• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

ロードスタージャンボリー2011

ロードスタージャンボリー2011初めて大分のロードスタージャンボリーに参加してきました。
遅いアップですいません。

3連休だったんで前日の早朝(夜中)に出発。

さすがに夜が明けるまでは寒かったです。
屋根開けてヒーター全開でした。


広島の手前で明るくなってきました。


福岡でお墓参りしてから九州道を南下。
熊本から阿蘇方面へ。  草千里は人がいっぱいです。


湯布院で1泊して翌日ミーティングへ。
大分道でPAに入るとNAの方達が数台。いっしょに着いて行くことに。


皆さんのペースの速い事。
PAから本線に入る時からいきなり全車快音を響かせて全開です。
単独で走ってるときはゆっくり写真を撮りながらでしたが、付いて行くのに必死。

九州はみんなペースが速いです。けっこなペースで追い越し車線を連なって走ってる横を普通のファミリーカーの家族連れが涼しい顔して抜いて行くのにはびっくり。

でもこの大分道、景色はすばらしいし早朝の冷たい風に当たりながらで最高でした。


皆さんのおかげで道も間違えず会場入りです。
スタッフの方たちに笑顔で出迎えて頂きました。


ドームを後ろに広々とした駐車場で気持ちいい~。続々と入場です。

本日のお気に入りNo.1です。


ピットクルー顔のNBです。嫁も気にいってました。
車高は私のよりさらに30mm位低いです。フェンダーまで550mm位です。
ここまで下げるとタイヤはツライチは無理なんですねえ。
低いのは偉いです。


ミーティングは司会の方のおしゃべりがすばらしく1日楽しく過ごさせて頂きました。
なんとなくノンビリした雰囲気で良い感じでした。

私も福岡出身なんでみなさんの言葉もなつかしく。
(今は関西人のふりしてますが)

終了後も湯布院でもう1泊して翌日はすぐに高速乗って帰る予定でしたたがせっかくここまで来てやななみハイウェイを走らずっていうのももったいないので早朝からやまなみハイウェイへ。



やまなみハイウェイを走るのは4回目です。

最初は小学生の頃、ここが開通する初日におやじの観音開きドアのクラウンで。
でもほとんど記憶に残ってません。前日に国道10号線を別府に向かってる時に大阪ナンバーの数台の外車とスカG(S54B)がとんでもないスピードで追い越して行ったのを覚えてるくらいです。

2回目は学生の時に友人のA73ランサーで。
3回目はRA45カリーナGTで。新婚旅行でした。地元の走り屋さんとバトルしてました。

久しぶりでしたがやっぱりいいですね。今回駆け足でしたが次はゆっくりとロド仲間たちと来たいです。

最後になりましたがスタッフの皆さん、お相手して頂いた皆さんありがとうございました。又来年も来ます。きっと。 その時はよろしくお願いします。

お暇な方はフォトギャラリーもご覧下さい。

今回も全部オープンでした。ばかですねえ。



Posted at 2011/10/16 02:06:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2011年10月03日 イイね!

女神湖行ってきました。

女神湖行ってきました。M2のミーティングに行ってきました。

ただのNBで参加していいのか不安だったんですが
仲間はずれにされる事も無く楽しい1日を過ごしてきました。

朝(夜中)3時に出発して22時に帰着。日帰りはしんどいけど楽しいと疲れは飛んでいきますね。年寄りなんであとに疲れがでるかも ですが。




朝のビーナスラインです。過去に何度も行ってるのですが朝は初めてでした。
天気も良くって最高です。



女神湖に女神さまはいませんでした。
関西弁の女神さまとかいたらびっくりですね。そんな訳ないですね。ここは信州ですから。



1001がいっぱい。でも同じのはありません。みな少しずつ違うみたい。
全くオリジナルのままっていうのは無いのかな。



他の写真がありませんね。また後日フォトギャラで。

帰りはnonnonさんの1001の先導でjboyさんのTD、私のNBと3台で帰ってきました。
nonnonさんいいペースの先導ありがとうございました。

今日も1日オープンでした。朝は寒かったけど。

今回関西勢のM2が1台も・・・。聞くところによるとお山でM2ミーティングが行われていたとか。そっちに行った方が近くて良かったかも です。
でも信州の空気を吸えたという事でまあいいか。

来週は大分です。で11月は清里。老体に鞭打って遊びまくってます。
仕事もしないと。

明日朝はいつもの通り4時起きで四日市行きです。
それでは おやすみなさい。
Posted at 2011/10/03 00:11:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年10月01日 イイね!

お山12時

お山12時朝から洗車して 何シテル?を見ると jboyさんも洗車して上がるとの事。
ほんとはタイヤ外してフェンダー内を綺麗にして、車高調整しようと思ってたんですが洗車だけで慌てて登頂。途中のコンビニでお昼のサンドイッチを購入して。

表から登って西を往復、ペースカーがいたのでノンビリとです。駐車場に到着するとまだ誰もいないんでとりあえず昼食を。

で、又何シテル?を見るとまだしばらくはみんな上がってこないみたい なので実家の父親をお見舞いに。(先日まで入院してたので)
元気にになったらオヤジのプリウスでドライブに行こうねって約束してまたまたお山に。

東から上ってると途中で突然こちらの車線にこっちを向いて警察車両が。

どうやら前方で事故があったみたいです。勢いよく走っていったので睨まれてしまいました。おまわりさん ごめんなさい。 救急車いなかったんで人身事故ではなかったみたいです。よかったよかった。

4時頃本日2回目のお山に到着するとそこには体が冷え切ったみなさんが怖い顔して。待っててもらったんですね。すいません。
  jboyさん きょうはM2 1001で。
  taskさん やっと土日休みですね
  いちひろさん 新車のエイトで四日市から。御苦労さまです。
  はぐれ侍さん 彼も本日2回目
  紺色のきれいなNAさん すいませんお名前聞き忘れました。
そのあと
  ばやりんさん お久しぶりで。こちらもやっと通常の土日休みですね。
  カズ君 バンパーがノーマルに。でも塗装がハゲハゲ。

日が陰るとほんとに寒いです。お山はもう冬です。
みなさん、防寒着を持って上がりましょう。

4時半すぎには解散って事で。
私とtaskさんは西へ。ばやりんさんも来るかな~って思ってたんですが表に降りて」いかれました。残念。

西はバイクと一緒にいいペースでした。
途中からに威勢のいい音の86も一緒に。

途中で一足先に駐車場を出たカズ君と対向。いつもの異次元の速さのFD2を煽ってました。さすが。

最後は一人で再度を気持ちよく下って嫁さんをお迎えに。今日もずっとオープンでした。

明日は女神湖です。M2じゃないんで場違いだったら早々に引き揚げてこようかと。
みなさん明日よろしくです。

明日も1日オープンですね。


Posted at 2011/10/01 21:09:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | お山 | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation