• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

問診票提出  φ(・ω・ )かきかき

問診票提出  φ(・ω・ )かきかきすっかりめんどくさくなって
放置していた県の問診票。

いい加減、本腰を入れて記入。


とは言え、震災から半年以上経過しているので、
すでに何していたか覚えていない・・・・・。
``r(^^;) ??


なので、

推測と、妄想でざっくりと記入。


まず、行動は、
・平日と、震災後の週末は復旧作業で会社出勤。
・休みの日は屋外で家の片付けと、多分洗車もしたかな?

移動は、
・車は燃料節約で、移動はもっぱらバイクで!
 偵察で近場をぷらぷらもした様な・・・

食べ物は
・買占めにより入手出来なかった為、自家栽培野菜、
 ナズナ、ヨモギ等野草も食べた。

飲料水は
・町の水道水

とりあえず、記入欄を埋めたのでこれでよし?

と、
( ̄3 ̄)~♪

Posted at 2011/10/15 20:29:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年10月11日 イイね!

PC3台で、電力使用制限? 「(≧ロ≦)

PC3台で、電力使用制限? 「(≧ロ≦) 部品取りから、急遽戦線復帰を遂げたPC。

連休明けの出勤で、先輩へ事を伝えた所

『新しいの買ったからもういいわ~』

と、部品取りの値段のまま正式にもらえる事に!
(ワイド液晶モニターも合わせて)
o(*^▽^*)o~♪

なので、
PC3台になりました
L(@^▽^@)」

で、特に増えたからと行って、何かするわけでもなく

部屋のドコに設置するか悩む・・・・
ヽ(´~`;)ウーン

冷静に考えて見れば、

コンセットは1つ!!


PC3台とモニター2台、周辺機器
さらには、コタツも繋ぐと・・・・。
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
Posted at 2011/10/11 19:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | パソコン/インターネット
2011年10月10日 イイね!

PC蘇生 復活祭なるか? o(*^▽^*)o~♪ 

PC蘇生 復活祭なるか? o(*^▽^*)o~♪ 会社の先輩から、壊れたPCを
部品取りとして破格でGET!

しかも、ワイド液晶モニター付き。
(*^m^*) ムフッ


とりあえず、電源を入れてみる。

BIOSは立ち上がるものの、OSが変な所で止まる。
(-_-)ゞ

リカバリーもダメで、OSを最初から
入れ直して見る事に。

と、HDDのパーテーションでディスクエラー!!?
( ̄~ ̄;)ウーン・・・

HDD壊れているのでは?

と、言う事で試しに
手持ちのPCからOSインストール済みHDDを移植してみると
(°m°;) アレマッ!

起動に成功!

\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪

早速、PCショップで手頃なHDDを購入して
復旧作業開始。

このPC、手持ちのPCと比べて基本部品の
スペックと言うか、世代が違う!

もう既に旧世代となりつつも、
CPU Dual-Coreだし、メモリーもディアルチェンネルで2GB

今、使っているボロPCよりは遥かに
ハイスペック!
(゜ロ゜) ヒョオォォ!

現在、順調にインストール進んでいるので、
手持ちのPCが3台となりそう。
(≧∇≦)/ ハハハ



Posted at 2011/10/10 20:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | パソコン/インターネット
2011年09月28日 イイね!

モルモット問診票  ( ̄-  ̄ ) ンー

モルモット問診票  ( ̄-  ̄ ) ンー『基本調査 問診票』なる物が送られてきた。


3月11日から25日までの1日の行動詳細と、
7月11日までの定期的な行動、外出先。

自宅栽培で食べた物や
3月末までに使用した飲料水などを記入して、
データー化。

生きた人間の被ばく量を推定する様だ。

ヽ(´~`;)ウーン

昨日の晩に食べた物も
思い出せないのに、

半年前にナニしていたか?

思い出せない・・・・。


ここは一つ、

動物実験で使用されるモルモットの気分になり、
それぽく適当に記入と。
___ψ(‥ ) カキカキ
Posted at 2011/09/28 19:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年09月23日 イイね!

台風の爪あと・・・(;^_^ A

台風の爪あと・・・(;^_^ A 一昨日の台風では、

召集が掛かり、他地区への災害活動を行って居た為、
自宅周囲の様子は、良く分からなかった・・・・。


大分水が引いたので、様子を見に行ってみると、

普段は、あまり水が流れていない、小さな小川。


台風の大雨により相当量の水が流れたようで
護岸のコンクリートが流され、
土の土手がむき出しになっていた・・・・。


むき出しになった土の土手は、
もろく、かなり削り取られて・・・・
( ̄~ ̄;)ウーン・・・


これ以上、水量が出ていたり、
土の土手が決壊していたら!

自宅に流れ込んでいたかも・・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
Posted at 2011/09/23 16:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「2カ月ぶりのエンジン始動 http://cvw.jp/b/503532/48590785/
何シテル?   08/10 05:39
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation