• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

雨のM2ミーティング

雨のM2ミーティング今年も行ってきました。M2でもないただのNBなのに。

今週は天気いいと思ってたのに1日中雨でした。



急に嫁も私も土曜日から休みがとれたので、日帰りのつもりが前泊で。
土曜日の朝の出発時の空です。雲はあるけど晴れそうですね。


八ヶ岳高原道路でも晴れてます。


ところが夕方ビーナスラインに入ると


なんかやばそう。

今日のお宿は車山高原です。


宿泊客は私達だけ。
すてきなオーナーさん御夫婦でした。朝早いので朝食はお断りしたんですが6時に作って頂きました。  又、行きますね。

夜中はすっごい豪雨で、今のうちに降るだけ降って朝には上ってたらいいな~って淡い期待も
無残に裏切られ朝も降り続いていました。

non-nonさんから朝7時に白樺湖のローソンに集合って聞いてたので行ってみるとすでのM2の方達が。寒いのにnon-nonさんは半袖です。ほとんど寝てないそうで。

台数は少ないですがビーナスラインへ。 雨の中の激走です。慎重に。



霧ヶ峰で小休止。


ここから会場に向かいます。
会場へは一番乗り。

雨なので自己紹介と愛車紹介の後は室内でミーティングです。
天気悪かったので今回は台数も少なく(30台位?)アットホームな感じです。
清里ミーティングみたいですね。

で、全員の投票で選ばれるベストM2賞ですが

なんと
 





このエンジンルーム、お判りですね。


神戸組の1台 カズ28さんです。
嬉しいですね~。知ってる方が1等賞なんて。

お昼ご飯もご一緒させて頂きました。

神戸ナンバー3台で記念撮影も。霧でよくみえませんが。


今日のもう1台のお気に入りは

このレーシーなTDです。 色も親方よりなぜか綺麗。純正色らしいので同じ色のはずですが。
たぶん愛情が違いますね。

今回で2回目の参加でしたが昨年とは打って変わって悪天候。台数も1/3位。
でも楽しめました。靴はグチョグチョになりましたが。

皆さん、雨の予報でも参加しましょう。
雨なりに楽しめますよ。

本日お会いした皆さん、そしてスタッフのみなさんありがとうございました。
又来年もよろしく です。  来年も開催されますよね。


Posted at 2012/09/24 00:42:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年09月16日 イイね!

イタリアな方達と御岳ツーリング

イタリアな方達と御岳ツーリングいつものお山の厄介なおっさんたちとのツーリングではなくてイタリア車の方たちとツーリングに行ってきました。

Terminator3さんに誘われての御岳ヒルクライムツーリングです。
左の写真は御岳山の登山道の入口です。



朝6時30分に桂川PAで待ち合わせ。
ここからはTerminator3さんのフィアット124スパイダーとアルファジュニアの方と
ディノ308GT4の方と私のNB4台で。

旧車なのでゆっくりかなって思ってたら大間違い。
皆さん元気いっぱいです。エアコンなんか1台も無いし。
Terminator3さんなんか雨降ってるのに開けてるし。 すいません、私は閉めてました。


恵那で高速下りて一般道だとディノさん苦しそう。チューニングエンジンは下のトルクが全然ないそうです。



東海地区の皆さんと御岳の麓で集合です。


ここで少し紹介

ディノ君です。


Sタイヤ履いてます。サーキット仕様。




アルファジュニア君です。1.3Lですが速い速い。



フィアット124スパイダー チンスポかっこいいな~。



アルファ ジュリアのセダン おしゃれですね~。




アルファ ジュリア1750GTV 中学生の頃おやじが買おうかって言ってました。


アルファ スパイダーです。 昔はノペっとしてて嫌いだったんですが今見ると・・・。
嫁さんはお気に入りです。




集合場所からヒルクライムの開始です。
私の給油に付き合ってくれたTerminator3さんの124と一緒に駆け上がります。


気持ちい~。

途中で小休止。


ここでも楽しく車談義。
と思ったら標高に合わせてキャブ調整も始まったりして。

みなさん楽しそ~。
こんな車に乗ってられる方はキャブ調整なんて朝飯前なんですね。私には無理かな?

調整も済んだ所でさらに上って行きます。

車で上れる一番上です。

スキー場です。


景色が最高!
もっとノンビリしたい所ですが走りたいしお腹も減ってきたのでここからはヒルダウン。





途中で車を並べれる所を見つけて記念撮影。


底を打たないように慎重に


撮影会も無事終了して遅い昼食に。 お蕎麦屋さんです。


アルファ スパイダーに囲まれて私のNBも嬉しそう。


ここで昼食の後私はみなさんとお別れして開田高原、高山、せせらぎ街道、東海北陸道、名神経由で帰ってきました。

途中名神で事故渋滞もあったり、眠たくなって仮眠したりして結局帰り着いたのは1時でした。 翌日も休みっていうのはいいですね。

はじめてお会いした方ばかりでしたが仲間に入れて頂きありがとうございました。
どの車も元気いっぱいで快音を響かせて上って行く光景は最高でした。

欲しくなってきました。でも悩みます。
フィアットもアルファもディノみんないいし。もちろんエリーゼも。

嫁さんも悩んでるみたいです。買ってくれるのかな?
それは無いですね。 置くともも無いし。 ロドも手放せないし。
宝くじでも当たればいいな~。 でも買わないと当たらないし。

Terminator3さん ありがとうございました。 充実した1日でした。
又誘って下さい。 お山でもよろしく です。
Posted at 2012/09/17 23:49:04 | コメント(21) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年09月15日 イイね!

部品交換して異音なくなりました。

部品交換して異音なくなりました。タックイン99さんで色々部品交換してもらいました。

嫌な走行音はこれで無くなりました。






もうこんな走行距離なんで


明細です。


今年はメンテ費にかなり出費しております。
しかたがないですね。

このままの走行距離の増え方だと30周年までにはあと2回は大掛かりなメンテが必要みたいです。 多分30万キロ超えると思うんで。

エンジンもオーバーホールが必要ですね。嫁さんに内緒で2L化? 無理かな。


ロドを引き取って久しぶりにお山です。

かずさん 新しいストライプ。素敵です。 他の車に浮気なんかしないでずっと乗り続けて下さいね。


こちらはヨコヤマさんの新しいタイヤです。
西を少し一緒に走りましたがグリップ良さそう。


これでジムカ いけますよ。

今日の晩御飯は


でした。
Posted at 2012/09/17 20:38:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年09月10日 イイね!

ますたに号 ちょっと入院

ますたに号 ちょっと入院今日、私のロドが主治医のタックインさんに入院です。


中部ミーティングに行く時から駆動系からいやな音が少ししてて、帰りにはだんだん音が大きくなって。




タックインの社長にも運転してもらったりリフトで上げて回してみたり。



どこか限定できませんでしたがハブベアリングとデフの入力側1個、出力側2個を交換して
頂くようお願いしてきました。



もうすぐ16万キロやし そろそろ換えようかって話してたとこでした。
遠出する事が多いので途中で動かなくなっても困るし。

まだまだ長く乗るつもりなんで。


なので今日は仕事はお休みです。
昨日上司と部下に連絡したら、なんか嬉しそう。なんでやねん。
Posted at 2012/09/10 16:25:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年09月09日 イイね!

中部ミーティング行ってきました。

中部ミーティング行ってきました。今年も行ってきました。中部ミーティング。

今年は心配事が。

そうです、天気です。
お山の仲間の雨男さんが二人も参加なんで。




なので親方(雨男の一人ですが)がクラブブースのテントを借りてくれました。
その前に1台、ロドを置いていいよって事で一番年寄りの私が置かしてもらえる事に。



皆さんより先に入場させて頂いて横をみると

カズ28さんが何やら車を持ち上げておられます。
それも結構高く。

しばらくすると


あらら 何か魔法でも。  反対側に回ってみると


なるほど。
これだと裏側までばっちり見えますね。


なんというか芸術作品か はたまた世界遺産かって感じです。
来年は裏向けて全部見せて下さいね。

でもカズさんの車の下だけ水たまりが有ってかわいそうでした。
私の車なんて下が水たまりでも関係ないんで代わってあげたいくらいでした。

他のクラブブース展示車も皆さんせっせとお磨き中。


隣のブースの方も何やら作業を


しばらくするとこんな事に

ボンネットの上には何やら怪しい物が。 なので注射禁止なのですね。


そろそろみんなの入場時間です。

まずは親方から

浴衣のお姉さんとお話したそうですが   無視されたちょっとかわいそ~。

ところがしげさんは

違いますね~。

続いて  なんか怪しい人が来たけど  


警察呼ぼうか?

ハイハイ警察です。来ましたよ。

って 違うやん、しかもロドやし。

気を取り直して元気いっぱいです。Mスポッツさん。

でも浴衣のおねえさんは さっさといってんか~? って。

こちらの列では

水色号さんです。今回奥様もご一緒に四日市で合流しました。
又、いっしょにドライブ行きましょうね。  ん?後ろに怪しい雨雲君が。





あの~ ボク ホラと言います。誰か相手にして頂けませんか?
スタッフの方達 困った様子。


taskさん ちょっとお待ち下さい。
今、雨男さんが間違って入場されたんで対処中です。


対処できなかったみたいですね。
この後、ちょこちょこ雨が降りましたから。

突然の雨で大慌ての カズ28さん。
でも力持ちです。 一人でハードトップを軽々と持ち上げておられました。


またまた話が脱線してしまいました。
入場が続きます。

とみ~♪君、昨日の猛ドラの疲れも見せずに元気です。


Hiro1952さん なんか楽しそ~。 いつもニコニコですね。



いろいろ有りましたが無事みんな入場したとこで


カンパ~イ!


慣れた手つきで冷やしソーメンを、 誰?

どす~んさんです。すいません、入場の写真撮り忘れました。

ほうせいさん、入手したばっかりのステッカーすぐに貼ると又・・・。


親方の天使の羽根がこんなとこに。天使も浮気するんですね。







ではカッコイイお気に入りのロド達を(オーナーさんごめんなさい。勝手に掲載します)

まずはこの中部ミーティングの司会の フラットさんの。  
低いですね~。 参りました。尊敬します。  でも公道走れるの?


遠くから見ると普通のNBクーペかと思ったら

ちなみにホイールとミラーは私のと一緒です。 ただそれだけですが。


なんと綺麗な。どうしたらこんなに輝くの?


角島でもお会いしたロドです。 フォグランプお磨き中。



こちらも角島でお会いしました。
あの時は艶消しの黒いバンパーで。あれはあれでカッコ良かったですよ。
横にきたない黄色のNCが映ってます。すいません。



高齢者車高短クラブの小僧さんです。



ながやすさんのエンジンルームです。ピッカピカです。



あれ? インテークマニフォールドに何か書いてあるぞ。


ハイ、了解です。


これまた見たこともないNAのクーペ(ハードトップ?)

色も素敵です。今回の嫁さんの一押し でした。

かわいいお顔のNA君達










おまけ


「MORIZOさ~ん、この格好で帰るんですか~」って。御苦労さまです。


最後ににお山のおかしなおっさん達の車 集合です。



今回、大雨男さんが複数おられたにも係わらず、小雨程度で楽しく過ごせました。
たくさんの方とお会いしましたがまだまだ時間が足りずゆっくりお話できなかった事が心残りです。

スタッフのみなさん、お相手して頂いたみなさんありがとうございました。
又、どこかのミーティングで お山でお会いしましたらよろしくお願いします。











Posted at 2012/09/10 15:57:01 | コメント(24) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation