• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

猛ドラ12 車載動画

へたくそな車載動画をアップしました。
ぐっさんのアナウンス入りです。



タイヤが余裕ありすぎで見ててもちっとも面白くないですね。
次はもっと攻めないと。
Posted at 2013/07/25 04:47:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年07月20日 イイね!

猛ドラ12 やっと・・・。

猛ドラ12  やっと・・・。真夏の猛ドラ12 参加しました。









猛ドラ本コースをかれこれ150本位走ってて
やっと やっとです。


シニアハンディー0.5秒とAD08Rのおかげです。

08Rはまだまだ限界は高いみたいです。
私では使いこなせてません。全然余裕でグリップしたました。

もっと踏んでもいいよって言われてるみたいで。
もっと練習しなしと。


スタッフの皆さん、遊んで頂いたみなさんありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。

まだ参加したことのないお山の皆さんも一緒に走りましょうよ。楽しいですよ。








入歯入れてて良かった。







Posted at 2013/07/21 21:39:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年07月13日 イイね!

ちょっとお買いものに長岡へ。

ちょっとお買いものに長岡へ。天気の悪い週末でしたが予定していた長岡へ行ってきました。

名神を走ってる間は降ってなかったんでオープンでしたが
北陸道の木ノ本から先は雨でクローズです。





いきなり到着。
朝5時に出発して休憩しながら13時に到着です。



車を預けてお昼ご飯を食べて戻ってくるとサクサクと取り付け完了。 2寸管です。


ピッカピカですが小さいので下から覗きこまないとマフラーは見えません。
ずいぶんスリムになりました。 軽量化にもなってますね。


走ってみると 静か~。低回転ではレガリスRの方が軽い音がしてました。

こんなもんかな~って走ってて高速の料金所から全開で引っ張ったら  あらら びっくり。
5000rpm位から音が変わって。   嫁さんもわかる位 乾いた高音に。

これだとどんどん回したくなりそうで燃費が・・・。  我慢しないと。


レガリスRさん ご苦労さまでした。

これもいいマフラーでした。 

お次は


取り付けるとこうなります。


じゃなくって これです。


すぐにぶつけて壊しそうですね。

生まれて初めてのエアロパーツです。
もともとこんなのを付けるのが嫌いで。 GTウイングは大好きですが。

付けるとボディーが分厚く見えていやだったんで同色のクリブルにせず艶消しの黒に塗ってもらいました。これでも分厚く見えますね。  カッコイイのかどうか びみょ~。

RS STAGEの田畑さん ありがとうございました。
取り付け費もサービスして頂いて。


取り付け後は予定通りここに。

五十六さんのご子息が書かれた本です。

作家が書いたのとは違う見方をされてるんでしょうね。まだ読んでませんが。


ここにも寄り道。


翌日も天気予報では雨だったんでゆっくり起きて高速に乗って帰ろうと思ってたら

晴れてるやん。  嫁さんがなにか指さしてます。 UFOでも見つけたのかな。

さっさと朝ごはんたべて


出発~。


間瀬サーキットってこんなところにあるんや。

煙モクモクです。 ドリフト大会でしょうか?

海岸線を新潟に向かって北上します。




次はどこに行こうか 思案中。



北陸の海岸沿いに帰るつもりでしたが海沿いは天気悪そうなのでお山に向かいます。
高速に乗って


大雨が。


直前のPAで閉めたんでギリギリセーフでした。

さあ楽しいお山です。


スカイラインといってもこんな楽しい山道です。




山の尾根伝いにあるので右も左も断崖です。まるで1本橋走行してるような。
天気が良ければ絶景なんでしょうね。



魚沼産のお米が。


ほかほかでおいし~。
でもお腹が減ってたんで何食べてもおいしかったかも。


おそばも。


ここで頂きました。


めまぐるしく変わる天気でまたまた晴れてきました。



こんなとこに到着。
スキーシーズン以外でも賑わってました。


するとまたまた


閉めると


この後も急に大雨になったり晴れたりで。

天気がいい日にリベンジですね。
Posted at 2013/07/17 23:59:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | お買いもの | 日記
2013年07月11日 イイね!

ちょっと贅沢?

暑いですね~。


我が家は20年以上エアコンがありませんでした。というか壊れたままでした。
必要ないねって。クルマも25年間エアコン無かったし。

でも今年 やっと。


結構大きなのを付けたんで快適です。

さらに


断熱ガラスです。

2枚のガラスの間に0.2mmの隙間があってその中が真空になってます。
これだけで断熱効果があるらしいです。って私が勤めてる会社の製品なんですけどね。


なので今年の夏は快適。




でもでも 単身赴任先のエアコンが1年以上前から壊れてて。

アパートの管理会社の人は 修理しますよ って言ってくれてるんですが休みの日は
神戸に帰ってるんでそのままほったらかしです。


窓全開にして扇風機、換気扇フル稼働  これで乗り切れるかな~?






Posted at 2013/07/11 22:45:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

歯が生えました。

こんなんだったのが




こうなりました。







これのおかげです。



しょうもないブログですいません。
Posted at 2013/07/09 22:16:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 45 6
78 910 1112 13
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation