• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

原因不明の振動と異音が・・・。

原因不明の振動と異音が・・・。こんばんは。
ご無沙汰しております。

またまたトラブルで。





7月に駆動系からの異音退治をしてもらったんですが今度は振動です。
60km/h前後で下の方からブルブルと。
もっと速度を上げると100km/h + + + +位でもっと大きい振動が。バラバラになりそう。

リアのホイールバランスかなっと思ってタイヤガーデン豊中さんにみてもらったんですが異常なし。(無料で点検して頂きました、ありがとうございました)

次にタックインさんにも相談に行ったんですが原因はわからず。

7月に異音退治で交換してもらったプロペラシャフトは実は新品ではなくタックインさんに
在庫してあった中古品を無料で交換してもらったんで今回これを新品に交換してみようと。

付けてたのを外してもらってジョイント部を手で動かしてみたんですがスムーズに動くし原因は
違うとこかなって。でも新品を購入したんで交換してもらって乗ってみると

治りました。 感激です。
振動以外にもキュウキュウと音がしてたんですがこれも解消。



クルマってハンドル回したら違和感なくスッ曲がって、ブレーキ踏んだら真っ直ぐ止まって、アクセル踏んだら振動も異音もなくスムースに加速して  ってなんと素晴らしいことか。

何かトラブルを抱えて乗ってるとだんだん嫌になってきて売ってしまおうか とも思ったりして。
いろんなパーツでチューニングも楽しいけどまずは普通に問題なく走れるのが一番ですね。
やれやれ です。

でもしばらくは様子をみないと。 プロペラシャフトが痛む原因が他に潜んでいるかもしれないし。



ところで今週末は中部ミーティングですね。 仕事で行けない予定だったのが行けるようになったんでみなさんにお会いできるのが楽しみです。 よろしく です。


雨男さんがたくさん参加されるみたいなので天気が心配ですが。
Posted at 2013/09/04 23:04:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2013年07月04日 イイね!

異音退治してもらいました。

以前から色んな音がしてたのですが先週海外出張の前日に四日市から神戸にに戻るときに
下の方からガチャガチャとかキュウキュウとかカラカラとか  にぎやかに。

クラッチ切るとガチャガチャは止まるのですが。

なので出張行く日に関空からタックインさんにTELして症状を説明し、家まで取りに来てもらって直してもらいました。 昨日帰国したので今日会社お休みして取りに行ってきました。

クラッチはベアリングがダメになってて。 前回交換から10万キロ位です。 ディスクは大丈夫でしたがバラすついでに全部交換してもらいました。 前回同様NBターボ用です。


キュウキュウはみん友のnasubiさんと同じくプロペラシャフトのユニバーサルジョイントでした。
ガチガチに硬くなってて無理やり回ってたみたいです。



カラカラはマフラーの中で何かいるみたいです。これも16万キロ走行。 
実は来週の連休に新潟ショップで交換予定にしてるのでとりあえずはこのままで。

でもマフラーの破損では無く上流側の触媒かサブマフラーかも。 そうだとこっちも替えんと。
sardのメタル触媒とサブマフラー付きの中間パイプは一体なんで全部交換かな。


他にもアチコチ点検してもらって増し締めとかしてもらました。
雑音が減ると、なんかシャキっと剛性が上がったみたいで気持ちがいいです。

ノロノロとゆっくり走ってるのですが、過走行なので仕方がないですね。



Posted at 2013/07/04 23:58:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年09月10日 イイね!

ますたに号 ちょっと入院

ますたに号 ちょっと入院今日、私のロドが主治医のタックインさんに入院です。


中部ミーティングに行く時から駆動系からいやな音が少ししてて、帰りにはだんだん音が大きくなって。




タックインの社長にも運転してもらったりリフトで上げて回してみたり。



どこか限定できませんでしたがハブベアリングとデフの入力側1個、出力側2個を交換して
頂くようお願いしてきました。



もうすぐ16万キロやし そろそろ換えようかって話してたとこでした。
遠出する事が多いので途中で動かなくなっても困るし。

まだまだ長く乗るつもりなんで。


なので今日は仕事はお休みです。
昨日上司と部下に連絡したら、なんか嬉しそう。なんでやねん。
Posted at 2012/09/10 16:25:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年01月16日 イイね!

猫のたたりが・・・。

今日楽しいミーティングも終わり神戸から四日市への移動中に猫の死体を跨いでしまいました。

名阪国道を亀山で降りて1号線の亀山バイパスを大型トラックの後ろで走行中に突然片側1車線の中央に猫が。

横に避ける事もできず跨ぐしかないって。

でもダメでした。
ゴンって鈍い音が。

鈴鹿に入ったとこでGSに飛び込んで懐中電灯で覗いてみるとなんか肉片らしきものが。

あわてて高圧洗浄です。で四日市に到着して再度確認するとまだ少し残ってる。それの除去作業を先程までやってました。
ミーティングのブログであんな事書いたんでこんなことに。


みなさん、エンジンルームだけでなく道路上の猫にも注意しましょうね。

猫も猫顔のお姉ちゃんも好きなんですが。


Posted at 2012/01/16 00:24:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年12月23日 イイね!

レーシングミラーが悲しい事に

今年の初めに装着したレーシングミラーが


自分で壊してしまいました。ぶつけた訳ではないですけど。

最初に取り付ける時にM3もボルトをねじ込みすぎてミラーの裏側の目ネジを潰しかけて、その時はタップを立て直してなんとか取りつけたのですが、だんだんガタが出てきたんで修理をしようと。

痛んだメネジにヘリサートを入れるために穴を大きくするのにドリルで突いたらメネジのタップのプレートが外れてミラーのボディーの中に脱落。

しばらく悩んでましたが鏡を外すしかないという結論に達して小さなドライバーにガムテープを巻いて端のほうから恐る恐るこじってちょっと鏡が浮いてきたので調子に乗って・・・。 
 
写真の状態に。 どうしよ~。
どなたか余ってませんか。  って余ってる訳ないですよね。

ネットで見てたらバイク用でマジカルレーシングで似た形の物が。
四国のロドのショップの村上モータースさんにも似たものが。

一度聞いてみよ~っと。
どなたかご存知なら教えて下さい。
Posted at 2011/12/23 20:48:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation