2017年09月24日

最高の秋晴れ!
こんな日はじっとしていられない?
せっかくなので、仲間とバイクツーリング。
朝方の山道は靄が掛かって
少し肌寒かったので

トイレが近い。
(*^-^*)>
ちょっと休憩で道草
焼きたてのたい焼きを頂く。

トロトロのカスタードクリームが
あっち、っちぃ!! (*ロ*;)
時間短縮に、長い~トンネル抜ければ
雲一つ無い素晴らしい澄んだ青空が!

この所休日となると天気が微妙で
こんなに気持ち良くバイクで走れたのは
ほんと久々だぁ。
焼き鳥の匂いに誘われてついつい

( ̄~; ̄)
ちょっと焼きすぎ?
端っこがジャーキー化してるよ・・・。
ちょうど気温も良くて
バイクで走るのが気持ち良い!
あっと言う間に目的地へ到着。

いつものハンバーガーショップです♪
お出かけ日和なので
お店は混雑。
注文から40分位掛かりますと先に言われちゃった!
今日は肉の気分だったので
八重バーガーを頼もうにも
混雑しているので更に1時間以上かかるらしいので
仕方が無く。
ホットドッグとチーズバーガーを注文
グーグお腹が鳴る中
しばらく待ってやっと登場!

ぺろりと美味しく頂きました!
(^○^)
この後どうする?
という事で近くでのイベント情報探すと
ちょっと先のスキー場で
ヤマフェスやっていたので

行って見た。
知らないバンドのライブ会場の横では
トヨタの四駆試乗イベントもやっていて

ランクル200、プラド、FJクルーザー
そしてハイラックスが
ゲレンデと特設コースを走る!
既に応募受付終了で残念。

ちょと楽しそうだった。
そうそう、最近ちょっと話題になっている?
タイからの輸入車

ハイラックス展示されていた。
何気にデカイ!
カスタムすれば

北極も爆走できる!?
(^○^)
どうせだったら、冬のゲレンデで

爆走試乗できたら楽しそう!
ちょっと長居し過ぎたので
帰りは高速使って一気に帰る。

日もだいぶ短くなって
ちょと虚しい季節になったかな~?
Posted at 2017/09/24 21:43:51 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味
2017年09月16日

初秋の3連
台風接近の影響で
天候は思わしくない。
(´・ω・`)
今年は、連休とまとまった休みは
雨ばかりで残念な年だ。
( ̄~ ̄;)
東北地方は連休初日の
夕方前位なら何とか雨が降らなそうなので
天気予報を信じて弾丸高速ツーリングに。
早朝、日の出と共に出発。
高速乗って一気に目的地を目指す!

やっと、お店がぼちぼち開き始める?
時間になった所でやっと休憩。
トイレの前には黒光りする大きな

牛さんが睨みを効かせてる!
スッキリした所で

売店のドリンクで一息
( -。-) =3
ちょうどスナックコーナーが開店
熱々揚げたて米沢牛コロッケ

外はサクサク中は火傷するほど熱々!
これから山登りに備えて

米沢ラーメンで
朝食?朝ラー?
ラーメン食べたら暑くなったので

ラ・フランスソフト♪
(^○^)
お腹満たしたら山登りへ
上って行く内に段々と寒くなって
靄も出て来た。

目的地に到着。
気温も10℃切って

吐く息が白い( -。-) =3
せっかくなので散策
おカマ

綺麗なエメラルドグリーンの火山湖を
見てみよう~
(-.-)フ
はい

見事に靄かかって見えませんね!!
(>ω<)
靄に混じって醤油の焼ける甘い良い匂い
焼モロコシの誘惑

持てない位熱々
(^○^)
雨の降り出す前に帰らないといけないので
長居は無用、はふはふ食べて帰路へ
靄が切れた所から谷底が見える・・・

コースアウトしたら岩だらけで痛そうでは済まない?
ブレーキングに注意しながら重量級バイクで
ダウンヒル。
(^u^;)
車体倒すとガリガリとフットペグが地面に当たる
が、それ以上に
歯に挟まった焼きモロコシが気になるぞ!
(・vv・)
パラパラと雨が降って来たので
高速乗ったらペースをさらに上げて
何とか濡れる前に黒い雲から逃げる事ができた。
お昼になった頃に高速PAでトイレ休憩。
時間短縮でお昼は軽食。

牛タンベーコンサンドを
取りあえず胃に入れておく。
( ̄~; ̄)
また雨雲が掛かりそうなので
さらにペースアップ。
今日のツーリングのペースは速いです!?
(;^_^AA

高速SAの給油休憩途中で
こっそりとおやつ購入。

(*^m^*)
予報通り?
濡れる事無く家に帰る事ができた。
寄り道もせず途中休憩も最小の
高速弾丸ツーリング
今日の走行距離
460km位
途中給油も3回
平均速度は秘密です!
♪~( ̄ε ̄;)
Posted at 2017/09/16 22:47:14 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味
2017年09月03日

8月は雨ばかりのうんざりで終了。
9月になってやっと休日の晴れ
しかも安定した天気とな。
( ´ ▽` )ノ
絶好の宝探し日和に
気持ち良くバイクで出発♪
(^○^)
まずは、おおよそヒントの場所が
絞られているエリアから攻略。
それにしても
何とすんばらしい~
澄んだ青空なんだ!

こんな空見るの何カ月ぶりか??
謎解きで暑くなった頭を
塩チョコジェラートで

美味しく冷やして塩分と糖分補給♪
何だかよく分からないヒントに
悩み苦しみ挫折するも
ダルマの戦士に

元気付けられ、立ち上がり!
やっと宝の場所が判明
すっかりと草の中に埋もれた

お宝を発見。
発見報告して次のエリアへ向かう。
移動時間の短縮に

高速道路も利用しちゃいます♪
小腹が空いたので

おやつ休憩も忘れずに!
(^・^)
お次のエリアもまずは
ヒント巡りから始める。
お昼近くなってちょっと
暑くなったので
後味さっぱりと

かき氷でもね!
( ^ー゜)b
本日2個めの
お宝とご対面。

さて、3月末から始まった宝探し
今月末で終了にも関わらず
進捗は全然・・・
コンプリートは無理でも
もう少し集めたいな~。
(-_-)ゞ
Posted at 2017/09/03 21:24:51 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味
2017年08月27日

8月になってから雨ばかりでうんざり。
やっと1日まずまずの天気予報に
久々にバイクツーリング計画。
思えば、先月乗ったきりで
納屋から出すの1ケ月ぶり・・・。
バイクカバーを外して
太陽に当てる。

久々にバイク見たら
かつて虫だった物体が

えらい事になってたよ。
(″ロ゛)
待ち合わせ場所でメンバーと交流後
皆で気持ち良く走り

コンビニでトイレ休憩とおやつ食べて
いざ山登り。
さすが 日光 霧降高原
霧が降ると言うより霧の中へ
途中ほぼ視界ゼロ
みんなでハザード点灯させながら
慎重なトレイン走行で

無事に目的地の
大笹牧場へ到着。
休日という事もあり
人と言うかバイクでいっぱい!

ちなみに外気温14℃
みんな夏の装備だったので
寒っ!
トイレ休憩を済ませたら
こっそりと一巻き

芯から冷える・・・
ちょっと早めのランチでジンギスカン♪
まずはセットで付いてきた

牛乳で乾杯
セットメニューに各自で好きな単品を
自由に追加しまくった結果
4人で8人前分以上の肉量
もう、何の肉を焼いているのか?

生焼けなのかどうか分からない事態に!
肉、肉、肉でこってりした食後は

いちごのスムージでさっぱりと
ヘルメット被ると
肉くせ~!!
( ̄~ ̄;)
下山してさらにまた峠越えを
ノンストップで走破
途中給油も済ませて次の目的地
千本松牧場へ

最近来た事あるような?
そうそう、以前気になっていた
あの休日56分限定

残り10分でも凄い行列

無理だよ~ん!
さらに!
名物?のジンギスカンバーガーも

既に売れ切れにつき

ナンドッグで代用

濃厚ソフトもね♪
後、皆が売店物色中に
こっそりと・・・

ホイップクリーム食べているみたい?
個人的にはやっぱり食べ慣れた
プ○チンプリンが一番かな??
帰りの最後の休憩は
某家電量販店の休憩コーナーで涼む

日も少しづつ短くなって来ているし
夕方の空気も、もうすっかり秋っぽい。
Posted at 2017/08/27 22:42:29 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味
2017年07月17日

3連休最終日。
特に行事も無く久々に宝探しを進めるぞい!
(・∀・)9
早朝6時
涼しい時間に出発。
(^○^)
早朝はだらだら走る車も少なくて
空気もひんやりと涼しく
バイクで走るには最高に気持ちが良い♪
走って入る内に日も出てきて
気温もグングン上がる・・・
(;´・`)>
最初の目的地に到着。
滝の近くでマイナスイオンを感じる。

・・・が!?
生ぬるくて、ちょっとドブ臭い?
周囲をきょきょろ
うろうろと徘徊

2人の旅人に声をかけるべく探す!
汗だくになりながら、やっと

居た!
( ´ ▽` )ノ
返事が無い?
石造さんは語らない・・・
良く分からないヒントをもらい
やぶ蚊の洗礼も受けたので
足早に退散。
次の目的地へ。
市街地に近づくと
ボタボタとエアコンのドレイン水を落としながら
のろのろと走る周囲の車と
長い信号にも度々捕まる。
上からは容赦なく降り注ぐ太陽と
下からは大きな空冷エンジンの

拷問熱気。
もぅ~たまらんデスよ~。
(;´o`)
予定変更して、市街地を避け
涼しそうな山道のエリアに変更。
信号も人の姿もまったく無く?
すれ違う車どころか
最近車も通ったどうかも怪しい
コケや枯れ木が散っている山道を走る。
こんな所に宝あるのかよ??
( ̄~ ̄;)
ちゃんとありましたよ!

ちゃんとね♪
設置スタッフ
よくこんな場所選定したものだ・・・
ちびっ子ハンター乗せた1BOX車で登って来るには
ちょっとキツイのでは?
木陰でまったり休憩。
ヽ( ´ー`)ノ
湧き水

名水らしいですよ!
ごくごく頂きます。

2L位は飲んだかな~?
普通の水との違いは、よく分からない??
赤霧で割ったら美味しいかも?
(´ ▽`).。o♪♪
お昼近くなると

ゴロゴロと怪しい雲が出て来たので
急ぎ下山して報告所に発見報告と
粗品を頂いて

濡れる前に帰宅しました。
Posted at 2017/07/17 22:08:18 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味