• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

西へ













































































































Posted at 2016/07/06 00:03:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月28日 イイね!

ちょっと朝ドラ

嫁さんを中山手の職場まで送って行ってちょっと再度山を。
写真ばっかりですが。



上まで上がって








では下ります。


























紅葉、もう終わりですかね。


明日は四国にうどんを食べに行ってきま~す。




Posted at 2015/11/28 12:31:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月03日 イイね!

5月3日の志賀高原



風切り音がザーザーとうるさいですが。

明日(今日)はTC1000走行会 こんなのアップしてないで早く寝ないと・・・。
Posted at 2015/05/04 02:24:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月23日 イイね!

四国カルストに行ってきました。

四国カルストに行ってきました。3連休の真ん中の日、日帰りで四国に行ってきました。

父の看病で少し疲れてきたのでちょっと息抜き。







まだ夜が明ける前に明石大橋を渡って



大鳴門橋を渡る頃には



晴れるかな~?


とりあえずここで


朝ごはん



松山の先で高速降りて四国カルストを目指します。





前日にここに来たTORANEKO君に通行止めの事前情報を得ていたのに全然学習能力なしです。 R440からだと行けるらしいので


まあ天気もいいしノンビリいきましょ。


左折でいいんよね??


ありゃ 大丈夫?


道も狭くなってきたし



対向車がきたわ、 通れるかな~?


と、いきなり視界が開けて 


うわ~ こんな山のてっぺんやのに・・・。

</a> 


さらに上に行けるみたいなので



あほな年寄りです。






天国まで続いていそ~。





到着みたい。


すいぶん上まで上がってきました。



ヘルシーに豆腐ステーキでお昼ご飯。



こんなにアチコチ通行止めやったんや。


上りは平気だったけど下りは怖いです。 落ちそう。



さあ帰るよ。


松山の村上モータースさんに寄ってみようって思ってたんですが時間が無くなって。
また今度ですね。

橋渡って帰ってきました。



今度はお山のみんなで行きたいな~。日帰りでOKやし。
Posted at 2014/11/25 22:27:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月28日 イイね!

ハラハラドキドキでした。 もうあんな道はこりごり。

ハラハラドキドキでした。 もうあんな道はこりごり。27日夜遅く台湾から帰国して翌日、またまた天気良さそうだったのでお出かけしてきました。

舞ジムにお友達が参加されるんで見に行こうと思ってたのですがやっぱり遠出しようって。


ちょっと四日市の単身赴任先のアパートに荷物を持って行く必要があったので三重県方面に。


まずは



夕方までいたら夕日できれいなんだろうな~って。  でも時間がもったいないので次に。


三重県の裏山を。昔、30年位前に名張に住んでたんでこの辺はKPで走り回ってました。
嫁さんが家の掃除、洗濯してる間に子守で子供をベビーチェアで助手席に乗せて。

あの頃と全然変わってないような。  楽しい道ですね。


次は


がっかり。  青山高原通行止めです。

ちょっと四日市に寄ってここまで来たら鈴鹿スカイライン(R477)ですね。



昼食は


近江牛、やわらかくって入歯には優しいですね。

帰りはせっかくだからR477を制覇って事で

おいしいお米刈り取られた後でした。

楽しい でもちょっと怖い山道も


ずっと快調に走ってきたのですが亀岡も近くなったところでいきなり通行止め。
ここでUターンしてR162とかに出れば良かったのですが・・・。

通行止めの看板も良く見ずに分かれ道の府道50号線に。
これが大変な道で。 日も暮れて怖くて写真もありません。

どっちに向かっているのかも判らず、ほとんど対向できないような道に先日の大雨でいっぱい木の枝や石ころがゴロゴロ。

すると前方に大きな鹿のぬいぐるみが??  いやいや動いてるし。
鹿せんべい持ってないし。

どうしよう と思う間もなく突進してました。 私が。
すると鹿さん びっくりしたみたいで急な崖を一目散に駆け上がっていきました。
ごめんなさいね、鹿さん。

そのあともどんどん道路状況は悪くなるばかり。
前方に軽自動車発見。 やれやれ付いて行こうっと。 
と思って近ずいたら先に行けって。そんな~!

で追い越す時に止まって運転してたおじさんに 

私「この道、どっかで広い道に出ますか?」

おじさん「うん、ず~っと上って行って下ったら嵐山に出るよ」って。

だいぶ方向が違うけどちょっと安心してお先にって。
ところが切り返さなくては曲がりきれないコーナーの連続。道もさらに狭くなって。

嵐山に出るのか~、でも先日の大雨で嵐山って大変な事になってるのでは?
そういえば鹿に遭遇する前にすれ違ったインプレッサが屋根までドロドロに汚れてたのを思い出して嵐山に抜けたらヤバイんじゃないの?

やっぱり引き返そう。 って無理やりUターンにて。
途中でさっきのおじさんに遭遇。

おじさん「なんで戻ってきたの? すぐに嵐山に着くよ、戻る方がよっぽど大変だよ」

私    「でも嵐山は先日の大雨で大変なのでは?」

おじさん「大丈夫、私も行くから カッコイイ車だね」って

なのでまたまたUターン。

おじさんの言う通りすぐでした。
ここに出ました。


ずっと前に親方に高尾パークウエイに連れてきてもらった時に立ち寄った場所です。
しばらくしておじさんも到着。

やれやれ。

こんなコースでした。


嫁さんに鹿の写真撮った? って聞いたらそんなん撮れるわけないやんって。

こんな道を車高の低いオープンカーで走る人 いませんよね。

もうこりごりです。
Posted at 2013/10/02 23:15:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation