• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHO助のブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

チェックランプ

チェックランプ内容的には整備手帳かもしれませんが、最近出たチェックランプの
話です。

7月にエキゾースト関係のチェックランプ点灯しました。
いつものショップでH君にテスター見てもらったら、フューエル・リーン。
燃料薄いみたいです。



ランプ消してもらい、一時様子見しましたが、2週間後に再度点灯。
今度はDにてみてもらいましたが、やはり燃料薄いとの事。

考えられる要因は、
① 吸気側のどこかで亀裂等があり、加吸気起こしている。
② インジェクターの故障もしくは詰まり。

ミスファイヤやアイドリング不安定等症状無かったので、①は後回しにして
②の可能性を疑いました。

Dからの提案は、燃料系カーボン除去剤などを入れ、様子見。
メーカー推奨は、4速4000回転キープを15キロ以上巡行して。。でした。。
言われた通りフューエルワン2本買って湾岸でせっせと毎週末巡行作業。

ついでなので、今まで興味はありましたが、試していなかったRECSも
打つ事にしました。



打ち込み場所を探している時に、嫌なものを発見!!



インテークに向かってるホースが裂けてスカスカしていました。
(何の為のホースかわかりませんが、とりあえず代用は丈夫そうなホースに交換)



初点滴開始です。



ワコーズの勧めでは、100%効果はRECS後300キロほど走ったあとなので、
その間にフューエルワン入れといてくださいとのことなので、
3本目投入して、現在様子見ですが・・・

なんか、チェックランプどうのこうのより、エンジン音静かになって、発進時のショック
も気持ち緩和されて、アクセルのツキ良くなってるし、、、

RECSスゴくね?

そっちのほうが驚きすぎて、ちょっと感動すら覚えました(笑)

フューエルワン2本目あたりから、チェックランプは点いていなかったので、
もしかしたら、インジェクターの目詰まりがとれたのかもしれないし、ひょっとしたら
ホースが原因だったかもしれませんが、もし同様の症状の方がいたら、
試してみてください。


オマケ

メガーヌRS見てきました。
ちょっと浮気しそうになるくらい良さ気でした。



でもまだまだシロッコ好きです!

Posted at 2018/09/23 01:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月03日 イイね!

内輪ネタ

内輪ネタ内輪ネタですが、友達だけどなかなかこの3人だけでは会わない面子で
プチオフ会してきました。

1人は午後参加の為、午前中に宮ケ瀬から<道の駅どうし>へドライブ
してきましたよ。

綺麗な駅でしたが、いたって普通の駅だったので、
裏手に流れてた川の写真だけパシャリ。





宮ケ瀬までそのままUターン。

ほどなく、もう一人合流してお昼にしたのですが、
入った店のオバちゃんが気前が良く、3人とも大盛ざる蕎麦しか頼んでないのに、
佃煮食べてー、天ぷらも食べなー、煮込みも食べてって・・・





オバちゃん、商売っ気無いね(笑)
ありがとう。
ごちそうさん。。


集まった車は、






トニーニョ号(パサートV)

グリルを塗り分けしたいとか、脚も新調したいとか、
悩みは尽きないね~








りつーん号(ラクティス)

エンジン以外はほぼ手が入ってる(笑)
ちょこっと乗ったけど、楽しいかも!




CHO助号

自分のなので前だけです・・







2人とも今日は暑かったね。

今日は中止になったけど、次回の宮ケ瀬会の時も声かけるから、

また集まりましょう~。
Posted at 2016/07/04 00:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

プチオフ

プチオフGW後半初日、無謀にも宮ケ瀬でプチオフ決行!!
大渋滞を予想しつつもTDちゃんと待ち合わせして行ってきました。

裏道通ってきたせいか、意外にもスムーズに到着。



しかし、、
まだ誰も来てないです。。



集合時間も遅めだったので、渋滞に巻き込まれたり、違う集まりからの参加の
方もいたので、元々バラバラな集合だったんですけどね。

昼飯も食べ終わった頃に、ようやく集まりだしたので場所を変更し写真をパシャパシャ
撮ってきました。


毎度なO先生のオペルオメガ。
マフラー純正にしたそうですが、いい音してましたね!






いつもお仕事でお世話になるK先生のインプ。
アドバンホイールに興味持たれましたか?(笑)






K先生のインプ仲間の羽無しインプ。
これ、結構イイ!
スミマセン m(_ _)m
名前忘れてしまいました。次回もぜひぜひお越しください。
待ってますから~。






これも毎度なTDちゃんのゴル。
AD○ANのカタログ車ですね~。
ボウリングの玉積みすぎでリアの車高低いです(笑)






私のシロコロ。
脚ビルのPSSにしたけど跳ねまくり・・・
H&Rから始まり、ザックスRS-1、リアだけB8ショックに変更、サスだけH&R使ってみたり
と、色々試して行きついたのですが、、、
暇な時にでも、それぞれの感想をアップしようと思います。






駐車場が空いていたので、斜め駐車で撮影してしまいました。
けして迷惑はかけてませんよ。多分(汗)










みなさんお疲れさまでした。
次回は夏頃ですかね~。

O先生、オペル軍団呼んでください(笑)


Posted at 2016/05/03 19:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

湘南new year's meeting 2016

暇にまかせて、今日は湘南T-SITEへ VW new year's meeting 2016 へ行きました。

お正月から暇な私も悲しいですが、もう一人の暇な悲しい友達を誘い(笑)
T-SITEへ到着。



チョイ出遅れ気味だったけど・・・



何とか間に合った。



冒頭に昨年の排ガス問題の事も話していましたが、その後の抽選会も盛り上がり、
楽しめました。

(ちなみに私は3等が当たった!!フリースの帽子とマフラー)



目の前が箱根駅伝コースだったので、にわか応援してきました。(笑)
しかし、先頭青学を撮り逃がし、2番手の東洋しか撮れず・・・



鵠沼のラーメン屋に行こうと思いましたが、どうせやってないだろ?
という事で、間違いなくやってるラー博で昼食。



最後にデザートのソフトを食べに都筑PAへ移動してパチパチ写真撮って帰って
きました。





男2人で正月から寂しいなぁ。。。(泣)








Posted at 2016/01/03 19:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

年末の定例会2015

年末の定例会20152015年も、もうすぐ終わりますね。
今年は例年以上に(毎年言っていますが・・・)
早かった気がします。

今年最後のオイル交換と後ろのショックをビルからザックスへ戻しました。
リヤバネはH&Rのヤワヤワにしていますが、そのうちスイフト直巻きにでも
しようかな。



イタフラデビューですねWW
A師匠、今年もお世話になりました。
一生ついていきます。(笑)



TDちゃん、カタログデビューおめでとー!
ボウリング、出来る限りお付き合いします。



小僧、車遊びもほどほどにね(笑)



Sさん、帰り東○で思い切りちぎられた(泣)
俺のシロッコリゾートじゃ、限界だよ・・・
てか、S3にA3のバッジ怪しい~。



Sキー、3速死んでるのによく来たWWW



SNさん、しばらく見ない間にお尻がだいぶプリケツになってるね!



ST君、来年は朗報を待ってるよ。
帰り際に話してた神社に行ってきてね(笑)





みなさん今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/12/31 23:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@steadydriver 有料に移動しました。」
何シテル?   09/24 11:12
CHO助に変更しました。 宜しくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
インプ復活です。
日産 セレナ 日産 セレナ
よろしくお願いします。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
水銀灯の明かりに照らされたベイサイドブルー を見て、一目惚れし購入した車でした。
レクサス IS F レクサス IS F
よろしくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation