年12月13日 3:33
お久し振りでした。
関東までならそんなに遠い気がしなくなってきました。

そちらから山口県までよりはずっと楽ですね。

来年もまたお邪魔するつもりなんでよろしくお願いします。
2012年12月12日 9:19
皆さん「お疲れ様」って仰ってますが、ますたにさんは関東位なら疲れないんでしょうね~(笑)

しかし関東に来たのに今年はますたにさんに4度もお会いしたのは何故でしょう(^^;

又そちらにも行きますね♪あ、神戸ナンバーは廃車にするまで変えませんよ!何処に行っても関西人のノリは抜けませんので。。。
コメントへの返答
2012年12月13日 3:38
そうですね。体は疲れないですが眠たくなるのはどうしようもないので時々仮眠しながら走ってます。

4度もお会いしましたか。来年はもっと回数増えるといいですね。

神戸ナンバー 関西人代表で関東でもどこでも目立って下さいね。でもいつかはまた神戸に戻ってきてほしいです。
2012年12月12日 18:36
江ノ島懐かしいです。。。
20年以上前に徘徊してました。

浜辺には黒いオットセイが群れてますよね。
と、マジで言ったおじ様がいたんですよ(笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 3:40
初めてだったんで新鮮でした。

新しい物と古い物はうまく混ざったようなとこですね。いい雰囲気でした。

オットセイ? ほんとに群れてるのですか?
あ サーファーの事ですね。
2012年12月12日 19:32
楽しそうだねぇ^^

天気も大丈夫で何よりですね!
ミンともさんで銀のNAの、関西出身の方もいってらっしゃったみたいでした。

来年は行けるのだろうか??

コメントへの返答
2012年12月13日 3:42
今回は天気が良かったんで。やっぱりオープンカーは晴れてくれないとね。

銀のNAの方 気が付きませんでした。

来年、一緒に行きましょう。
関西からでもそんなに遠くないし。
2012年12月12日 22:39
長旅お疲れ様でした~。
充実した休日でしたね。

NC用ロールバーは初めて見ました。
そのうち全体像を見てみたいです。

そちら方面へはなかなかいけませんが,
富士山も見れますし,いつか行きたいです。
コメントへの返答
2012年12月13日 3:46
今回は山道を走ったりが一切なく観光とおは玉参加のみでしたが楽しめました。

ロールバー 剛性がさらに上がっていいよってtoshi80さんが言ってました。良さそうです。

富士山、日本人ならみんな見えたらうれしくなりますよね。行きましょう お山のみんなで。
2012年12月13日 12:30
先日は、おは玉にご参加ありがとうございました!

私にとっては、かなりの長旅にお見受けするのですが、おとすけさんが言われる通り、ますたにさんには丁度良いドライブだったのでしょうか?(^◇^;)

色々と至らなかった事が、あったと思いますが楽しく過ごせて頂けましたか?(^.^)

また、是非何処かでお会いしましょう!
今後ともよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2012年12月13日 22:00
突然押しかけて行ったのにお昼ご飯まで連れてって頂きありがとうございました。

長旅には違いないですが ロドだとどれだけ走ってもどこも痛くならないです。いい車ですね。

しょっちゅうは行けませんが1年に一度はおじゃましたいと思ってます。

またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。軽井沢、中部、清里は毎年行ってますので。
2012年12月13日 12:38
大作ブログ、お疲れ様でした!(^^)p

ゴンって鳴らしたのは何の鐘ですか?

しかし、いつも綺麗にしてますけど、道中でも汚れたら洗車するんですね。(^^;

NBクーペも格好良いですね。

RHT用ロールバー、サーキット走るなら有りでしょうけど、普通に走るなら無しですね。
だって、せっかくのオープンの視界にバーが入っちゃうじゃない。(大汗)
コメントへの返答
2012年12月13日 22:04
いつも簡単なブログで終わらせようと思ってるのですがついついダラダラと長いブログになってしまって。 まあほとんどが写真ですが。これでも3時間くらいかかってます。

鐘はね  日生で親方が鳴らしたのと同じです。

NBクーペいいですね~。でもみんなとツーリングに行って自分だけ開けれないのはつらいですが。

ロールバー だめですか? ヒロさんなら気に入ってもらえると思ったのですが。
サンバイザーの部分には通ってないので邪魔なのは横だけですが。
2012年12月13日 18:37
遠征お疲れ様でしたo(^▽^)o

いつかは僕も誰か連れてお泊まりドライブに
行ってみたいな〜♫

大仏が盛ちゃんに見えてしまいました(O_O)
コメントへの返答
2012年12月13日 22:10
はい お泊りツーリング行きましょう。
誰か? 巨乳の事務員さん??

大仏も笑うとかわいいんでしょうね。
盛ちゃんみたいに。
2012年12月14日 7:36
先日は、お疲れ様でした!
しかし、江ノ島、鎌倉もだったんですか!
会場の近所!?に宿泊だったんですね
しかし、一気に御在所まで(驚
また、どこかでお会いしましょう^^
コメントへの返答
2012年12月14日 23:51
前日はちょっと観光してみました。
せっかくなんで。

ホテルは嫁さんが探して決めてました。高かったけどお金持ちなんで。

一気にといってもトイレ休憩はちょこちょこしてます。御在所で晩ごはん食べたら一気に眠くなって。

来年も会えますね。あちこちで。
よろしくです。
2012年12月14日 17:12
今回は残念でした(;_;)

来年って、一月とかですか?(^^)
またすぐいらしてくださいね~♪
コメントへの返答
2012年12月14日 23:54
それでは1月に  って来月やん。
ほんとに行ってたらびっくりですね。

みんなに言われます。12月に行ったのも忘れてるって。

2012年12月15日 20:27
こんちゃ♪

いつもいつも綺麗になさってますのぉ~★

んで…おは玉ってなに?
コメントへの返答
2012年12月15日 22:01
おはよう ○玉です。
2012年12月16日 19:44
こんばんは!
夢の持ち主ですw

こんな遠くから来ていたのですね!
今さらながらお疲れ様でした^^
コメントへの返答
2012年12月16日 21:35
こんばんは。
勝手に写真アップしてすいません。

遠くから行った甲斐がありました。
あんなに凄い物を見せて頂いて。

これからも頑張ってくださいね。
遠くから応援してます。
2012年12月21日 0:36
遠くから、お疲れ様でした!

今年はホンマにお世話になりました。
来年もまたあちこちでよろしくお願いします♪

NC似合いませんか?
コメントへの返答
2012年12月21日 22:16
こちらこそお世話になりました。
また来年もお会いできますよね。

toshiさんといえば黄色の01っていうイメージなんでNCは・・・。

私も以前タックインさんのNC借りて乗ってた時は全然似合ってないって皆に言われましたが。

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation