• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

もう1か月も前ですがチャオイタに行って来ました。

もう1か月も前ですがチャオイタに行って来ました。毎年楽しみにしてるチャオイタ
今年もいい天気でした。








中国道赤松PAでT3さんと待ち合わせ。
ちょっと早く到着して待ってると

もうちょっと車高下げて欲しいかも。

えむスポッツさんのお友達かな?  カッコイイな~。

チェコットじゃなくってデコットなんですね。

T3さん到着。


さあ付いて行きましょ。



セントラルサーキットに到着すると


今見るとすごいタイヤや。  今でも買えるんやろか?


パドックもフェラーリ、フェラーリ、フェラーリ・・・・。  もうお腹一杯。









でも今日はこの方に会いたくてやってきました。 アルファジュニアのロドキンさんです。



元気な顔を見れてよかった、よかった。
走る方も元気一杯でしたね。

やっぱりフェラーリよりもこんなのがいいですね、いつも書いてますが。











こっちはデルタ。  インプレッサやランエボより遅いかもしれませんがカッコイイですね。



 

こっちは嫁さんお気に入りの



なんか乗ってる


なぜかFJみたいなフォーミュラーカーが。
でもエンジンの位置が。


なんとRRです。 チンクチェントのエンジンでしょうか?

こっちもカワイイですね。


お腹が減ったので



半日しか滞在できませんでしたが何度みても小さくて少し古いイタ車はいいですね。
でも屋根付きガレージが有って、他に普通に乗れる車がないと所有は難しそう。

やっぱり見るだけで我慢しないと。
Posted at 2014/11/27 01:02:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

今年もジャンボリーに行ってきました。

今年もジャンボリーに行ってきました。こんどは九州です。

ロードスタージャンボリー。


毎週毎週大変やな~。




いつものように3時起きで3時半出発。


台風来てるはずやけどな~。


あっという間に本州を後にして九州入り、  それにしてもいい天気。


ところが博多でいつものようにお墓参りして熊本に入る頃には


ラピュタの道の入口到着。


雨降ってないし走ろうかなって入口まで行ったら周囲の人達がうちのロドをじろじろ見て
やめといたほうがいいと思うよ~って。

なんで? って聞くと
道狭いので対向できないし。 

段差とか凸凹とかあります? って聞いたら 

それは無いよって。

だったら走れるやんって思ったのですが。

1台でいったら心細いので今年もやめました。
いったいいつになったら走れるんやろ。


気を取り直して気持ちのいい道をドライブ、青空ないけどね。






今年は長者原のホテルです。


夜中にビュービュー風が吹いて何度も目が覚めたけど雨は降ってないみたい。
やまなみハイウェイを北に向かってしゅっぱつ~。


いつ降り出してもおかしくないです。 


霧は出てくるし


でも湯布院をすぎたころから風も収まって会場に入る頃は明るくなってきた。


今年はめっちゃ台数多いみたい、いつもと並べ方も変わってます。たくさん停めれるように。




台湾での仕事をほっぽり出して緊急帰国のえっぽこさんもやってきました。

今度はこんなのを


お久しぶりです、おとすけさん。 ピッカピカですね~。


そろそろお昼ご飯、事前申し込みしてるとお弁当が付いてきます。


長距離遠征部隊特別攻撃隊隊長もお食事中。
腹が減っては戦はできぬ ですからね。


奈良軍団 初九州上陸。いよいよ全国区ですね。





本名書いちゃってるし。


こちらは今回めでたく奈良軍団入りした和菓子屋さん この幌カバー 幌を出す時は引っ込むんだって。 凄いな~、実演してもらうの忘れた。


フェンダーもカッコイイ~。 インナーフェンダーは無いみたいでしたけど。


これ、嫁さんのお気に入り。  おしゃれですね~。


こっちもスッキリしてていいですね。


いう事ありません。


こっちも。


富良野でもお会いしましたね。


クーペもたくさん集まりました。


NDを囲んで


マツダの中山さん  デザインを身振り手振りで。
こんなに熱の入った説明、他のミーティングでは無かったな~。



いよいよ雨が降りそうになってきたのでドームの軒下に移動して





来年のカレンダーも購入。



なんとか最後まで雨降らずによかったですね。
ND撤収です。 押さずにエンジン掛ければいいのに。



と思ったら一瞬エンジンがかかってます、1分21秒付近で。  わかりにくいですけど。


撮影 by がーがーさん


今回もラピュタの道を降りた所の内牧温泉でもう1泊する予定でしたがいよいよ19号が迫ってきたのでキャンセルして帰ってきました。


スタッフの皆さん、マツダの皆さんお疲れ様でした。
お会いしたみなさん有難うございました。

また来年 ですね。

次は清里です。 神戸オフ会と青山高原の奈良ミもね。  

そうそう 走る方も。
TC1000 と 鈴鹿のロドBAKA こちらでお会いする方もよろしくです。

今年もあっという間に終わりそう。
年とるのも早いわ。 

Posted at 2014/10/16 22:40:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年10月05日 イイね!

青山高原は中止だったけど・・。

とりあえずお山組5台で香芝SAに集まって


雨は降ってないし曽爾高原にでも行こうかと針テラスの前を通ると

見たことのある赤緑ストライプのNAが

吸い込まれるように駐車場に入るとあれよあれよという間に

NA軍団


NB軍団


NC軍団


全部合わせて奈良軍団


ドレコン賞を自慢してると見方から撃たれそうになって


意味わからんけど伊賀の忍者をやっつけにみんなで行こうって事で

途中で流し撮りして


いざ勝負や!



忍者一人やのにみんなでかかって















全滅してしまいました。



おまけ
Posted at 2014/10/08 00:12:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

メーター照明交換

オイル交換のついでにメーターの照明が次々に切れたので交換してもらいました。


取寄せてくれてたバルブが赤いカバーが付いてなかったので古いのを外して と思ったら
ちぎれてしまったのでカバー無しで取り付け。



どんな感じになるかな~って心配してたら



見やすくていいかな。







おまけ

我が家もやっと購入



開けたら割れてたので食べてしまいました。
Posted at 2014/10/04 20:26:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年10月01日 イイね!

オリーブボールさんに


仕事が終わって行って来ました。




ロドBAKAの申し込みに。


3分切れるかな~。
Posted at 2014/10/01 22:19:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation