• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

ジャイアンに誘われて。

ジャイアンに誘われて。もう忘れるくらい昔の話ですいません。

さむ~いさむ~い日に笑顔がかわいいジャイアンに
淡路島に連れてってもらいました。





集合場所の淡路SAに向かいます。


寒いけど天気はサイコ~ですね。


皆がそろうまでジャイアンの今日のルートの説明を真剣に聞いてます。
フムフムって。 で ご飯はどこで食べるの?


いきなり全員集合、この寒いのにみ~んなオープン。 

さあ出発 と思ったらすぐに最初の目的地に到着。
寒い日はすぐに暖かい場所で休憩がいいですね。

たこせんべいの里です。

無料のコーヒーで。


中では


ゆっくりしときたいとこですが出発、 東海岸で。
変な黒ずくめのオッサンが。


南端まで来ました。
渦潮なんだか荒れ狂った波なんだかわかりませんが凄い風で。




ここでお昼ご飯を頂きました。


お腹も一杯、おみあげも買ったし



今度は西海岸を北上です。



風車を探してウロウロと。
やっとたどり着きました。

ほんとに入って行っていいの?ってとこに。
でもジャイアンがちゃんと管理人さんにお願いしてくれて。

管理人さん「上って行ったらダメですよ」 って。 
ジャイアン「えっ? 風車の下まで車で行ったらダメなん?」
管理人さん「いえいえ、車で風車の下まで登って行ってもいいけど風車の塔の中には入らないでね」
って。
ジャイアン 納得。 いくらなんでも羽根の中心までは誰も行きませんね。

車の後ろは風車の羽根です。 こ~んなに大きいんや。



ん? 右の方になんか怪しいやつらが。



おまえら年いくつや?

そんなこんなでまたまた西海岸を北上します。
夕日を見ようという計画なんですがまだ時間が。

なので一番北側まで行って道の駅あわじで休憩です。

アイスクリームを食べながらホットコーヒーを??


そろそろいい時間なので夕日の撮影スポットに向かいます。


到着したら

夕日はなくなってました。 道の駅でゆっくりしすぎましたね。

この撮影スポットの入口が急な下り坂になってて一瞬ためらいましたが、エイって入ったらガリガリって。 私だけですね。 低くて偉いのは。

さあ帰りましょう。
ここからみ~んなクローズです。 なんと快適なことか。いいですね~、屋根は。

最後の集合場所 淡路SAに戻ってきました。


ここでも暖かい建物内でしばらくおしゃべりして。

さあ帰ろっと。




お疲れさまでした~。 って2週間以上前のジャイアンツーリングでした。
Posted at 2013/02/12 23:18:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年01月13日 イイね!

今日もお山に。

今日もお山に。今日もお山でした。

昨日とはうってかわって空はどんより。
風はなかったですがずっといると冷えますね~。

でもたくさん集まりました。
鈴鹿から遠路はるばる水色号さんが秘書様同伴で
来てくれたり初めての方が横に小さなお子さん
乗せて上ってきてくれたりで。

クリブルNBのサンドイッチになったtask号


最新のNC3ハタケ号と本日一番低年式のヨコヤマ号。


助手席に爆睡中のお子さんを乗せて上ってきた初めてのうっちー号

又、連れて来て下さいね。今度は起きてる時に。

こちらは突っ込みどころ満載の民生号。


今にも洩れそうなラジエターとか


勝手に片側だけ浮き上がってるボンネットとか



落ち込んだリトラカバーとか


寒いけど楽しい1日でした。

帰りがけに スーサンややなぎぃさんが上って来てくれました。
すいません。寒さに耐えきれなくなって。

表ではお山の駐車場の前を走り回っていたはずのヨカローさんと対向したり。
1年に10日 が1日に10回になってたりして。

その後、とみ~♪君も上って来てくれたみたいです。

みなさんおつかれさまでした。 又遊びましょうね。
水色号さんも又来て下さい。

こちらからも暖かくなったらおはくらに行きますね。
おはくら+トヨタ博物館ツアーを組まないと。

Posted at 2013/01/13 22:06:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2013年01月12日 イイね!

今日のお山は暖かかったですよ。

天気がいいので午後からお山に。

上ると久しぶりのやなっちどすーんさんが。
しばらくすると爆音と共にしげさん登場


帰りに su-sanも。
タイヤの角がまる~くなってました。 頑張ってますね~。


明日も午後に上がります。
鈴鹿から水色号さんが来られるので。秘書様御同伴で。

暖かいといいな~。
Posted at 2013/01/13 00:07:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2013年01月05日 イイね!

今日もお山

今日もお山そろそろお正月休みも終りですね。

でもお正月も仕事してたしげさんが今日だけ
お休みって事で。  緑のモンスターで登場でした。

他はしげさんのお友達の86乗りさん、えむスポッツさん、ヨコヤマさんです。
寒いのにおかしな人ばかりです。



なんと今日はしげさんのモンスターに試乗させて頂きました。
牧場までの往復だけでしたがもう感激。

写真はヨコヤマさんの試乗です。



私の写真は  えむスポッツさん、写真勝手に頂きました。


パワステじゃないけどカッチリした手答えで気持ちいいコーナーリング。
トルクは下からモリモリで楽ちんです。
ブレーキは効きすぎ かな? コントロールしにくそう。
慣れの問題ですね。KPからロドに乗り換えた時も効きすぎて最初はびっくりしましたから。

あちこちからガチャガチャとうるさいですがロータスなんだから諦めましょう。

やっぱり欲しいです。サマージャンボが当たったら・・・。


試乗会の後はちょっと走りましょう。みんなで麻耶まで。


エキシージと86にちぎられたロド3台です。


寒いのにみなさん御苦労さまでした。 氷点下でしたよね。多分。
しげさん、たった1日の休みに試乗させて頂いてありがとうございました。

また遊びましょう。




Posted at 2013/01/05 20:18:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2013年01月03日 イイね!

天気がいいので東のお山へ。

天気がいいので東のお山へ。朝起きたら快晴。
寝てる場合じゃないですね。

昨日お友達のroadkingさんがブログで書いてたとこに行ってみようって。

信貴生駒スカイライン です。


集合場所に到着したら(行きすぎそうになってしまいましたが)素敵なイタリア車が。


ロドばっかり見てる目には新鮮です。

ん? なんだこの黄色い箱は?


おめめは?


こんなアルファでした。 SZのオープン、RZって言うらしいです。ヤマハのバイクじゃないですね。



屋根は手動ですがNCのRHTみたいな開閉です。


なかなか良くできてます   が   雨洩りが大変らしいです。
このオーナーさんも昔はNAに20万キロも乗ってらしたそうですがロドの雨洩りなんかかわいらしいもので っておっしゃってました。 なので基本 雨降りは乗れないそうです。 

トランクかと思ったらそこには


なのでこんなにお尻が大きいのに荷物は積めません。
なかなか日本人ではこんな車できませんよね。 でも楽しければ・・・。

こちらは

なんか不思議な車ですね。

中は


ハンドルはどこ?

オートメーターのタコが下の方に。でもシフトランプはちゃんと見やすい位置に。
なんかこれも楽しそう。

こちらはおなじみroadkingさんの


いいな~ 欲しいな~、いつかは。  年末ジャンボ外れたし。  サマージャンボに期待です。

嫁さんは

見とれております。

みなさん 車談義。いいですね~。



もっと走りたかったんですがスタッドレスでは。
通行料片道1300円がもったいないですね。 次はZⅡで行こっと。

通行料が高いだけあって空いてて走り易いですよ。高速コーナーから小さなコーナーまで変化に富んでて。 でもお山の皆だとだれか飛びだしそうですね。
安全運転でいきましょう。

帰りはここで



食べすぎました。

なのでいつものお山に上らずジョギングでした。

roadkingさん、イタリア車乗りの皆さん、突然おじゃましてすいませんでした。
又、参加させて下さい。 ロドでの参加ですけど。

さあ明日は何しよ?
Posted at 2013/01/03 23:28:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 34 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation