• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

年末のご挨拶




今年も年寄りの相手して頂き、ありがとうございました。
おかげさまで、まだボケずに元気に走りまわる事ができました。


       来年もよろしくお願い致します。
Posted at 2015/12/31 00:30:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2015年12月23日 イイね!

次は岡国

ロドBAKA2015が終わったばかりですが・・・



申込みました。


前泊で行きます。

ロールバー無しでも走れるそうですよ。
みなさん、行きませんか?


Posted at 2015/12/24 00:05:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年12月18日 イイね!

年寄りのロドBAKA2015参戦記

今年も走ってきました。


オリーブボールさん主催のロドBAKA2015

近藤さん お世話になります。

せっかくの晴れ舞台だから


しげさんも


真っ白なレーシングスーツが青空に映えますね~。


では一緒に走ったお友達を。
今回は奈良軍団とお山の仲間、合同チームで。

初参加のヒロさん  でも予習をたくさんしてきたみたい。




なんと1本目で2分42秒台 凄いわ。

ピットに戻ってきたヒロさんのタイヤを見ると


汚れててなんかタイヤとホイールの間にたくさん小石が挟まってる。

聞いたら平気な顔して「130Rでスピンした」って。みんなびっくり~。
普通に130Rは180km/hで突入してるって。 またまたびっくり~。


はさまった石を尿管に石が挟まったままのしげさんが取り出します。


無時全部取れて2本目はさらに記録更新。 まいったまいった。

負けてられないキヨさんです。




2本目に2分41秒台。
次回はウエイトハンディ降ろして40秒切りですね。



今回からNCに乗り換えたしげさん


2分44秒台 もう付いて行けません。
というかいつまでエンジョイクラス走っとんねん。


レーシングスーツじゃなくってネクタイ締めてスーツ姿でがんばったまるるさん。

来年も私と一緒にエンジョイクラスで頑張りましょうね。

関東から遠征の2分40秒の実力のmotsumotsuさん
なんか弱気な発言で    がんばれ~。


私の走行写真は


観覧車を撮ったらタマタマ写ってた みたいな。 止まってるんじゃないよ。

では私のツッコミどころ満載の車載動画を



まあ なんと言うか  こんなもんです。
目標の50秒に届かず 2分52秒台でした。


せっかっくの高いタイヤも




全然溶けてないや。


とりあえず来年も同じ目標で。

来年も走るんかい って言わないでね。


では皆さんの走行写真を少々













































速い方達の写真を見てると幌よりもハードトップの方がカッコイイな~。
ハードトップ使わないから売ってしまったしな~。



最後は恒例のジャンケン大会。



松坂にく~~・・・。

残念ながら当たりませんでしたが今年もオイルを頂きました。


牛乳パックみたいですが。
ありがとうございました。


今回もお友達も含めて大きなクラッシュが2台もあり、やっぱり鈴鹿は怖いな~って。
幸い、車が壊れただけで済んだみたいでよかったですね。

怖いから今年で終わりにしようって毎回思ってますが・・・ やっぱり走りたいですね。


来年も来ますので皆さん年寄りの相手して下さいね。
お疲れ様でした~。

Posted at 2015/12/22 00:46:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年12月11日 イイね!

久し振りのBS

あら~  サーキットから飛び出してきたみたい。
でも、もっと車高下げて欲しいですね~。


今日はタイヤ交換。
40年ぶりくらいのブリジストン。







これで2分50秒 いけるかな~。


イチョウ並木の御堂筋を南下して




行ってみたかったココ。











駐車場を振り返ると


NB めっちゃ車高、高いですね。
なんかカッコ悪い~。 もっと下げないと。



気に入ったのかな?



いくらなん?






レンガ倉庫の中や周りにもたくさん素敵な車が。
でも撮影禁止って。  残念。

お目当ての緑のアルファジュニアは売約済みでした。


お腹が減ったので





帰りはお山経由、いつも方達と。



今日は暖かい1日でした。

明日はどこいこかな~。

Posted at 2015/12/13 01:13:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年12月06日 イイね!

猛烈チームの応援に。

猛烈チームの応援に。今年も行ってきました。
MAZDA FAN FESTA2015

今年はいつも舞洲でお世話になってる猛烈チームが2台体制でマツ耐に初出場なので応援に行かないとって。

猛烈チーム以外にも何人か知り合いが参加してるし。



あまりうまく撮れていない写真ばっかりですが

最初にサーキットトライアル

190さんです。走ってるには息子さん。
去年もNA,NBのTUNEDクラスのトップでしたが今年も記録更新で1等賞






こっちはNA,NBノーマルクラスで同じく去年も今年も1等賞ののりすけさん。




他にもロドBAKAでお会いしたすっくさんがデミオのノーマルクラスで一等賞。
みなさん、すごすぎです。

ではマツ耐の予選から


あら~ ぐっざんスローダウンしてるやんって思ったらクラストップのタイムをたたき出してクーリング中でした。

こっちはクリブル耐久号 運転手は伊藤さん  がんばれ~。




あとで解ったんですが後ろのNAはいつも取材で来られてるフリージャーナリストの石田さんのチームでした。来られてるはずなのに会わないな~って思ってたらなんと参戦されてて。



NDも結構走ってます。カッコいいですね~。



10番はマツダワークスの本部長Aチーム




予選が終わるとなんか集まってる


見たことあるロドもちらほらと。




ロードスターのパレードランですね。



楽しそ~やな~。


えっぽこさ~ん


やりますね~  ピンボケですいません。




先日のうどんツーリングでお会いした方かな?


こちらは鹿児島から ですよね。


低いのは偉い!


もっと低いのは、もっと偉い。


こっちもいいね。


ロードスター以外も




ちょっとピットを覗いてみましょ。




しびれますね~。


ここでは悪役


車は古くてもホイールは最新の37Vですか?


こっちは車も運転手も古いみたい。


ちゃんと取材して下さいね~。




ん~ カワイイですね~。NDもこんな色だと。
マツダさん、こんな色、出してくれませんかね、限定車とかじゃなくて。




カワイイといえば



新品エンジンに載せ替えて参戦です。
なんかいろいろ付いてますね。


カワイイNDですがとんでもなく速いの。
1分52秒4だって。

2リッター要らないみたいですね。1.5リッターでも十分かなって。
というか1.5リッターで軽いからいいのかな?
猛烈ND号もめちゃくちゃ速いし。(運転手がいいからですけどね)


787Bとかほかにも色々みたりしたかったけど耐久のスタートが近ずいてきたんであわててお昼ごはん。


目の前をサバンナが吹っ飛んで行きました。

さあ、いよいよ耐久です。猛烈黒号 予選総合10位 ノーマルクラス1位


猛烈クリブル号  予選 総合23位 NA,NB TUNEDクラス5位


記念撮影


参加者全員でも


いよいよスタート


ペースカーに付いて1周回ってもう一度グリッドに停止してスタートって
思ってたら・・・   なんとローリングスタート。
なので動画も写真も構えてまくって・・・・   涙。。

気を取り直して  涙でピントが合わない。




ドライバー交代ですね。


1コーナーに移動して








キキ~ ドスン。
あらら


押しても動かないね。


出動~。 まかしといて。


ヒョイっと。


その間、ペースカーに先導されて休戦中。


さあ、再開。  曇り空でもオレンジ色が映えますね~。









ロードスター以外も頑張ってますよ~。


アルト??じゃないですね。 マツダブランド 何って名前だったっけ?











テクテク歩いて一番反対側のヘアピンに移動



凄い走りやな。
マツダ執行役員チームです。  前田さんかな? やりますね~。


このNA優勝チームです。



頑張ってますね、 CX3ですか? 間違ってたらゴメンナサイ。



マツダワークス 本部長Bチームを追い上げる猛烈ND号
「オラオラオラ どかんかい!!」



「こんなとこでそんな事言われても」


村上さんちのNCも頑張ってますよ~。


オレンジNDが来ないな~って思ってたらミッショントラブルでリタイヤでした。
たくさんトラブル出し尽くしてマツダさんに対策品出してもらいましょう。










だいぶ暗くなってきた、 もうすぐゴールかな?



12番 山本主査、中山さんたちのチームです。


10番 マツダ本部長Aチーム


13番 こちらもマツダワークス かな?










いよいよラストスパート。  ガソリン大丈夫かな~。


最後、ゴールをスタンドで写真撮ろうと思ってたらここで終了でした。


スタートしたからずっと、アチコチうろうろして休憩なしの耐久でした。
2時間半では足りませんね。8時間位走ってもらわないと。

レース中はノコノコ入って行ったら邪魔になるだろうと思って行かなかったピットに。 


猛烈チーム 2台共無事完走です。

黒ND 総合10位 クラス1位!! 
青NB 総合17位 クラス4位(TUNEDクラスやもんね、ノーマルエンジンやのに)

サーキットトライアルとダブルエントリーの のりすけさんは
なんと 総合9位 NA,NBノーマルクラスで当然1位  すご~い!!!

NAで参戦の石田さんのチームは
総合13位 青NBと同じNA,NB TUNEDクラスで2位
いや~ こちらも凄いです。 なんせ私と同じ60歳ですから。


みなさん、お疲れ様でした~。


最後に


最終ラップのゴール地点です。(順位が出てたのでゴール後かな)

レースはやっぱりこんな事も想定しとかないとダメなんですね。怖いな~。
みんなぶつかるつもりで走ってるんじゃなくても事故は起こるんですね。

でも高速道路や峠なんかの公道の方がもっと怖いかも。
安全運転しないと。

そう考えると舞洲でやってる猛ドラとか舞ジムはほんと、安全なモータースポーツなんやな~って。 

私、最近調子に乗ってサーキット走行とかしてますが60歳にもなってて走ってもいいのやろうかって考えてしまいます。

年とっても走ってる方はたくさんおられますが皆さん若い頃から走ってられる方達ですよね。 わたしみたいに50代後半から始めたかたなんておられないかも。

来週はロドBAKAやな~。
無理せず走りますので一緒の枠で走られるみなさん、邪魔になったらゴメンナサイです。
今回はエンジョイクラスの台数が足りなくって速いクラスの方たちも同じ枠で走られるみたいなのでしっかりミラー見とかないと。

みなさん、よろしく です。













Posted at 2015/12/10 00:07:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 1112
1314151617 1819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation