• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

乗り溜め~(・o・)ー

乗り溜め~(・o・)ーバイクに乗るのが

とても気持ち良い季節

が、残念ながら
もう少しすると梅雨時期に・・・・
(´o`)


週間予報に反して、今日は日差しが
ちょくちょく出ていてまずまずの天気。

乗れる内に乗り溜めゼヨ!
(・∀・)9

バイクでぷらり~と♪
C= C= C=C= C= C= (((((( *≧∇)


取り合えず、ラー麺が食べたくなったので
前から気になっていた
トマトら~めんを食しに爆走!

途中・・・

お昼まで我慢できず

紳士のソーセージ ×2

で、たんぱく質的な何かを摂取
(^~^)

目的のラーメン店に到着するも
締まってる!

しかも、テナント募集の張り紙が・・・
Orz

仕方が無いので、別のラーメン店で
鶏がら醤油の 手打ちラーメンでランチ♪
大盛りで☆
( ^0^)_D

お腹を満たしたので

適当にプラプラ。

ちょっと山に入ると眩しいばかりの新緑の緑と
ひんやりとした空気が気持ち良い!

ちょうど、ツツジやフジが咲いていて綺麗だった~☆
( ^ー゜)b


Posted at 2013/05/19 18:09:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2013年05月06日 イイね!

GW最終日の〆 ヾ(>▽<)ゞ

GW最終日の〆 ヾ(>▽<)ゞ 気が付けばGW最終日

家の田植えも終わり
家でゴロゴロしているのも嫌だったので


同じくお暇していそうな
”お暇さんと”バイクツーリングへ~♪

とりあえず、大きな湖へ行って見ようと言う事なり

最短ルート避けて
迂回して時間が掛かるルートで
ε=ε=ε=(^∇^)

あえて時間を掛け、道中を楽しむのもツーリングの醍醐味。

途中休憩を取りながら

猪苗代湖に到着。

こちらはまだ田植えシーズン前なので

水が澄んでいてとてもキレイ☆

雪解け水なので、とても冷たくて
泳ぐ気にはなれなかった・・・・
( ̄~ ̄;)

ちょうど、小腹が空いて
無性に肉汁滴るハンバーガーが食べたくなったので

いつものハンバーガーショップへ

いろいろ迷って

KING of HEROセットを注文
相変わらずボリューム満点

ちなみに、標準サイズでもボリューム満点なのに

標準サイズ

USサイズ

メガサイズ


とサイズアップ!!

いつかはメガチャレンジしてみたい!!

が、標準サイズでもお腹いっぱい~
(→.←)

ちなみに、大河ドラマのブームにあやかってか
標準でも肉厚で大きいミートパティを八段積み上げた
”八重バーガー”なるメニューも!!
(;´▽`A``

お腹を満たし、ツーリング再開

県内左半分を大きく回るような経路をたどって帰路へ

GWは良い感じに晴れた日が続き
今朝も眩しい位の晴天だった空

最終日
しかも、自宅まであと少しと言う所まで来て

ゴロゴロ、ピカピカ、ザー

思いっきり雨に降られたー
(((((((((((o_ _)o ドテッ


ちょうど雨宿りできる場所があって

全身びしょ濡れになる事は避けたものの

農耕シーズンもあって
下半身とバイクはドロドロ ビチョビチョ~
(;>_<;)
Posted at 2013/05/06 21:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2013年04月29日 イイね!

道草ツーリング!

道草ツーリング!GWも前半戦最終日

会社仲間のバイクツーリングに参加♪

もう5月近いとは言え、早朝はまだ寒い!
あたたかい服装と、暖気運転を十分にして出発

目的地までは峠越えする迂回ルート

途中休憩毎に糖分と炭水化物を補給しながら

の~んびりとツーリング

山を登っていくと、徐々に寒くなり
途中休憩の道の駅で

あたたかい~

あま酒で
体力回復(・∀・)9

逆に、下って市街地入ると暑かった・・・・
(;^_^AA

途中休憩ごとに道草食べまくったので
昼食は

軽めのさっぱりとした手打ちそば

・・・・と、鳥ミニ天丼

本日の最終目的地に到着。

本日は、二輪のドラッグレースが開催されていて

レールを観戦

ターボやNOSボンベが装着され
タービン音響かせて加速して行くバイク

もはやバイクの音じゃない!?

さすが上級のクラスは
市販車改造クラスと違い

もの凄い加速~!

早っ!!
( ̄ω ̄;)

帰路は、高速使って一気に南下。

結局、取り付けたETC
試運転出来ずにいきなり一発勝負

一様、表示のLEDは正常示しているものの
二輪ではETCのゲートバーの恐怖感が違うゾ~!

ゲートが開かず
追突&追突された
どこかの国の偉い人達さんの様なことにはならず
無事に通過
( ^ー゜)b

さすがGW期間中
車も多く、SA内の普通車駐車エリアは
車でいっぱい!

みんなで冷たいアイスクリーム♪

皆さんは、王道のバニラや
新味 塩ソフトを選択する中


バナナソフトを選択~☆
小さなお子様に意外に人気とか?

味的には、黒い斑点が出た熟した感じではなく
まだ青い、ちょっと固めな感じのバナナの味?

ちょっと癖がある味だったけど
けっこうイケる(^0^)b

残りの帰路・・・・

ヘルメット 
バナナ臭ちゃいー!!
(*▽*)
Posted at 2013/04/29 21:17:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2013年04月14日 イイね!

花びら満開!お花見ツーリング~(>ω<)ノ

花びら満開!お花見ツーリング~(>ω<)ノ 昨日に続いて
今日も天気が良い~

ちょうど
友人の新しい愛機が納車されたので

記念にお花見ツーリング
O(≧∇≦)O

まだ北の方は桜が残っていて

行く先ではちょうど満開!

桜並木の下を疾走するのが気持ち良かったよ~
☆⌒(*^∇゜)v

目的地に近づくにつれて
花見客の長い~渋滞につかまり

すっかり体が火照ったので
まずは到着後

桜餅入りのアイスでクールダウン
(;^_^AA

日本三大桜と言われる
天然記念物の

『三春滝桜』


ちょうど今日

満開の発表と


タイミングばっちりだった!
( ^ー゜)b
Posted at 2013/04/14 21:07:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2013年04月13日 イイね!

春季ツーリング~♪

春季ツーリング~♪ここ毎週3週間ほど休日の雨に見舞われ

計画倒れに終わっていた今年初の
職場のバイクツーリング会

前日の夜から降っていた雨も上がり
久々の晴天!


く~ 太陽が眩しいぜ!
O(≧∇≦)O


まだ、肌寒い季節なのと
走り始めなので、近場のほどほどの距離のツーリング


そして、震災2週間前のコースの再現でもある・・・
( ̄~ ̄;)

ともあれ、青空と潮風が気持ち良いい
海岸線コース♪

海の上に掛かるバイバス道路

青い空と潮風が気持ちい良いコース♪

今回は、早めに目的地を目指し
お昼前に到着

ほとんど並ばずに入店でき
前回は水揚げの問題で食べる事ができなかった

生シラス丼定食~GET!
( ^ー゜)b

新鮮な生のシラスが美味しかった
(^¬^)


早めの昼食を済ませたら

近場を散策

市街戦攻略マップ

ε=(>ε<)

漁港が近いこともあって
美味しい誘惑がいっぱい!


ついつい・・・(^~^)

昼食後の口直しに

カニの実たっぷりの濃厚なカニ汁。

カリッと上がったあんこうの唐揚げ・・・などなど

軽く昼食金額越え
(こっちがメインに!?)


さらに
近くのめんたいこ工場 無料見学

明太子試食食べ放題やジュース飲み放題で

おなかいっぱい
(*^0^) =3

ちょぴり眠気と戦いながら
帰路へ

日が伸びたとは言え
さすがに夕方になるとまだ寒い。

冷え切った体で帰宅。
Posted at 2013/04/13 21:33:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「2カ月ぶりのエンジン始動 http://cvw.jp/b/503532/48590785/
何シテル?   08/10 05:39
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation