• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

わかさぎ チャレンジ

わかさぎ チャレンジ今シーズン初雪山

・・・

ではなく、凍った湖面に積もった
雪の上に参上
(´ ▽`)ノ

昨年の伊勢エビ釣りに続いて
今日は初ワカサギ釣りに初挑戦。

前日の深夜に近くの道の駅で車中泊
翌朝の日出前に湖面入り
(´Д⊂ヽ

日の出前の薄暗い湖面
雪の下に前日の釣り人が明けた穴が無数にあり
その上に新雪が積もっていたので

油断すると・・・・
(°д°;;) !!

(((p(>v<)q)))
(o ><)o
>┼○ バタッ
( iдi )

日の出前の薄暗い中
歩きにくい新雪上を荷物を引きながら
さらに雪の下に隠れている落とし穴?
にも注意しなければならず
やっとの思いでポイントに到着。

友人と共同出資で購入したテントを設営し

ようやく仕掛けを垂らす事に
(;´・`)>

友人が次々とHITを上げる中
なかなか当たりがある水深域や
合わせが掴めず苦戦する事
・・・1時間経過

やっと、1匹目をGET!
(@^∇^@)

その後は

次々に連続HIT。
(* ̄▽ ̄*)

が、その後は魚群が去ってしまったのか?
友人も、周りの釣り客も
さっ~ぱり上がらなくなってしまった。
( -。-) =3

カセットストーブやコンロを持ち込んで
暖かいココアやアツアツの甘酒。

湖面の氷上の上で食べるカップ麺も

また絶品
(^Q^)

ポカポカのテント内。

さっぱり釣れなくなり集中力も切れ
お腹も満たされたので
ついウトウト・・・
(* ̄。 ̄*)。。。oO

結局、午後になってからは皆さっぱりで
3人合わせても60匹程の成果
(こちらは大体14~20匹位だったかな?)

初ワカサギ釣り なかなか楽しめた♪
(* ̄▽ ̄*)
Posted at 2015/02/11 22:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 趣味
2014年12月31日 イイね!

2014年を振り返る・・・・( ̄~ ̄;)

2014年を振り返る・・・・( ̄~ ̄;) 2014年もいよいよ今日が最後。

今年は色々な事があって
過ぎるのが凄く早かった気がする・・・・。

振り返ってみると
今年は”記録的な・・・” 
言葉ばかり聞いていた様な?気ばかり。
( ̄~ ̄;)

2月に記録的な大雪

本来、積雪があっても30cm程度が数回程度
でも、この時は積雪60cmクラスが
1週間に2度も!

そして、湿雪が積もった所に土砂降りの雨で
屋根が倒壊!

冬眠中のスープラが犠牲に・・・
( ´△`)

さらに不幸が続き・・・

雪ではまってもがいていた車が
突然動き出して

プラドに追突・・・
(;´o`)

プラド頑丈だったので
相手の損害からすると被害は軽微だった
が、弱り目に祟り目
踏んだりーケッタリ~
(((((((((((o_ _)o

季節は春
桜の花が咲く頃

バイクシーズン到来。


でも、今年は休日と天候に恵まれず
あまり乗れなかった様な・・・
(´Д`)

そして、屋根の崩落から
廃車の危機を乗り越え

スープラ復活!
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆

資金的に内装まで修復に手が回らなかったものの
また元気に走れる様になった!
(^○^)v

新しい屋根も完成して

また、楽しいカーライフ♪

この頃にふとした思い付きで始めた

果樹園

その後、草むしりや殺虫、追肥もして
今ではすっかり大きくなった。

来年は実るかな?
((○(^▽^)○))

初夏頃になると
今度は仕事が大忙し

新規設備の大量導入で

各地出張の連続と出張の翌日の九州旅行

国内大移動。
( -。-) =3

身体的、精神的に疲れた?

健康診断で初の二次検査
人生初の胃カメラ
└(>o< )

初体験
(*/∇\*)

9月になると少し落ち着き

各イベント見学三昧。

( -∇-)

(^○^)

9月を過ぎると一気に秋の気配。
実りの秋を脅かす
畑荒らし!

の、犯人(一見)も逮捕され
しばらく平和?

