• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

今年最後のツーリング かな?

今年最後のツーリング かな?今年最後は  やっぱり雨でしたね。
お疲れさまでした。

かつ丼食べて淡路島に行こうって方もおられましたが
いつものようにカントリーハウスでランチでした。

ほんとはお休みなのに無理を聞いて頂きました。
ありがとうございました。



若い女の子にデレデレなおっさんたちです。






それでは皆さん大みそか(もう今日ですね)もお山で。








Posted at 2012/12/31 00:35:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年09月16日 イイね!

イタリアな方達と御岳ツーリング

イタリアな方達と御岳ツーリングいつものお山の厄介なおっさんたちとのツーリングではなくてイタリア車の方たちとツーリングに行ってきました。

Terminator3さんに誘われての御岳ヒルクライムツーリングです。
左の写真は御岳山の登山道の入口です。



朝6時30分に桂川PAで待ち合わせ。
ここからはTerminator3さんのフィアット124スパイダーとアルファジュニアの方と
ディノ308GT4の方と私のNB4台で。

旧車なのでゆっくりかなって思ってたら大間違い。
皆さん元気いっぱいです。エアコンなんか1台も無いし。
Terminator3さんなんか雨降ってるのに開けてるし。 すいません、私は閉めてました。


恵那で高速下りて一般道だとディノさん苦しそう。チューニングエンジンは下のトルクが全然ないそうです。



東海地区の皆さんと御岳の麓で集合です。


ここで少し紹介

ディノ君です。


Sタイヤ履いてます。サーキット仕様。




アルファジュニア君です。1.3Lですが速い速い。



フィアット124スパイダー チンスポかっこいいな~。



アルファ ジュリアのセダン おしゃれですね~。




アルファ ジュリア1750GTV 中学生の頃おやじが買おうかって言ってました。


アルファ スパイダーです。 昔はノペっとしてて嫌いだったんですが今見ると・・・。
嫁さんはお気に入りです。




集合場所からヒルクライムの開始です。
私の給油に付き合ってくれたTerminator3さんの124と一緒に駆け上がります。


気持ちい~。

途中で小休止。


ここでも楽しく車談義。
と思ったら標高に合わせてキャブ調整も始まったりして。

みなさん楽しそ~。
こんな車に乗ってられる方はキャブ調整なんて朝飯前なんですね。私には無理かな?

調整も済んだ所でさらに上って行きます。

車で上れる一番上です。

スキー場です。


景色が最高!
もっとノンビリしたい所ですが走りたいしお腹も減ってきたのでここからはヒルダウン。





途中で車を並べれる所を見つけて記念撮影。


底を打たないように慎重に


撮影会も無事終了して遅い昼食に。 お蕎麦屋さんです。


アルファ スパイダーに囲まれて私のNBも嬉しそう。


ここで昼食の後私はみなさんとお別れして開田高原、高山、せせらぎ街道、東海北陸道、名神経由で帰ってきました。

途中名神で事故渋滞もあったり、眠たくなって仮眠したりして結局帰り着いたのは1時でした。 翌日も休みっていうのはいいですね。

はじめてお会いした方ばかりでしたが仲間に入れて頂きありがとうございました。
どの車も元気いっぱいで快音を響かせて上って行く光景は最高でした。

欲しくなってきました。でも悩みます。
フィアットもアルファもディノみんないいし。もちろんエリーゼも。

嫁さんも悩んでるみたいです。買ってくれるのかな?
それは無いですね。 置くともも無いし。 ロドも手放せないし。
宝くじでも当たればいいな~。 でも買わないと当たらないし。

Terminator3さん ありがとうございました。 充実した1日でした。
又誘って下さい。 お山でもよろしく です。
Posted at 2012/09/17 23:49:04 | コメント(21) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年06月17日 イイね!

親方's ツーリング Vol.19 楽しませてもらいました。 ありがとうございました。

親方's ツーリング Vol.19 楽しませてもらいました。 ありがとうございました。朝から雨が。せっかく昨日の夜に洗車したのに。朝5時に屋根閉めて出発です。第一集合場所の道の駅とうじょうに間に合いそうになかったので最初から中国道で社PAで待ち伏せてなんとか合流。

最終集合場所にはすでに侍殿とまと吉隊長以下姫路組がすでにスタンバイ。おまたせ です。  すでに雨は上ってます。晴れ男しげさんのおかげですね。感謝です。

まずはたのしいくねくね道をかけ上げって人形峠です。



ロド社員がきれいに整列する中、お立ち台でto-chan社長の登場です。
社長挨拶「全国安全週間です。 みなさん安全運転で行きましょう」
ロド社員「うるせ~な~。そんなんわかっとるわい。」

ところが、ゆっくり安全運転してても

なにしとったん? 溝の中を走ってたらしいです。イニシャルDみたいに。
そのうち助手席に花が咲くかも。

はい。本日のお楽しみ です。

ブルーベリーソフトです。
見本は紫なのに・・・。  でも味はしっかりブルーベリーでした。

お次は


蒜山やきそばです。

入ってる肉は鶏肉で嫁さんは残念ながら食べれません。
しかたなくざるそば食べてました。

ここでも綺麗に並べて



雄大な蒜山を楽しみながら ねこたろさん達が集まっておられるという情報の場所に。


コペンの方達とめずらしいsmartのオープンの方も。 幌も無く雨降ったっら濡れるしかないそうです。  あと もちろんねこたろさんの赤のNCも。

まったりされているとこに騒がしいのがたくさん行って申し訳ありませんでした。



次は

いつもの撮影ポイントですが残念ながら大山は雲の中。

で、ここです。



向うは日本海ですね。 

ここでも。

親方がこのサンプルを食べようとしたらしいです。
食べれるもんなら食べてみい って お店の女の子に。 恥ずかし!

この後は来た道をも一度楽しみながら帰ってきました。
後半眠たくってよく覚えてません。

中国道通って勝央SAで

津山ホルモン焼きうどんを頂いて。

解散です。 私はえむスポッツさんと中国道をちんたら帰ってきました。

みなさんお疲れ様でした。
又、行きましょうね。
Posted at 2012/06/17 23:22:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年05月12日 イイね!

楽しい道とイチゴ狩りとかっこいい車と

楽しい道とイチゴ狩りとかっこいい車ときょうも楽しいツーリングです。
今日は奥さんは仕事なので一人です。

待ち合わせの道の駅とうじょうで集合です。






今日のヨコヤマさんは息子さん連れです。

子供ってかわいいですね~。いろんな表情してくれます。
今日の最初の主役です。





で 次の主役は



派手な主役の横では私の車もかすんでます。
親方もド派手なNC2で。


逃げるしげさんエキシージ 追う親方NC2


時速40km/h以下の攻防した。

それにしてもしげさんエキシージは大迫力でした。見た目も音も。
音はロド全員が束になってかかっても負けてました。 ね。

しげさん いつか乗せて下さい。ゆっくりでいいんで。
親方のも乗ってみたいな~。

みなさん お疲れさまでした。

そうそう 採れたてイチゴ 美味しかったです。
しげさん ありがとうございました。


ヨコヤマさん 息子さんの写真 勝手にアップしました。
いいですよね。 かわいいんで。
Posted at 2012/05/13 17:38:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年04月28日 イイね!

最高の天気、大好きなお山、ロドそして大切なお友達と。

最高の天気、大好きなお山、ロドそして大切なお友達と。最高の天気でした。
というより良すぎるくらい。

いつもの場所でいつもの車と
そしていつものみなさんと、さらに遠方からの
方たちと最高の1日でした。




今日のメインゲストは


黄色の1001のtoshi80さんです。
何だかしばらく会わないうちに小さくなられて。

ん。どこから来たの?


総勢13台がお山に集合。
おっと、本日仕事なのにお山まで見送りに来ていただいた non-nonさんも含めて14台ですね。

揃ったところでプチツーリングにしゅっぱーつ。



あららいきなり隊列が分断されて先頭部隊だけ中継地点のいつもの道の駅に到着。


後続部隊も続々と。






はい。全員集合です。


何してるの?


ここまでの私の車の運転手は

いろいろお話できて楽しかったです。

では目的地に向かって。




到着です。



中にはいると車好きにはたまらない空間が。
その中に

左の由美かおる かわいいですね~。

お店のなかにはこんな物も

1分の1のプラモデル??

ランチも終わって外にでると


こらこら、何しとんねん。  飼い主さん大慌てでした。

ここからはまた楽しいクネクネ道を通って青野ダムに。

前回この道でフロントガラスを割ってるのでtoshi80さんの駆るエロ吉号から少しは離れて追走。今回は大丈夫でした。みなさん、車間距離は十分に取りましょうね。

ちょっと色々

新チーム誕生です。


エアーチェックはこれで


だ~れ?


なかなか渋いです。



おしゃれですね~
ベージュアルカンタラのエスケレードにウッドのナルディー。


半開きのお目目、味のあるNAです。


この後はお山の裏のごちそう村で宴会でした。仕事帰りのto-chanも合流して。
ノンアルコールビールで。
ここでもみなさんと楽しいお話で。toshu80さんのドライビング講座も楽しかったです。

最後は5台で夜のお山に。
お星様がとっても綺麗でした。


暑い一日でした。そして熱い1日でした。
みなさんありがとうございました。

又、お逢いできたらいいですね。















Posted at 2012/04/30 00:16:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation