• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

お散歩 ぷちソロツーリング。

お散歩 ぷちソロツーリング。今年最後の連休最終日。

ぽかぽかとは行かずも
風も強くなく、日が当たる所に居れば
そこそこ暖かい?

お昼近くなって
家の前を通るバイクもちょこちょこ
見る様になった所でこちらもバイクで
お出かけ♪
(^○^)

時間的に遠くへ行くのは無理なので
いつもの近場のお散歩コース

お昼を済ませ
見晴らしの良い所までバイクで駆け上がると

悲鳴と共に

逆さ吊りの刑?
(´ ▽`)

2時を過ぎると日が山の陰に
隠れ始めるので
薄暗くなり、一気に冷えるので

足早に帰路へ

日が暮れるのが早い!
暗くなって気付いたコト。

新しいバイクのメーター
こんな風に光ってたんだ・・・
(-∇-)

そうそう

あと少しでメーター1000キロ

年明けにバイク屋さんでエンジンオイルと
エレメントを交換をお願いするとして
本年のバイクは乗り納め。

来年、慣らし運転は次のステップへ

和訳されたマニュアルによると
次は3500回転までエンジン回して
良いらしい。

今までの2500回転縛りでも
なかなかパワフルな感じだったので
どんな刺激が味わえるかは来年のお楽しみ♪
(((o(^^")o)))
Posted at 2016/12/25 21:33:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2016年12月24日 イイね!

スピーカー修理交換 ( -。-) =3

スピーカー修理交換 ( -。-) =3前々からず~と気になっていた
スープラのスピーカーから出る
ビリビリとした異音。

その内時間がある時にでも
治そうと思いつつ・・・時が過ぎ

あっと言う間に今年も残りわずか!?
(*_*)

年末最後の連休・・・
クリスマスに

やっとこさ交換作業を決意!

実は・・・

だいぶ前に部品は揃って

すでに埃被ってたりとか・・・
(;^ω^A

ちょっと作業するには風が強い中

さくさくと慎重に?部品を外して行きますよ♪

慎重に
(-_-)ゞ゛
慎重に・・
( ̄~ ̄;)
慎重に・・・
(`Д´) ノ

(°д°;;)

ね!?
( ´△`)

ばこっ!とドアの内張りパネルが外れると

純正のスピーカーとご対面

・・・これじゃ~異音するハズだよネ!
( ̄~ ̄;)

便利な80スープラ専用バッフルボードで

社外品の新品スピーカーを取り付け。

純正変換コネクターも付属で
簡単ポン付け♪

ついでにリヤも合わせて交換。

交換後

不快なビビリ音が消えて
(≧∇≦)ъ

ちなみに、4個スピーカー交換して
の違いは

正直、良くわからない??
Posted at 2016/12/24 20:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2016年12月03日 イイね!

かき揚げツーリング♪

かき揚げツーリング♪新しいバイクが納車されて
初ツーリングへ♪

ここ最近の休日は雨に悩まされ
全然乗れていないので
まだ新しいバイクには慣れていない
少々不安のツーリングへ
(- .-)ヾ

今回の為に、急ぎ購入した
グリップヒーターを突貫作業で取り付け

霜がまだ溶けていない
極寒の中出発。

途中の待ち合わせ場所を巡って

メンバー集結!
( ^_^)/

おやつ休憩も程々に
走って行く内に少しバイクに慣れて来たので

ちょっとアクセル開けて遊んでみたら・・・
振り落とされそうになって
びびった~!
(°д°;;)

途中、追い越しや合流
狭い道やすり抜け
道路上でのUターンなど
メンバーについて行く内に
乗りながら色々と新しいバイクの感覚を
身をもって知った。

本日の目的地

海沿いの見晴らしの良い
海鮮定食屋さんへ到着♪

傾斜のある駐車場

ここで、取り回しの悪さと
車体重量に・・・
(*ロ*;)

おすすめ品の
ジャンボかき揚げ 頼んだら

凄いの来た!

中に甘エビを初め色々な魚介がぎっしり

ただ・・・

揚げ物キツイ
( ( ( ´o`)
メンバーに手伝ってもらっても
完食ならず・・・
(o_ _)o

食後はアウトレットや
近くをプラプラ

かき揚げがしっかり胃に残って
苦しかったので

工場見学はせず

ベンチで休憩
(´Д`)

日が傾き始めた所で

北海道へ向かわずに
帰路へ。

日が暮れるとやっぱり寒かった・・・。

季節的に今年のツーリングは
今回が納めかな??

来年は新しい愛車と色々な所へ行こう♪
o(*^^*)o
Posted at 2016/12/03 21:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2016年11月27日 イイね!

タイヤ交換 (;´・`)>

スープラのタイヤ交換

12月頃かな・・・?

の予想に反して
11月の初雪

しかも、しっかりと積雪。

予定を前倒しして
スープラもスタッドレスに履き替え。

プラドがあるので好んでスープラで
雪道は走らないけど、履いてて安心?

スープラもこの位車高があれば

ダートも走れる!?

バイク乗るか、洗車するかで悩みながら
洗車初めたら
雨が降って来た

冷たい雨・・・
(- .-)ヾ
Posted at 2016/11/27 20:39:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2016年11月23日 イイね!

にゅーマシン♪(@^∇^@)

にゅーマシン♪(@^∇^@) いつかは乗って見たかった
リッターバイク

憧れから現実へ

長年共に走ってきた
ドラッグスタークラシック400に
https://minkara.carview.co.jp/userid/503532/blog/38775090/
別れを告げ
( >_;)/~

遂に納車された!

ドラッグスタークラシック400と比べると


ちょっと長く

マッチョになった?

エンジンも大きくなって

やっと普通車並みの
1854cc
(´ ▽`).。o♪♪
日本で製造のバイクでは
2番目に大きな排気量だとか?
(二位じゃだめなんですか?)

これまで400ccでパワーを絞り切って
走っていたものが

慣らし運転の2500回転以下の縛りでも
余裕で持て余すパワーとトルク♪

慣らし運転が終わって
アクセル大きく開けたら
どんな事になるのだうか・・・・??
( ̄~ ̄;)

さて、これからどんな所に行こうかな~♪
(^○^)

寒いけど・・・
Posted at 2016/11/23 21:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「秋の終わりとバイクシーズンOFF近し http://cvw.jp/b/503532/48755565/
何シテル?   11/08 21:16
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation