2025年09月15日
Posted at 2025/09/15 20:09:30 | |
トラックバック(0) |
生活 | 暮らし/家族
2025年09月07日
9月に入っても
まだまだ残暑厳しい。
朝晩は涼しいけど日中の暑さは堪えるね。
やっと外気温が35℃以下になり
体温以下になったので
バイクで走り出してみた。
気分良く走ると
かいた汗が走行風で気化して

気持ち良い!

回りの田んぼも
すっかり黄金色でまもなく収穫かな?

途中日陰で休憩と水分補給しながら
ひたすら走るよ~♪

!?
お昼過ぎたら暑くなって来たので
ルート変更して

涼しい山道へ
木々の日陰と沢からの冷たい空気が
涼しくて気持ち良かった。
久々に300km位走った。
Posted at 2025/09/13 11:15:36 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味
2025年08月10日

仕事で海外へ行っている内に
季節は初夏から梅雨が過ぎ夏
立秋も過ぎて秋へ。
それにしても
日本の夏は40℃近くで湿度も高く
これほど過酷だったとは…

赤道近いベトナム ホーチミンの方が
まだ快適だった?
帰国後まずは移動手段の確保
眠らせていた車の復活だ。
まずはプラドから。

バッテリーのマイナス端子を外していたので
繋げば問題無くエンジン始動

(2カ月位では大して問題無いか?)
次はスープラ

足回り車体下はクモの糸がびっしりだ。

こちらもバッテリー繋げば
問題無くエンジン一発始動。

特に異音も無く機関快調。
約2カ月ぶりの運転。
ちょっと走れば直ぐに感覚を思い出し
車両感覚もばっちり?
空いた時間でバイクも乗った

照り付ける太陽とアスファルトからの熱気。
体温超えの気温だと走っても
汗が止まらず30分早々で切り上げ…
翌朝は早朝から草刈り

伸びきった草とまだ日本の環境に馴染んでいない
体には堪える。
Posted at 2025/08/10 05:39:17 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2025年06月01日
春があっという間に過ぎ
新緑眩しい景色から
深い緑へ
そして始まる草刈りシーズン。
田んぼや畑に走りまわる軽トラ

酷使する前のメンテナンス。
エンジンオイル交換。
非力なエンジンのせいで
高回転まで使うた為か

相変わらず汚い。
新しいエンジンオイル投入。
新旧パッケージ
リニューアルで値上げされてた。
軽く洗車もしてやって

準備万端。
草刈りマシーンや
道具を積んで

畑や

田んぼに大忙し。
Posted at 2025/06/01 13:36:05 | |
トラックバック(0) |
TT2 | クルマ
2025年05月18日

スープラの車検
この所毎回すんなり通らず。
今回はパワーステアリングギヤの
オイル漏れ。
ブーツも亀裂が入っているとの事で
ステアリングギアごとAss'y交換。
数日預けて作業完了したとの事で
支払い済ませて
引き取って来た。

新品のパワステシステム。

何となくハンドル重くなった?
Posted at 2025/05/20 20:23:53 | |
トラックバック(0) |
JZA80 | クルマ