な季節が過ぎた。

11月に入ると
早くもタイヤ交換の季節に

今年は、寒波到来で
早くも積雪の予感。

なので、2台共早々と交換。
( -。-) =3

12月初頭
寒波到来で早くも積雪


年末の追い込みでバタバタ
(;´・`)>

アッという間に仕事納め

大掃除も終えて


そんなこんなで大晦日

1年も振り返ると早い。

来年こそ

良い年でありますように・・・
(-∧-)
Posted at 2014/12/31 10:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年11月16日 イイね!

畑荒らし 御用だ!(`Д´)

畑荒らし 御用だ!(`Д&#180;) 先月初めから
自宅近辺の畑や周囲の
あぜ道や土手が酷く荒らされ
(;-_-;)

ついに自宅裏の畑にも出没!
(°д°;;)

里芋や花の球根を捕食
今年植えたスモモの木の根元もほじくられた・・・
( ´△`)

奴らは群れで現れ
食事の後はまるで

トラクターで耕したみたいな状態!?
(°д°;;)

自宅の敷地内にも入り込んでいて
危ない状況だったので
地元の狩猟関係者に依頼。
('◇';ゞ

近くに人が住んでいるので
銃器が使えず、捕獲用の罠を設置
_ρ゛(・・ )

そしてついに!

捕ったど~!!
(`Д´) ノ

サイズ的にはまだ若い個体

小ぶりでももの凄い突進威嚇!
(*ロ*;)

荒らされた畑の様子だと数頭の群れで行動している様で
親となる大型の個体がまだ居るらしいゾ~
((((/*0*;)/

ただ、大型の個体は警戒心が強くて
なかなか罠にかからず、結局山狩りして
猟銃で仕留めるしかないとの事・・・
(´・ω・`)=3

ちなみに、原子力災害の影響で放射性物質が検出基準値超え
食用に適さないので、解体後焼却処分となった。
(-∧-)
Posted at 2014/11/16 16:56:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年09月13日 イイね!

カニ(?)取り~(´ ▽`).。o*

カニ(?)取り~(&#180; ▽`).。o*田んぼの稲の穂が黄金色になり
赤とんぼが飛び回る。

もう、すっかり秋。

そんな自宅の裏庭の用水路で
見つけた、うごめく赤い生き物。

アメリカ~なザリガニ~♪
(* ̄▽ ̄*)

GET!
( v ̄▽ ̄)

思わず捕まえちゃった~
(*^-'*)>

すっかり童心(?)に戻った気がして
夢中でカニ捕り~♪
(*`∇´*)

3匹捕獲であります~
('◇';ゞ

そう言えば、聞く所によれば
もともとこいつら食用とか?

・・・食べられるのか?
(-"-;)

・・・。

・・・まずそう・・・
( -.-)ノ⌒-~

ところで、午前中あんなに青空で天気良かったのに
みるみる雲が出て雨

やっぱり今週も天気に恵まれない。
( ´△`)
Posted at 2014/09/13 16:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年08月31日 イイね!

えび釣り~( _ _ ).。o○

えび釣り~( _ _ ).。o○友人の一言

”エビが食べたい・・・。”

( ̄3 ̄)

の一言から
じゃ、徹夜で調達♡
"ヽ(´▽`)ノ"

狙うは、アメリカザリガニから一気にスケールUP!
”伊勢えび!”

場所によっては密漁となってしまうので
漁業権など大人の事情がない所をネットで調査し

茨城県の某所に到着。

さっそく手元のLEDを頼りに
仕掛けを取り付け

テトラポットの隙間に投入。

心配だった天候はなんと持ったものの
風が強くて波が大きくうねる良くないコンディション。

時折打ち付ける潮しぶきと眠気

うとうとしていたら
危うくテトラに落ちそうになったりー!??
(*ロ*;)
カニと地球と一晩格闘するも
結局、4人全員ともエビは上がらず

日の出を迎えて撤収。

でも、ボウズ対策のさびきの仕掛けに海タナゴが連続ヒットし
何とかボウズにならずには済んだ。
(;^ω^A
Posted at 2014/08/31 13:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 趣味

プロフィール

「2カ月ぶりのエンジン始動 http://cvw.jp/b/503532/48590785/
何シテル?   08/10 05:39
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation