• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

今年の集大成 成果はいかに?

今年の集大成 成果はいかに?秋と言えば収穫の秋。
4月頃から作業してきた田んぼも
いよいよ集大成の収穫
今年のお米は美味しくできたかな?

雨ばかりで天候が悪い日が続いていたけど
刈取り委託していた所から
刈取り作業したとの連絡があったので
乾燥工程終了を待って引き取りに。

その前に収穫最後に酷使する
軽トラのエンジンオイル交換。
非力で高回転まで回す軽エンジンの為か
alt
3000キロでも結構汚れてた。
alt
今回はエレメントも同時交換
alt
新しいオイルを入れて
alt
ついでにタイヤの空気圧も
最大貨物重量対応の
空気圧まで入れて準備完了。

乾燥工程終了の電話を受けて引き取りに。

既にモミ袋に詰めてパレット積されていたので
フォークリフトでパレットごと
軽トラの荷台に乗せてくれた。
alt
パレットごと載せてくれたのは良いけど
軋む車体。
軽トラの積載量何Kgだったっけ??
(*_*;;

1速入れてクラッチ繋いだ瞬間の
走り出しの重さ感と来たら…
それにパワステ無し仕様の家の軽トラ
腕の筋力と根性で回す超重ステだ!!

家に着いたらフォークリフトなんぞ無いので
米蔵まで1袋1袋運び入れ
1袋で20キロ以上はあるのでこれがかなり辛い!

自宅用の収穫分はパレット2枚分なので
2回目の運搬へ。
2回目は残りもまとめてと
alt
さらに重量増。
運転の重量感が半端無い…。
( ̄~ ̄;)

今年のお米は
長引いた梅雨時の日照不足と
その後の猛暑で粒が小ぶりで出来はいまいち?
収穫量も確か去年は71袋で
今年は67袋と収穫量も落ちてる。

味は近日中にはわかるかな~??
Posted at 2020/09/27 22:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年09月05日 イイね!

総仕上げ 収穫前最後の草刈?

総仕上げ 収穫前最後の草刈?9月になった。
1年も振り返ると早い。
4月から始まった田んぼの草刈も
いよいよ最後?

朝靄の残る涼しい早朝。
alt
日の出も5時過ぎ頃になって
だんだんと秋らしくなってきた。

今年は長梅雨の日照不足で
生育不良ぎみだった稲も
お盆頃からの日照で
alt
何とか持ち直した様だ。

さて3週間放置した田んぼは
草が伸び、刈取り機に絡まって
作業進まない…
(;´o`)
刈終わる頃にはすっかり日が出て
汗だくでぐっしょりだ。
alt
もう間もなく収穫
今年のお米の味はどんなだろう♪
Posted at 2020/09/05 20:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2020年08月08日 イイね!

ミツビシ タイヤ交換

ミツビシ タイヤ交換梅雨明けしないまま立秋過ぎちゃった。
田んぼの稲も
まだ稲穂が出ていないし
今年はヤバイ??

結局、東北地方は
梅雨明けの発表しないとか?で
今年は夏が無い!?

秋を迎えるとまたトラクターで
ロータリー耕うん作業だ。
と、その前にフロントタイヤが
alt
もう限界だ・・・
昨年後輪は農機具屋さんに依頼して
入替てもらったけど
前輪のサイズならタイヤチェンジャー使えるので
alt
 フロントタイヤを外して
軽トラで世話になっているタイヤ屋さんへ。
alt
タイヤ屋さんの意地?お遊び?
alt
サービスでバランス取りも
してくれた・・・。"r(^^;)

ヒビ割れてボロボロだったフロントタイヤ
alt
新品のゴム臭いタイヤになった♪
Posted at 2020/08/08 15:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年07月18日 イイね!

梅雨時の農機具イジリ2

梅雨時の農機具イジリ2今週も土日は雨

もう、何週連続?
( ´△`)

バイクも乗りたいけど
わざわざカッパ着て
まで乗る気にもなれない。

特にする事もないので
いつかやろうと思っていた
トラクターのミッションオイル交換作業。
alt
ちょっと暑い(蒸し暑い)
季節なので

暖気しなくても
結構さくさく抜けた。
alt
ちなみに、ドレン口は2ヶ所

それにしても、規定量で26Lもあるので
用意した油受ギリギリ
危なかった…
(;´o`)

ミッション油は油圧も兼用なので
油圧フィルターもセットで交換
alt
用意した湿式ブレーキ対応のギヤ油
20L缶と4L2缶の合計28L
全部入れちゃった♪
(*^-^*)>
Posted at 2020/07/18 20:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2020年06月13日 イイね!

梅雨時の農機具イジリ

梅雨時の農機具イジリ
5月もなんだかんだで終わり
梅雨入りへ。
雨ばっかりで嫌な季節だよ。
( ´△`)

気持ち良くバイクで出かける気にも
なれないので、農機具イジリ。

今日はトラクターのロータリーと
フロントアクスルケースのギヤ油交換にチャレンジ。

まずはロータリー側から
alt
チェーンケースのドレン外すと
とろ~と汚い臭いオイルが出て来た。
alt
何年も交換してなかった様で
かなり汚い。

次は
ベベル・ギアケース。
車で言うデフか?
alt
かつてオイルだったであろう物が
チョコレートとなって
にょろ~と出て来た。

上澄みの方はサビ水も混じっていて
ケース内のギヤ、ヤバそう…

どうも、給油口キャップの
Oリングがダメになっていて
ここから水が入っていた様だ。

応急処置で
ホームセンターの水道コーナーに売っていた
Oリングで代用。
alt
今よりかはマシかな?

新油は丁度粘度も合っていたので
前に軽トラのミッションイル交換で余った
オイル入れてみた。
alt
農機具にはオーバースペック??
(^○^)

最後は
フロントアクスルケース

こちらは数年前にオイル漏れ修理を
農機具屋で行った際に交換されていたので
alt
そんなには汚れてなかった♪

新油を入れて作業終了。

次はいよいよミッション・油圧オイルの
交換でもしてみようかな?
ただ、調べたら26L位オイル必要なのと
油圧フィルターエレメント交換も考えないと。
( ̄~ ̄;)
Posted at 2020/06/13 13:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「秋の終わりとバイクシーズンOFF近し http://cvw.jp/b/503532/48755565/
何シテル?   11/08 21:16
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation