• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

明日は誕生日。

明日は誕生日。誕生日です。

4月1日エイプリルフールです。

あと3年で定年退職。
それまでに神戸でアルバイト探しとかないと。


年金いつから貰えるの?
Posted at 2012/03/31 19:59:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

朝、四日市で仕事 のち 昼からお山で試乗会

朝、四日市で仕事 のち 昼からお山で試乗会祭日なのに仕事が遅い私は今日も四日市で早朝からお仕事。
2時間位で終わらせて大慌てで神戸に帰ってきました。






嫁さん連れてここでランチです。


今まで数え切れないくらい前を通っているのにはじめてです。

外に出てみると


なんだろう?

いっぱい鍵が。
ロドのカギは?  有るわけないですね。 全部、心の鍵ですね。

お山に上ると親方が一人で寂しそうに。
そのあとCD50のおじさんが。  大事なTDに傷付けたらだめですよ。


なんとhora君でした。

雨降ってきませんねえ。hora君+NC=雨男なんですけどね。 CD50なら大丈夫なんや。
なので次のツーリングからはNCではなくCD50で参加お願いしますね。

次は 半年ぶりくらいの

AOIさんです。 半年ぶりに上って来られてまたお会いできるなんて。
いかに我々がしょっちゅう上ってるかわかりますね。いつ見ても綺麗なNAです。
横でカメラ構えて何か狙ってられます。

お次は01完全復活のnon-nonさん。


他にも RX8になったみっどさん、プジョーのsusan, インプTYPE-Rのカズ君とそのお友達の4駆軍団(かわいい女の子のエボⅩも)が次々と登場です。
たま~にお会いする黒NA(シルバーのハードトップ)の方も。

駐車場には入って来ないけどまだまだロドがたくさん走ってました。

さてさて今日はヨコヤマさん不在ですが恒例のありがとう試乗会は私が。
まずはnon-nonさんの紺ちゃん(01)です。村上モータースチューンのN1仕様。


アイドリングはバランバランといかにもチューニングエンジン。でひとたびアクセルを踏むとすっごいレスポンスで。音も最高です。吸気とか排気とかの音というよりエンジンそのものの音で。圧倒されます。

でも重ステです。4年前まではずっと重ステの車に乗ってたのになさけない位ハンドルを回せません。試乗のインプレになりませんが車は非常に剛性感がありエンジンは最高なんで楽しい~。 1.6Lでも十分ですね。

お次はj.boy親方のTDです。みなさんが絶賛の車です。

みなさんのインプレの通り前が軽い。というか軽く感じる。ヒラヒラと曲がって行きます。こちらのエンジンも迫力の吸気音も相まってそに気にさせてくれます。
横に乗っていただいた親方 ずっと脚突っ張ってましたね。すいません、怖がらせて。他人の車で回った前歴のある私ですから。

今日の結論。 軽いのは偉い。1.6Lファインチューニング最高。
パワーではありません。気持ち良さですね。スポーツカーは。

私のNBもその方向でいじっていこうかと。でも何処を軽量化したらいいのか。 
親方と相談した結論は、やっぱり簡単なのは自分の減量ですね。

その後non-nonさんの昔追突された話なんかを聞いてるとこの方が

えむスポッツさんです。

先日当てられてやっと綺麗なフェンダーに復活したばかりなのに

ドライブ中に信号待ちしてると後ろからドカンと。
ぶつけた車のナンバーの跡がリアバンパーに。傷だけでなく押し込まれて変形もしてます。落ち込みますよね。 お祓いしてもらった方がいいよって話をしたらnon-nonさんが前に追突されたのはお祓いしてもらった直後だったとの事で。神様もなんかあてにならないような。  元気出して下さいね。えむスポッツさん。
早速修理代の見積りしてもらいに行かれました。

今日のお山は暖かくて快適でした。そろそろ春です。
みんなお山に上がりましょう。

でもハイキングや自転車や観光の方も一気に増えるので安全運転で ですね。
人影が見えたらアクセルオフで。センターラインオーバー無しで。ね。

老若男女 楽しくお山で遊びましょう。


Posted at 2012/03/20 23:00:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2012年03月16日 イイね!

フロントガラス交換の間にお山に

フロントガラス交換の間にお山に先日のキャノンボールで割れたガラスの交換に行ってきました。

交換したガラスは写真の通りNSG(日本板硝子)製です。
私の勤務している会社です。よろしく です。

交換はいつものショップで。
交換してる間、ショップの車で遊んでおいでと社長さんの
やさしいお言葉に甘えてお出かけです。

行くところは? 決まってますよね。お山です。

最近いろいろNCに乗せてもらってるので違和感はありません。
シートも私と同じのなんでポジションも問題なし。

走り出すとトルクが有って乗り易い。車高はベタベタなんで路面に気をつけながらですが擦ることもなく無事お山に到着です。NBより大きいですが走り出すと軽快です。キビキビ動くし。 いいな~。

かっこいいですね~。やっぱりスポーツカーは赤かな?

4点式シートベルトもうまく付けてあります。あたりまえか。本職なんで。


平日なんでだれも上って来ないだろうと思ってみんカラを覗くとヨコヤマさんが上ってくるらしい。
待ってるとその前にグレーのNC1の方が。
20年式を中古で80万円で購入されたそうです。メッチャきれい。
こんな値段で買えるですね。いい車です。ロドは庶民のスポーツカーです。
マツダさん。経営立て直してなんとかがんばって下さい。

ヨコヤマさんも到着して


これで終了かとおもいきや黒のMR-Sさん。 そして裏からM2-1001が。
久しぶりにエンジンに火がはいった親方のでした。


他にもロド、S2000とか結構走ってました。
平日のお山もにぎやかですね。

そうこうしてるうちに夕方になったんで下山です。
ヨコヤマさんが後ろからせまってきますが私の車じゃないのでゆっくりと。

私のNBきれいなガラスになってました。


明日は舞ジム5に出場の予定だったんですが急に土日お仕事に。
スタッフのみなさん すいません。
一緒に参加予定だったヒロさん ごめんなさい。

残念ですが又次の機会に です。 





Posted at 2012/03/16 20:06:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

割れてしまいました。でも楽しかったです。

今日は楽しいミニツーリング。
でも私は途中からの参加です。

朝一で須磨寺へ。須磨寺の御住職の話では今日、たくさんのお坊さんが東北方面に行かれてるそうです。いろんな方がいろんな方法で復興に協力しておられるんだな~って。私は何もしてないし。


それにしても良い天気です。皆は快適なツーリング中ですね。

カントリーハウスから合流させて頂きました。


食事しながら楽しいお話色々と。

午後からはツーリングの仲間に入れてもらってゴールのお山へ。
裏の上りは途中まではクリヤーで楽しめました。 しげさん 早っ!

お山にはこのキャノ・・じゃないツーリングのゴールを見ようとたくさんの観客が。
駐車場の一角占領状態でした。そこにツーリング参加者のロドを無理矢理押し込んだので身動きとれません。


あいりちゃんのお父さんのNAとやなぎぃさんのお母さんの1002。
親子で楽しめるのはいいですね~。


その後恒例の試乗会。といっても勝手に他人の車に乗り込んでエンジンかけてから「ちょっと走っていいですか~?」って。

裏を勢いよく駆け上がってくる写真撮りましたがセンターライン踏んでたんで掲載やめときますね。写真の腕も悪くてピンボケだったんで。
NEX5での動いてる車の写真難しいです。D60の方が簡単みたいで。

楽しいツーリングでしたがちょっと悲しい事が。
接近した追走の結果、窓にクラックが。


車間距離は十分に取りましょう。
泥除け無しでハイグリップタイヤの車の後ろは特にね。
人の事言えませんが。私も後ろの方にたくさん小石をぶつけてましたから。

クラックがどんどん進行してきたのでちょっと応急処置してみました。
ガラス用の接着剤を塗ってその上からテープで。



これで来週の舞ジムも走ります。

今日お山で初めてお会いした方もおられましたが挨拶もできずに下山してしまいました。すいません。またお会いしたらよろしくお願いします。
Posted at 2012/03/11 22:15:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年03月10日 イイね!

ちょっとうれしかった事

今日夕方仕事を終えて会社の事務所から駐車場に向かう時の事。

片側2車線の道路を歩いて横切るのですが、横断歩道の手前で待ってると遠くからロドが。
通り過ぎたら横断歩道を渡ろうって思ってると手前で止まってくれました。
そしてパッシングで渡っていいよって。

普段ほとんど止まってくれる車のいないとこです
止まるどころか加速して通過する車もいるくらなのに。

なんかうれしくなってしまいました。
紺色のNC2幌車でした。

ロドに乗ってる人に悪い人はいませんね。
変わった人はたくさんいますが。

その変わった人たちと明日はキャノンボールです。
みなさん よろしく。
Posted at 2012/03/10 23:30:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456789 10
1112131415 1617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation