• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

猛ドラ37

台風が来る前に 猛ドラ37でした。

alt



alt



alt

手前のマツスピNBは関東から遠征のあおたまさん
初めてなのに速いの。
ベストはほぼ同じ。タイムアタックでは負けてしまった。



alt



ずっと雨でベストは53秒952でした。
タイヤ内圧 冷間2.7kg/c㎡ 減衰 前後共に最弱で。


トップはぐっさん運転のS2000が53秒1なのでまあまあかな。





でも最後のタイムアタックはいつもの通り撃沈で55秒1
本番に弱いのなんとかならんかな~。

明日はモーターランド鈴鹿でロードスターだけの走行会に参加の
予定でしたが台風接近のため中止になりました。

来週は大分でロードスタージャンボリーね。
お会いする皆さん、よろしく です。

Posted at 2018/09/30 00:16:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年09月23日 イイね!

初めての富士スピードウェイ

9月23日 微妙に曇り
山中湖の朝 です。  
alt



alt


朝ごはん食べて
alt


初めて来たよ。
alt



alt



きょうはこれね。
走らずに見るだけですが。
alt



alt



alt


屋内でイベントスペースがたくさんあっていいですね。
alt



alt



alt



alt


これ、最高でした。教えてくれたお友達に感謝です。
alt
この古澤巌さん、この後すぐにマツ耐に参加なので
レーシングスーツ姿での演奏でした。


緊張~。
alt
 

おはよ~。
alt


誰ですか~? この前まではパンダさんでしたね。
alt

マツ耐にこれで参加するみたいです。
1.3L AT  お買い物用デミオね。
alt


昼ごはん食べて
alt


いよいよスタート、3人で交代で走ります。 後ろには誰もいないよ。
alt


前にはたくさん。
alt

でもがんばります。
NAのお尻をつついたり
alt

NCをインからズバッと刺したり
alt
 

加速競争ではNDをぶっちして
alt


ガンガン行くよ~。
alt


alt


alt


alt


ゴ~~~ル。
alt

無事完走してクラス4位。(4台しかいないクラスですが)


ちなみにこちらがクラス1位。
リザルト見たら2時間半ひとりでずっと走ってはりました。
alt



マツ耐終わってレーシングカーのデモラン
alt


マツ耐は観客ほとんどいなかったのに。
alt

速い車のデモランよりも遅くても一生懸命レースやタイムアタックしてる
車を見る方が好きです。

帰りま~す。
alt



alt

富士スピードウェイ、いいですね~。
駐車場からコースが近いしイベントスペースもたくさんあって。

また行きたいな~。

Posted at 2018/09/26 14:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年09月22日 イイね!

箱根でNBミーティング Part2

雨ですが

alt


富士山どこ~?
alt


到着。
きんちゃんの純白TD(仕様)がお出迎え。
alt


今日は箱根でNBミーティング Part2
天気悪いけどたくさん集まりました。
alt



alt



alt



alt



alt



私と一緒、TDバンパー。
同じバンパーですねって言ったら軽井沢で私の車を見て
気に入って交換したそうです。
純正トランクでも違和感ないですね。
alt




ゲストの皆さんです。

NBロードスター開発主査:貴島 孝雄 氏(現山口東京理科大教授)
RX-7デザイナー:小野 隆 氏(現 TAAK  DESIGN)

RX-7開発主査:小早川 隆治 氏(現モータージャーナリスト)
alt


集合写真撮りま~す。
alt


昼ごはん食べて
alt


午後も参加者の自己紹介とか色々楽しいお話がたくさん
alt


ゲストの小野さんがデザイナー目線で選んだ本日の一等賞。
alt


車高の落ち具合、小さなミラー、横に移動したナンバー等々
センスいいね~って。
ミラーが大きいとデザイン的にも空力的にも良くないよね~って。
(僕のもおんなじような感じなんですけどね)
alt

小野さん曰く
日本のナンバープレートはサイズ、形状共最悪でデザイナー泣かせだって。
なのでナンバーは無いのが一番やけどそんな訳にもいかんし。
 
私は日本のナンバー、いいと思うんですけどね。
マツダさんのナンバーのつけ方がカッコ悪いだけかと。
特にNBやFDのでかい台座が付いたのなんか最悪やん。

あとこの一等賞の車も含めてマツダのカモメマークを取っ払ってる人が
たくさんいるけどマークはメーカーの家紋みたいなもんなので外すなって。

いやいや、それはマツダの人だからそう思うのであってカッコ悪いとか
掃除の邪魔とかで別に外してもいいやんって思うんですが。
私、マツダファンでも無いし。

でも全車を真剣に見て下さっておられたのには感激しました。
また来て下さいね。

あとゲストさん達皆さん、車高は落としたほうがカッコイイよね~って。
メーカーから出荷する時は色々制約があって下げれないそうです。




ミーティング終了して下山してお宿到着。
山中湖の湖畔のペンションです。

alt



alt



お疲れ様でした。
alt

霧で何も見えない箱根でしたがとっても楽しいミーティングでした。
ゲストの皆さん、参加者の皆さん、そして主催の出来さん
ありがとうございました。

次は・・・ NB25周年? 30周年?  たぶん免許返上してますね。

明日(23日)富士スピードウエイです。
晴れるかな~。

 
Posted at 2018/09/25 16:26:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2018年09月10日 イイね!

高潮の被害

洗車場に行ったら
alt


5か所のうち4か所故障
alt


なんかカラスが多いな~っと思ったら
alt


高潮が引いた時に逃げ遅れたと思われるおさかなさんが
食い荒らされてました。
alt


隣の駐車場
alt



alt


斜めになってる車がたくさんでした。
alt



alt



alt


alt


この駐車場、今のマンションの駐車場の順番待ちをしてた10年間
その時乗ってたKP61を置いてたとこ。
KPは軽いので海まで流されてたかも。

怖いですね~。

 
Posted at 2018/09/10 22:52:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2018年09月09日 イイね!

大雨の中部ミーティングに行ってきました。

雨ですね~。
夜中の3時やのになぜか歩いてる人が??

しゅっぱつ~。
alt


7時半到着。
alt



ふらっとさん おはよ~。
alt


雨 時々大雨
alt
 


alt



alt



毎年「低いのは偉い」が多数ですが
alt



今年は色々。
これカッティングシートじゃなくって全部塗装だって。
alt



自作の手作りオーバーフェンダー もちろん3ナンバー登録
alt



カワイイですね~。
alt



「高いのはもっと偉い」です。
alt



alt



新作。
alt



午後からは室内ミーティングでした。
alt


alt
 

大雨の中でのミーティングでしたがスタッフの皆さんのおかげで
とっても楽しめました。ありがとうございました。

次はフラミですが今回は諦めました。
お会いできる予定だったみなさんごめんなさい。

また来年行きます。
 
Posted at 2018/09/10 22:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
9 101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation