ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ターボ66
>
掲示板
ティグアン ビギナーオーナーの苦悩
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ブログコメント集・画像表示用
みんカラブログや他ブログへのコメントを備忘録として記録しています。皆さんからのご意見も大歓迎です。
▼
-
Re:幕張までドライブしてきました。
[
ターボ66
] 2011/07/04 08:15:47
猫足のようなフランス車と、カッチリキビキビドイツ車の私のイメージに近いのでしょうか。ヴァリアントとゴルフの違いは、高速道路での走行感とディーラーでも説明されました。やはり違いがあるのでしょう。バックカメラもご検討されては。
司馬遼太郎「坂の上の雲」でも、日本陸軍馬術はフランス式とドイツ式で転換を図ったように昔から考え方・感じ方に正反対の違いがあり、現在もそれぞれが強い個性を持っていることに面白みと強さを感じます。それに対し日本製の無味乾燥さに末恐ろしさを感じざるを得ません。
関連情報URL:
http://minkara.carview.co.jp/userid/477930/blog/23012582/
▼
-
被災地の子供たち
[
ターボ66
] 2011/06/05 20:47:21
被災地を訪問した歌手が子供たちに一緒に歌う曲は何がいいか聞くと「われは海の子」と皆が言った、と聞いて泣きそう。海は多くを奪ったが、それ以上に与えてくれたと言えるのは、周りの大人たちが立派な証し。
朝から晩まで「損とか得とか」「増えたの減ったの」ばかりTVで大真面目に流して、それを鵜呑みにする大馬鹿大人が多すぎる。津波は大きな悲劇だったはずなのに、子供たちはひと回り大きくなっているぞ!ホントに日本が変われるのは、彼らが大人になるまで待たなければならないのか?
▼
-
Re:警告灯(その後)と新型パサート
[
ターボ66
] 2011/06/05 20:18:38
お久しぶりです。いつもお世話になっております。
これは「5年の延長保証終了」の信号がディーラーから送られたことが原因ではないでしょうか?コマツの車両にはGPSと遠隔エンジン停止装置が付いているそうですから、最近の国産車でもよく聞く話です。うんうん。
これを機に故障が頻発するようなら、ポロ購入まで止まらないかも。(笑)
新型パサートご覧になりましたか!いつもながらリサーチが行き届いていますね。うちのディーラーでもComfortlineの方が、乗り心地がいいと言ってました。VW製ゴルフバックは付属物のようですね。クラブを入れると横向きには入らないのですが、両サイドのふたが取れると。あー言えばこー言う、VWも日本式売り方が板についてきました。
関連情報URL:
http://golf-diary.blog.so-net.ne.jp/2011-06-04#more
▼
-
Re:1st Anniversary
[
ターボ66
] 2011/05/03 19:45:41
1周年おめでとうございます。
トレンドラインの会のターボ66です。(笑)
我が家のV トレンドも2周年を迎えました。
太郎_@さんはさりげなく、効果的なグレードアップで、トレンドラインを楽しんでいることが伝わってきます。うちでは見た目に走ったので、先日行ったディーラーで「これは凄い…」と絶句されてしまいました(失笑)。
知れば知るほど、日本車もこうすればいいのにとVWの先進性や戦略を感じてしまいます。これからもどうぞ、よろしく!
関連情報URL:
http://minkara.carview.co.jp/userid/720003/blog/22231033/#koko
▼
-
Re:航空便で納車されました\(^o^)/
[
ターボ66
] 2011/01/29 20:02:26
模型といえばコメントせざるを得ません(笑)
私もプラモデルをコレクションしており傍観するにつけ、最近の中国メーカーは有名な模型店主をして「これは凄まじい出来」と言わしめる技術力を擁してきました。塗装技術も日本の技術指導を経て、上がってきましたね。日本人は教えることに馬鹿正直すぎて、先のことを考えてなさすぎで残念です。TRONプロジェクトの二の舞です。
このモデルもいい出来ですね。NOプレート、エンブレムが勿体ないですが。
「ゴルフの買い替え」、私もドキドキ注目しています。「VW体感 大試乗会」の案内も来ましたので、ぜひ奥様によいアドバイスを。
私的にはこの次の車検でゴルフ7が落としどころですかねぇ。
関連情報URL:
http://minkara.carview.co.jp/userid/371753/blog/21266217/
<< 前へ
36 - 40 / 72
次へ >>
ヘルプ
・・
利用規約
・・
サイトマップ
© LY Corporation