• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

台湾でも大人気  かな?

台湾でも大人気  かな?今日は急に仕事が無くなったんで台南をお散歩です。

トヨタのショールームには86が。








街中でも



我らがマツダは



残念ながらロドはありません。 街中でも1台走ってないです。
暑い国なのでオープンは好まれないのかな。  でもシンガポールでは走ってたし。

試乗車が

ドアには日本語で。

楽しそうな日本車も



綺麗な色ですね。


日本車じゃないけど低いのは偉い です。


歩いて海まで行ってみました。


台湾に人はほとんど海では泳がないそうです。
以前も夏にわれわれ日本人だけで泳ぎにいったのですが砂浜は貸切状態でした。

こんな標識が


なので泳がずに釣りをする人が。


でも


これも

車で飛び込まないでって。

これは何?


自転車もオブジェです。


気が付いたらこんなに歩いてました。





もうすぐテレビでバーレーンGPの生中継が始まるのでブログはこのへんで。

明日帰国します。





Posted at 2013/04/21 20:55:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2013年02月10日 イイね!

Zフェア

Zフェアまたまた遅いブログですいません。

10日にZフェアに行ってきました。
私の車の向こう側には侍殿が。









いい天気ですね~。


中に入るとお出迎えが



川崎重工で造った船??



Zフェアの会場に入りましょう。

きれいなフルノーマルのZ1です。

と思ったら

よくできたミニチュアでした。


古いZから新しいZまで いっぱいあります。 来場者はなぜか年寄が多くみえますが
気のせいかな。






新しいこんなマフラーやメーターよりも



こっちの方が味があっていいな~。



まあ好みの問題ですね。

子供たちも嬉しそ~。大きくなったら乗ってね。




Zフェアのコーナー以外も見てみましょう。
川崎は車も造ってたんですね。名前がステキです。これでお山を・・・。



キサワカ??

日本のモータースポーツの始まりの頃ですね。
私はすでに生まれてたみたいです。

白のマッハⅢです。国内仕様では無かった色ですね。憧れてました。

高校生の頃、DAXでトコトコ走ってたら信号待ちで隣に赤いマッハⅢが。
みると中学の時の同級生が後ろに髪の長~い可愛い女の子を乗せて。
 
軽く手をあげて真っ白い煙を撒きながら走り去っていきました。
髪をなびかせて   もちろんノーヘルで。

350SSです。 嫁さんはこっちの方がいいって。


六気筒や! こかしたら大変。



新幹線もあります。 引退してしまいましたね。ご苦労様でした。


新しいのが  模型ですが。


電気機関車も走ってます。EF66でしょうか?


大人も子供も見てるとみんな笑顔になりますね。鉄道模型は。


外の駐車場にいくと これいいな~。


会場を出てちょっと西の方まで海沿いに。




もうじき春ですね。



で、こりもせずに昨日も行って来ました。
健康のために家から歩いて。

ちょっとお地蔵さんに御願い事を。  エキシー・・・を買え・・・・   ように。


会場の近くまで来ました。


震災が残ってました。


思い出したくないけど、忘れたらだめなんですね。


年取ったら毎日ここで海を見ながら本でも読んでようかな。


サーカスもやってくるみたいです。



今度は会場に入らず来場者のバイクを見てまわります。ロドと同じで同じものが
1台としてありません。ピッカピッカに磨いてあるのが多いのもロドと同じですね。


シンプルでいいですね。



ピカピカです。


このタンク いいな~。


こっちもきれい。



川崎重工です。

こっちも


きれいに焼けて。  短い集合がいいです。 



速そ~。


のんびり乗るんだったらこれもいいな。


大好きなモンスターです。
それもS4Rの高価なやつ。 帰ってから思わず中古車探してしまいました。

モンスターが片側2本出しのマフラーになったときカッコ悪いな~って思ってたんですが
だんだんカッコよく見えてきて。

最新の変なラッパみたいなマフラーもそのうちカッコよく見えてくるのかな。


使用感タップリ。 ピカピカじゃなくてもステキです。


侍殿 買うのかな?


もしかして とみ蔵さんの?


会場内よりも駐車場の方が楽しめました。
無改造のノーマルでもオシャレに改造しててもみ~んないいですね。



バイク欲しいな~って思って家に帰ったら二男がバイク乗らないから売ろうかなって。
FTRです。


ちょっと待って。って思わず言ってしまいました。 お父さんが買い取るよって。
バイク王で引き取り価格が安かったら私のものになる予定です。
って実際は子供たちが乗るんですけどね。

こっちは最近長男が買った自転車です。


ほとんど乗ってなくて自転車で5分くらいの駐車場まで行くくらいみたいです。
ママちゃりで十分やん。というより健康のために歩けよ。

これもいらなくなったらもらう予定です。

子供たちのお古が次々に回ってきそうで嬉しいですね。
そのうちエキシージ買ったけど乗らないからあげるよって  言ってくれないかな。



おまけ。

結婚前まで乗ってたバイクです。30年以上前ですけど。こんなに若い時があったんや。


ポケバイに乗ってた頃の子供たちです。
健太朗と康太朗 ふたり合わせて健康太朗です。


そこそこカッコよく走れるようになってました。


とりとめもない話にお付き合い頂きありがとうございました。
それじゃ また。


2月19日追記 次男のFTR 売ってしまったそうです。残念。。
Posted at 2013/02/19 00:10:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation