• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

GW 筑波遠征

遅くなりましたが5月4日のTC1000筑波遠征とその前後のドライブ日記です。


5月3日早朝、まだ暗いうちに出発。
最近お気に入りの北陸道~上信越道経由です。





ここで降りて




志賀高原





今年は温かいので雪の壁も低いです。


走行動画は  こっちね。


5月なのであちこちで


筑波へ向かう途中のSAで


ロードスターに乗ってるだけでどこでもお話できますね。
長野の若い方でした、マツスピNBです。 


5月4日は筑波サーキットTC1000 今回は天気もいいし楽しめそう。
 

パドックでは



バイパー  8000ccだそうです。
車は厳ついけど運転手さんは優しそうでイケメンなお兄さん(おじさん?)

出来さんの説明を聞いて


そのあと慣熟走行




スタートラインに並べて


またまた出来さんにコース説明をしてもらいます。


何撮ってるの?


あらら こっちも



走行写真 あまりありませんが嫁さんが撮ってくれました。TC1000走行写真

私のヘタクソな車載動画はこちら


翌日5月5日 去年と同じく北上して磐梯山へ。 今年は天気いいのですっとオープンで。

ここで降りて









下では曇ってたけど上がってくると  あおぞら~











浄土平とうちゃく~。


ちょっと上って見る。










五色沼に寄り道。




さあ、帰りましょう。






700キロを一気に帰ってきました。

また来年もTC1000行きたいな~、次回は2016年5月4日です。
みんなで行きませんか? 
Posted at 2015/05/27 06:32:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年01月19日 イイね!

いよいよ次の金曜日。

いよいよ次の金曜日。期待と不安がいっぱいです。










こんなのも買ってもらって(使い方が良くわかりませんが)



メンテもばっちり。



19年前の厄年の時も来たのですが震災直後だったんで閉まってて結局厄払いせずだったんで
今回、前厄なんでお参りもして


これで当日大雪だったりしたら大笑いですね。
Posted at 2014/01/19 01:17:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年06月24日 イイね!

もうこんなに・・・。

もうこんなに・・・。5年前に買った時は26,000kmだったのに。

あちこちガチャガチャと音が・・・。
ボディーも傷だらけ。

でも快調。 

まだまだ大丈夫みたいです。
Posted at 2013/06/24 22:26:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年06月14日 イイね!

知らなかったのは私だけ??

先日の軽井沢ミーティングで購入したこれ。


すっきりしてシフトもスイスイ。


で、一緒に購入したこれ。


コンソールBOXが無くなったので鉄板を隠すためのプレート。
ジャストフィットですね。

でもこうなるとトランクオープナーが丸見え。
屋根開けたままPAとかでドアだけロックして駐車しとく時に手を突っ込んでトランク開けられる恐れがあるしな~  どうしようと思ってたら



なになに? キーを差し込んで左に回すと


ほんとや。トランクオープナーが無効になりました。

皆さん知ってました?
Posted at 2013/06/15 00:08:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年10月11日 イイね!

ジャンボリーとプレツーリング 楽しかったです。

ジャンボリーとプレツーリング 楽しかったです。3泊4日で行ってきました。

大分ジャンボリーと前日のプレツーリングに。






出発は朝4時。いくらも寝てないんで眠たいですけどいつもの事なので。
山陽道をノンビリ走っていきなり関門橋です。



博多でお墓参りのあと熊本から阿蘇方面へ。
なんか天気がもう一つやな~。山陽道の山口県あたりからこんな調子です。


初日のお宿はこちら。内牧温泉です。
夏の豪雨で1階が完全に水没したそうです。白い壁の上の方まで色が変わってます。
でも突貫工事で町は復旧したそうです。 元気に復興してますので皆さん旅行に行ってあげて下さいね。


翌日はプレツーリング。前日とは打って変わって晴れました。
集合場所のオートポリスまでの道中です。


オートポリス到着。


天気が良く、はしゃぎすぎてスタッフの方達がズッコケてます。


サーキットですので走り屋さんの車が次々とやってきますがこんなのも。

トミーカイラです。 お友達のトミー♪君とは関係ないですね。


さあ出発です。



前方からはこんな方達も。


お昼はここです。



ロドの向こうにとってもきれいな初代RX7 それも初期型がやってきました。家族連れで。


ツーリングの先導は なんと みつおかです。初めて見ました。


らすてい号と2ショット


ツーリング午後の部 出発です。



午後はJ’sツーリング並みのナビにない楽しい道を走ります。



ゴール地点の湯布院に到着です。


ここで解散になりましたがまだ日は高いのでも一度大観峰まで往復してきました。



今日のお宿は湯布院です。ここに2泊です。


さあミーティング当日になりました。
いい天気です。


とっても軽妙な司会で楽しく過ごさせていただきました。
ショップの方達の紹介です。 お世話になってるお店が2件も。
タックイン99さんとナカマエ製作所さんです。


おなじみタックイン号です。

今回は社長は奥さんを連れて旅行がてらに来られたそうです。
楽しんで下さね。


マツダの方たちのトークショーも。
え~ 次期ロードスターですが~ あの~ その~ って。
岸本さん いつもの調子で。


大迫力の左ハンドルのNAです。


トランクの中には

速そ~。

楽しかったミーティングも終了しまたまた湯布院の宿に戻ります。


あっという間に楽しい時間も過ぎ去りもう帰る日に。
来た時と同じように山陽道で帰る予定でしたが皆さんに四国経由の方が楽だよって事で。


フェリーが来ました。こんな開き方するんですね。


いよいよ九州とお別れです。


70分で四国に到着。



下船の際、桟橋に乗り移る所で 思いっきり底をガリッて。 toshi80さんに大丈夫だよって言われてたんですが。  注意しましょうね、低くて偉い方は。

さあ四国です。



もっとゆっくりしたかったんですが翌日は仕事なんで直行で帰ってきました。

まだ明るいうちに明石大橋通過です。

今回、ツーリングやミーティングではスタッフのみなさんお世話になりました。
お会いした方々あまりお話できませんでしたがありがとうございました。

30年前の新婚旅行以来の長い旅行でした。前も車で九州でしたが。
楽しいことはあっという間に終わってしまいますね。

今週末は猛ドラです。

清里ミーティングも先ほど申し込みました。
またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。


フォトギャラリーもよろしければ見て下さい。









Posted at 2012/10/11 00:30:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation