• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ドアコンパクトの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2011年10月9日

やっと交換・・・その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
あれだけ減っているとピストンの出もかなり・・・。ピストン戻しなんて買えない(買うのが勿体無い)ので、原理を調べつつホムセンで調達。

この二つで200円くらい。一応回す部分のダイヤルも買ったけど使わず。
2
左側も同じように交換、慎重にジャッキを降ろし ホイールナットの合計8本の点検も終え、お役御免のブレーキパッドを・・・。

昨夏の車検で、早目に交換を・・・と薦められつつ 早や1年。
作業自体は、サニー以来の25年ぶり。

こうなる前に、早目の点検・交換をお勧めします。

(作業自体は、あくまで自己管理で安全管理をキッチリと・・・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター交換

難易度: ★★★

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ドアモールが浮いてきたorz

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月9日 17:40
ブレーキ‥デカイですね~(^^;
ローターの厚みなんか3倍ありそうな。笑

特殊工具‥おお‥こんな風な組み合わせで‥
私は荒っぽく旧パットの間に長めのメガネ突っ込んで戻しますが
正直、いつ怪我してもおかしくないです(^^;
コメントへの返答
2011年10月9日 18:21
後期型は大きくなっているとは何かの本で読みましたが・・・。

ピストン戻しツールも、安いのは600円くらいで買えそうでしたが 送料も考えると勿体無くて・・・

狼さんの方式も併用しましたが、この組み合わせなら一度きりで壊れても(壊れない)納得かと♪
2011年10月12日 8:35
私はピストンを戻す時にはウォーターポンププライヤを使っています。
これならばいろいろな用途に使えて重宝していますよ。
コメントへの返答
2011年10月12日 9:43
おおっ、その手もありましたね。

でも、小生 その工具を持っておらず 買うのも勿体無くて・・・

お財布に優しい方法を選びました(苦笑)

プロフィール

「〇〇とタイヤは新しい方がよい http://cvw.jp/b/503424/48584558/
何シテル?   08/06 08:46
免許取得後、310サニーを購入。プレイドライブの世界から、CARBOYの世界に引き込まれ B310、AE86、P10、ジェミニ、K11マーチなど乗り継ぎました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2014年夏から乗り始めました。前車と比べて排気量が増えた分だけゆったり走れるようになり ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
嫁さん用に購入したATの軽自動車です。旧規格550CC のタイプですから、全然走らない( ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
つい、また買ってしまったプリメーラ。今度はTE、色もシルバーでマフラーと足まわりが入って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての2000CC車。そしてサンルーフつき。イスも電動でした。TM-Lセレクションと言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation