• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月17日

車いじり とか 色々と。

今日はずっと前からやろうと思ってた事を。


ロド買ってすぐの頃、やたらと右足が疲れるのでなにか対策はないかな~って思ってたらヒールストッパー付のアルミプレートを見つけて取り付け。

これで右足の疲労もなくなり長距離ドライブも楽ちんになったのですが靴のかかとが。


当然ですがアルミの上にすっと乗ってるので真っ黒になってました。


なのでこうしてみました。



これで大丈夫かな?



お次は、1年位前につけた体can。


最近なんだかゆるゆるになってきて
でも体canそのものはあんまりすり減ってないし。

受け側の金具が開いてきてるみたいなのでハンマーでコンコンって。


良くなりました。

でもまた開いてくるよな~。
何か対策考えないと。


こんな事してたらお山に上がる時間が無くなってしまいました。



おまけ

今日は誕生日でもないのにこんなの買ってもらいました。






こっちは生活必需品  いま使ってるのがフレームが壊れてしまって。






明日はセントラルサーキットにまたまたイタリア車を見に行ってきます。

おやすみなさい。




ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2015/10/17 23:12:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

フロントグリル新調
たけダスさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2015年10月17日 23:43
セントラルは走るんじゃないのね。(^^;
コメントへの返答
2015年10月17日 23:55
まさか  あんな怖いとこを・・。
2015年10月18日 7:48
ワタシ、体canの調整はずっとドアのキャッチャーでやってますよ!プライヤーぐいっ!で曲がります♪
コメントへの返答
2015年10月18日 23:10
あんまり曲げるとドアが開かなくなっても困るのでハンマーで恐る恐るちょっとずつ でした。

ちょっと外側にリブを溶接して強化しようかと考えてます。
2015年10月18日 13:54
毎度です(^_^)/

 セントラル怖く無いですよ…
コメントへの返答
2015年10月18日 23:11
ウリさんの車載動画を見ると・・・。

やっぱり怖いよ~。
2015年10月19日 20:42
こんちゃ♬

鉄板の上に乗せてるだけぇ?
コメントへの返答
2015年10月19日 21:15
ちゃんと接着剤でしっかり貼りつけてます。

なので二度と剥がせません。

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation