• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

オイル交換初め。

オイル交換初め。今年初のクルマいじり。
スープラのエンジンオイルを交換。

用事があるので朝の内に作業
雪こそ積もっていないけど
暖冬と言われても寒いものは寒い。

オイルを抜き易くするのと
入れ易くするのに
オイル缶とドライブへ♪
alt
30分も走れば十分暖まるかな?

外気温は氷点下
走行風でヘッドライト
alt
凍りついたけど…
( ̄~ ̄)

冷めない内に早速作業
ほかほかの廃油を出して
alt
新油を入れたら
作業完了。
alt
機関好調
バッテリーも昨年新品に替えたので
氷点下の朝一もばっちりエンジン始動!
Posted at 2020/01/19 17:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2019年12月07日 イイね!

安心の冬支度。

安心の冬支度。こちらは東北でも
関東の太平洋側の気候なので
本格的な降雪は年が明けた
1,2月頃かな?

でも、パラパラと降雪や
雨上がり後の路面凍結
alt
特に早朝は氷点下で
バキバキに凍るので
先週のプラドに続いて
スープラのタイヤも履き替え。

プラドと違って
ジャッキ入れるのにスロープ必要だけど
2本づつ交換出来るの楽チンかな?

まずはリヤ側から。
alt
alt
お次はフロント。
alt
alt
プラドがあるので
好んでスープラでは雪道走らないけど
出勤先での降雪や
残業で帰りが遅くなった時
スープラで出勤した時
履いとけば安心だろう♪
Posted at 2019/12/07 22:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2019年11月17日 イイね!

ぬめぬめしたスープラ

ぬめぬめしたスープラ最近密かに注目されている?

工業用シリコーン
1
巷ではこれを
車のボディに塗るのが流行っているらしい??

youtubeで施行方法を参考に
スープラにベタ塗り。

1日置いて水洗車して
拭き上げ。
1
軽くクリア吹いた様に
1
光沢が良い感じに出た。

特に未塗装の黒い樹脂部分は
1
艶が出て良い感じだ♪
(^○^)

エンジンの樹脂部分にも
1
( ^ー゜)b

ただ…

まだ拭き取りが甘いらしく
ボディやドアノブが
触るとツルツルと言うか
ぬめぬめしている。
( ̄~ ̄;)
Posted at 2019/11/23 08:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2019年08月04日 イイね!

千葉散策ツーリング

千葉散策ツーリング久々のSPツーリングに参加。

まだ日の出前の早朝
涼しい時間帯に出発。

先週エンジンオイルも交換したので
気持ち良く高速クルージング♪
外環入るまではスイスイ行けたけど
ここで渋滞にはまり、しばし足止め。
( ̄~ ̄;)

早めに出たお陰で
渋滞捕まっても余裕で集合時間前に到着。
1
(;´・`)>

車内は暑くて耐えられなので
冷房が効いた所で待機。

甘い香り誘われて。
1
(^Q^)

集合時間になり皆さんと合流し
1
目的地へ出発。

第一の目的地水郷佐原
1
江戸時代に日本地図作製で有名な
伊能忠敬の住んでいた町。

水路散策前に船の予約をして
早めのランチ。
1
くろ切りソバ
何故か?芋焼酎が飲みたくなる??

昼食済んだら
1
水路探検
1
日陰が涼しい・・・
(;^_^AA

お次は
成田山へ
1
参道までの道は

美味しそうな誘惑が沢山。
1
ゆっくり散策してこちらで皆さんとお別れ。

それにしても暑かった・・・。


Posted at 2019/08/11 08:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2019年07月27日 イイね!

梅雨明け前のエンジンオイル交換

梅雨明け前のエンジンオイル交換今週末も天気は残念だ
( ´△`)

まだこちらは梅雨が明けないけど
そろそろ梅雨も明けて
ギラギラ太陽の夏が
来るはず?

過酷な炎天下を走る前に
スープラの
エンジンオイルを交換♪

さくっと
1
汚れたエンジンオイル抜いて
オイルエレメントも交換。

オイルエレメント
量販店の最新版適合表から
スープラの項目が消えていたのが
何と無く寂しい…。
(- .-)ヾ

マグネットドレインボルト
1
鉄粉が汚れみたいに少しだけ
付いていた。

パーツクリーナーで綺麗にしてから
1
締めて
1
新しい綺麗なエンジンオイル投入。
ρヽ(^-^ )

アフターメーカーの販売促進推奨交換距離
走ったので
エアーフィルターも同時交換
1
いつの間にかリニューアルされていて
スポンジが白に変わっていた。

エンジンオイル交換する前から
機関良好で変わらずだけど
1
交換直後はやっぱり気持ち良いい♪

今回、オイルフィルターカッターならぬ物
購入したので
1
交換したエレメントの中身見て見ましょう!

マグネット付のオイルフィルター
1
当たり前だけど
ちゃんとマグネット入ってた!

濾紙はオイルで汚れていたけど
特に大きな金属片や異物は無かったので
異常無しかな~?
Posted at 2019/07/27 21:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ

プロフィール

「2カ月ぶりのエンジン始動 http://cvw.jp/b/503532/48590785/
何シテル?   08/10 05:39
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation