• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

秋の北海道遠征1日目

またまた北海道遠征。
今回はフラミ参加がメインね。

明るいうちに出発。
(なんか写真、前回の使いまわしみたいですが)



お山もくっきり。



阪神高速神戸線 渋滞中。 たいしたことないか。


いつもの伊勢湾岸。 心配してた四日市周辺の渋滞も解消されてて。



何度も仮眠を取ながら   東北道。 明るくなってきた。



雨降ったり晴れたり。




お口のまわり、虫だらけ~。


86??  なんかちょっと違う・・。



到着が早すぎなのでちょっと観光。




何かわけわかりませんが


日本一!


他にも。





お宿は宿泊付の日帰り温泉。


おつかれさまでした~。

















〆は卵かけごはん。



明日は朝5時25分発のフェリーです。



昨日から少ししか寝てないので疲れ気味。
では おやすみなさい。

                    つづく。

Posted at 2017/08/31 22:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2017年08月11日 イイね!

富山遠征、おわらサーキットに行ってきました。

8月10日 朝洗車してタイヤ交換して9時頃出発したら


名神、大津まで大渋滞で3時間もかかってしまった。


お宿は富山市内。



お部屋の窓から  富山城  かな?


温泉に入って


晩ご飯。


おつかれさまでした。






とうもろこしの唐揚げ。 おいし~。






8月11日 今日はここでRS STAGEさん主催の走行会。








始めるよ~。


注意事項、コース説明を聞いて


さあ、コースイン。








同じ組で走った皆さん。










お昼の時間に午前中の上位のタイムの方でカートレース。


皆さん、上手ですね~。  誰もスピンしない。


トップ争い。 STAGEの田畑さんと トップタイム(54秒台)のうえさん。
速い人は何に乗っても速いんや。


3位は女の子。 ロードスターでもとっても速いの。NBで56秒台。


後続も大接戦。


みんなでシャンパンファイト。 ノンアルコールね。


夜はメキシコ料理で反省会。 おいしかったです。


8月11日

世界で一番美しいスタバだって。 川はゴミがいっぱい浮いてましたが。









ここでうえさん、モツさん、あらさん、まかび~さん(たぶん)と
コーヒータイム。




皆さんとお別れして一気に輪島。


ここのお米ソフトクリームおいしいよって後でお友達から聞いて。
残念、食べませんでした。



千枚田、緑ばっかりで写真ではよくわかりませんね。


晴れてきた。


帰りも渋滞に巻き込まれながら無事帰ってきました。



結果表を。



遅いですね~。
目標を1分切りにしてて楽勝やろうって思ってたら なんとか目標クリア。






5本目もあったんですがもうお腹いっぱいで雨も降ってきたのでパス。

1本は15分走行でしたが最後の方はバテバテ。
うえさんに無理して最後まで走ったらフラフラになるよって言われたけど
途中で辞める勇気がなくって毎回チェッカーまで走ってました。

で結果見てびっくり。 3本目のラストラップがBESTでした。

ではまたまたヘタクソな車載動画を。



とっても忙しいコースで目が回ってしまって。
前に誰か走ってる時はいいけど自分1台だと、次どっちに曲がるんやった?って。

もう大変。 短いコースやけどお腹いっぱいでした。
とっても楽しいコースなのでまた来年も開催してくれたら参加しますね。

一緒に走ったり、お酒呑んだり、お話して頂いた皆さんありがとうございました。
10月の間瀬は行けませんが、11月の本庄に行きます。
また年寄りの相手して下さい。

Posted at 2017/08/14 11:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年08月04日 イイね!

オートモビルカウンシル、おはみな、あとちょっと観光。

またまた夜明け前に出発。


富士山 ちらっと。





北海道行くときも通ったトンネル。 今回は湾岸線 青。


どっち行ったらええねん?


無事着いた。


ココ。






ジャ~ン。   アストンマーチン。
昔、いかついな~って思ってたけど今見ると意外とカワイイ。


ナロ~。 スッキリしてていいね。


低いのは偉い!!


お友達の世界に1台だけの車です。 すごい完成度。


ジュリア1台だけ。ちょっとさびしい。   フラットノーズもいいね。


こんな形 大好きです。  でもFWD。


こっちもカッコイイ  けど同じくFWD。



名古屋のショップさん   のブースです。
お店のおね~さんもこれが一番好きって。うちの嫁もお気に入り。
幌付けるのに10分くらいかかって雨でびしょ濡れになるし
ドアロックも出来ないので普通には乗れませんが。




初代エスコート、これ私のお気に入り。でもほとんど流通してないって。 

もとはカローラみたいな大衆車やのにね。
27レビンみたいな感じ いや もっと希少ですね。


以前名古屋まで見に行ったジネッタ。
14台ポッキリしか輸入してない でもまだ在庫あるって。
私欲しいけど嫁曰く、顔が嫌いって。

スペックは言う事ないけど、色々問題有りで一度納車した車も
また戻ってきてるってお店の方がおっしゃってました。
早く解決するといいですね。
というか元々レースカーとして製作された車なので日本で車検取って
公道を走るって少し無理があるかも。 排ガス対策もせなあかんし。



DS  丸目 カワイイ。



なんと言うか凄いとしか・・。  フランス人 凄い。
とっても美しいです。 日本人では絶対にこんなデザインできませんね。



昔、ポルシェって嫌いだったけど・・・。
いいな~。  1026万円か~。    ため息・・・。



なんかボンネットがカッコ悪いって思ったら。


こんなの積んでる。





これ全ての日産車の中で一番カッコイイと思います。
こんなデザインが大昔にできたのに・・・。
日本人のデザインです。 ちょっとだけ外人さんがアドバイスしたそうで。


フォトアルバムも見てね。


一応マツダも。


コスモよりこっちの方が断然カッコイイって   思いません?


NAレストア計画。  ビニール幌 作ったって。


ウッドのナルディ これも作ったそうです。 
だからどうしたん。  汗で滑りやすいのに・・。




究極はコレ。

昔のパターンのタイヤ。でもゴムは今ので作るとグリップが良すぎるので
ブリジストンさんにお願いしてわざとグリップ悪いタイヤにしたって。
だれが買うの? そんなの。 ドリフト用?

ホイールも。
今の技術で作るともっと肉厚薄く軽く、それでも強度ははるかに高いの
作れるんだけどどうしよ~って悩んでるとこらしいです。
何にも悩む必要ないのにね。 今の技術で一番いい物作ればいいやん。

社外品でいくらでも入手できるパーツじゃなくってメーカーでしか出来ない
もっと大事な物があるような気がしますが。
このイベントでこんな物わざわざ発表しなくったって。




翌日は朝から電車に乗って




おはよ~。

























夜の幕張は花火大会でした。






おつかれさま~。


最終日は朝から高速で    この遠征唯一のオープン走行。あつ~。







屋根閉めた。


半ズボンのおじさん達が


ワイワイ言いながら 壊れそうなマシーンをだましだまし


かき氷を作ってくれました。  ごちそうさまでした。


すぐそばに居るそうです。


あら~。




この炎天下で なんにも遮る物が無いトミーカイラ。  男ですね~。

一筋 らしい。 

あんまり見かけない2台と年寄りマーク付S2000。



ラグビーワールドカップナンバー 欲しいな~。
どのナンバーでも入手できるそうで。



さあ帰ろ。


みなさん、お世話になりました。ありがとうございました。
また行きますね。
次の関東遠征は東京モーターショーの予定です。

明日は富山のおわらサーキットでRSステージさん主催の走行会。
壊さないように安全運転で走らないと。

Posted at 2017/08/10 22:30:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 45
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation