GW車イジリ プラドパッド交換
GW車イジリ







GW2日目 おめめ磨き!
GW 2日目も車イジリ




GWだ 車イジリだ! 
GW10連休の始まり
時間もたっぷりあるし
車イジリ♪
今回はスープラの
ミッションとデフオイル交換に
初チャレンジ。
大夫暖かくなって来たので
必要無いかもしれないけど
作業性良くなるので

オイル缶のごった煮
(´ー`)
ある道具使って

車を水平にジャッキUP
(;´・`)>
まずはミッションオイル
前回交換からだいたい2万キロ位か?

出て来た色はまだ綺麗に見えるも

まあまあ汚れていたか?
新品のダメな?オイルサクションガンのせいで
入れるのに大夫苦戦と
ダダ漏れでびたびた、臭いオイルがツナギに
着いた。
(TεT)
お次はリヤデフ

こちらは昨年デフオイル漏れ修理で
交換しているので綺麗
交換しなくても良かったかな?
でも、ドレインボルトのマグネットに

そこそこ鉄粉は付いていた。
交換作業終わって見つけた

フロントのボールジョイントブーツ
ひび割れてグリス出てるし…。
(-"-;)
5月車検時に修理だね。
後、前から気になっていた
クラッチ踏むとギュムギュム油切れた様な
嫌な音していたクラッチ

レリーフベアリング狙って給油すると
応急処置になるみたいなので
ドライバー使ってグリス押し込んでみる。
効果はちょっとは良くなったかな?
こちらも修理出したいな…。
( -。-) =3
さて、今回の交換での教訓

安物のオイルサクションガンは
使わない方が良い。
いろんな所からビタビタ漏れるし
最悪ダヨこいつ!
( ´△`)
農耕シーズン到来 軽トラいじり
もうすぐGW








気づけば10周年! 



![]() |
トヨタ スープラ ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ... |
![]() |
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ... |
![]() |
スバル サンバートラック 父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ... |