• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

軽トラのエンジンオイルとタイヤ交換

軽トラのエンジンオイルとタイヤ交換あんまり距離は走らないけど
何かとちょくちょく使ったり
ちょっとした近所の買い物など
ちょい乗り多い軽トラ。

エンジンオイル交換して
スタッドレスタイヤへ履き替え。

マイナスドライバーで
簡単にエンジンにアクセス。
alt
いたずらし放題じゃない?
alt
2000km走行したオイルは 真っ黒だ。
alt
非力なので高回転使いすぎ?

綺麗な新品オイルを入れて
alt
オイル交換作業終了。

今年5月の車検整備でカムカバー回りの
オイルパッキン一通り交換したので
alt
オイル漏れは止まった様だ。

次はタイヤ交換
altaltalt
プラドと比べると
おもちゃみたいな小さなタイヤで
楽々交換。

信者なので
alt
軽トラもブリザックにしてみた。
Posted at 2022/12/10 20:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT2 | クルマ
2022年05月14日 イイね!

軽トラの車検完了。

軽トラの車検完了。5月になった。

5月は自動車税やら
自動車保険の切替やら
やたらとお金が掛かる…。

まずは軽トラの車検だ。

軽トラの車検が完了し
戻って来た。
alt
自分名義になってからの初めての車検。
色々と治す所が出て
alt
alt

alt
それなりの金額に。
( ̄~ ̄;)

オイルダダ漏れだった
エンジン回りは
alt
パキパキになったタペットカバーパッキンと
各部オイルシール類交換でやっと止まったし
alt
甘い匂いがしていたウォーターポンプも
交換した。
alt
今回はタイミングベルトも同時交換
alt
メーター読み1万4千キロでも
8万キロ超当りでメーター計器電装類
ぶっ壊れて新品交換しているので
10万キロ超えてたかも?

ついでに
alt
嫌な物見ちゃった…。
(*^-^*)>

そして
alt
これも届いてたよ…。
(-"-;)
Posted at 2022/05/14 09:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT2 | クルマ
2022年03月21日 イイね!

軽トラもタイヤ交換。

軽トラもタイヤ交換。軽トラも
夏タイヤに履き替え。

タイヤ交換前に
下まわりを洗浄。
alt
タイヤ外すと
色々と見えない部分が見えて

絶賛エンジンオイル漏れ漏れ中。
alt
5月の車検には
タペットカバーパッキンやら
何やら交換かな?
alt
フレーム回りは対策したけど
その他の部分の錆びが気になる…。

交換作業終了。
alt
何気に天気予報みたら
明日は雪が降るらしい…。
( ̄~ ̄;)
Posted at 2022/03/21 21:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT2 | クルマ
2021年11月28日 イイね!

軽トラもタイヤ交換。

軽トラもタイヤ交換。軽トラも
スタドレスタイヤに履き替え。

軽トラは
軽くてタイヤも小さいので
タイヤ交換も楽々?

先日取り付けた新品ブレーキローター
まだ数十キロ位しか走っていないので
alt
ローターも表面の皮が剥けた程度で
まだまだだ。

汗もかく事無く
altaltalt
さくっと終了。

軽トラのスタッドレスタイヤも
alt
安心のブリザック??

何だか良く分からない
安いアルミホールだけど
alt
スリットローターが良く見えるし
alt
ちらっと見えるパッドのメーカーロゴも
( ^ー゜)b

外したプラドの夏タイヤと一緒に
よく洗って来シーズンまで物置へ。

プラドのタイヤと比べると
軽トラのタイヤなんて
alt
おもちゃ?
Posted at 2021/11/28 19:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT2 | クルマ
2021年11月21日 イイね!

軽トラにスリットローター入れてみた。

軽トラにスリットローター入れてみた。軽トラいじり。

長年使用して
えぐれてサビ錆びの
酷いブレーキローターを交換。

パキパキとボルトを外して
キャリパーが外れるまでは順調
が!?(°д°;;)

ブレーキローターが錆びで
固着して外れない!
alt
ネジ穴もサビやブレーキダストが
びっしり詰まっていて中々ボルトが入って行かず
苦戦しながらやっと外れた。
alt
ハブボルトの裏に
ダストまみれのカマキリのタマゴが
産み付けられていた…。

外したローターは
表は側はまあまあな感じだったが
alt
裏側は結構えぐれ
面も波打っていて
パッドも偏摩耗していた。

軽く掃除したけど
出るは出るは錆とダスト。
alt
いったいどれだけ清掃されていなかったのだろうか?
(-"-;)

新しいローター付けて
alt
キャリパーをボルト締めしたら
ピストン押し戻してパッドの取付

パットももちろん新品へ
alt
あんまり選べるほどメーカーも無く
速度もあまり出ない車なので
この位でも十分か??
alt
金具にパットをハメ入れるだけなのだが
コツがいるらしく以外に苦戦したけど
1っ個所入ったら後はコツが分ったので
さくさく進む。

小っちゃいローターだけど
スリット入りだと結構良い感じ?
alt
キャリパーからチラ見するパッドの
DEXELのロゴも良い。
alt
けど
純正の鉄チンホイール付けたら
結局見えなくなっちゃうんだよなぁ・・・。
alt
( ̄~ ̄;)
Posted at 2021/11/21 17:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT2 | クルマ

プロフィール

「2カ月ぶりのエンジン始動 http://cvw.jp/b/503532/48590785/
何シテル?   08/10 05:39
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation