• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

プラド トランスファ、デフオイル交換( ̄~ ̄;)

プラド トランスファ、デフオイル交換( ̄~ ̄;) GW車イジリも中盤

後半は農作業とお出かけするので
終盤は無し?

スープラに続いて
プラドのトランスファ/デフオイル交換。

スープラと違ってプラドは
ジャッキUPしなくても潜れるので楽だが
フロントは重いアンダーガード外すのが
メンドイかな?

早速トランスファから
1
続いてリヤデフ
1
リヤデフのドレインボルトはマグネット付きで
1
かなり鉄粉付いていた。

問題はフロントデフ。
ドレインボルトがかなり硬く閉まっていて
外れない!
1
ナメ始めたのでこの辺で止めて
オイル給油して保留に…。
あんまり入らなかったので漏れは無い様で。

交換したオイル
出て来たときはあまり汚れている
感じでは無かったけど
1
結構鉄粉混じってメタリック塗装的に
ギラギラだった。

アンダーガードは付け直す前に
洗って
1
シャシブラック塗ってみた。
1
さて、フロントデフのドレインボルトは
プロにお任せかな~?
Posted at 2019/05/03 08:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ
2019年04月29日 イイね!

GW車イジリ プラドパッド交換

GW車イジリ プラドパッド交換GW車イジリ
どんどん行きましょう!

今日はこの前のタイヤ交換で
ブレーキパッドの残りが
わずかだったので
プラドのプレーキパット交換。

交換用のパッドは
エンドレスのMX72
1
適温50~700℃の
セミレーシングスペック
こいつは効きそうだ!
1
外したパッドの残量は
まだ残っているけど交換しちゃいましょう。

摩耗進んでピストン出ているので
工具を使って押し戻し。
1
新しいパッドを装着。
1
エアー抜きもして

ついでにキャリパー耐熱塗料で
塗り直しして完了。
1
フロントはピン止めなので
楽々交換。

次はリヤ側
1
フロント側よりはパッド残量
まだ結構残っていた。
1
こちらもエアー抜きして
耐熱塗料で塗り直し

半分抜いていたブレーキフルードを
補充して完了。
1
まだ、パッド完全に当たりは出ていないけど
ググッドブレーキが良い感じに効く!
Posted at 2019/04/30 16:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ
2019年04月14日 イイね!

重いのと、軽いやつのタイヤ交換

重いのと、軽いやつのタイヤ交換寒くなったり暖かくなったり
季節の変わり目は寒暖差が激しい・・・。

さすがに桜が咲いてからの降雪はビックリ
でも、もう凍結はしないよね?

4月は行事が多くて忙しいので
空いた時間にプラドのタイヤ交換。
1
さくっと
1
1
リヤ側交換終了。

続いてフロント側。
1
タイヤ外したついでに
普段見えない所を見て見る。
( -∇-)

ブレーキパットは
1
残り5mmを切ってそろそろ交換か?

そして、見つけちゃった
1
ロアアームのボールジョイント
何かグリス出てないか?
(-_-)ゞ゛
1
フロント側も交換終わった。
(;´・`)>

ジャッキや工具を出したついでに
軽トラのタイヤ交換もついでにね!
プラドと比べると
1
大きさも重さも
おもちゃみたいなもんだったよ。
Posted at 2019/04/14 16:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ
2019年03月02日 イイね!

今度はプラドのオイル交換とパワステチェック(*ロ*;)

今度はプラドのオイル交換とパワステチェック(*ロ*;) スープラに続いて
プラドのエンジンオイル交換。

ここ数日一気に暖かくなって
花粉が飛び始めたので
オイル交換するのはあんまりだったが
やっちゃった。

ディーゼルエンジンなので
スープラと同じ交換距離でも
1相変わらず真っ黒だ。

こちらも取り付けていた
マグネットドレインボルト
1
鉄粉というよりはヘドロ状の何かが?
1
綺麗にして取付。

今回はオイルエレメントも交換
1
少し回りに垂らしちゃったケド
ちょっと位なら、まぁ良いかな?

緑の新しいオイル注入
1
思いっきりこぼした・・・
(;^ω^A

ちょっとエンジン掛けて
油量調整したら
1
オイル交換終了。

ここで、ちょっと気になっていた
パワステオイルの劣化具合

リザーブタンクからスポイトで
お試しに抜いてみると・・・
1
かなり汚れている。
1
新油と比べると全然違うし!

抜く方法が見つからないので
取りあえずはリザーブタンク内の残油を
入れ替えて今回は終了と。

今度パワステオイル多めに買ってきて
綺麗になるまで入れ替え繰り返ししようかな?
Posted at 2019/03/02 20:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ
2019年02月10日 イイね!

3連休は雪で終了(>_<)

3連休は雪で終了(&gt;_&lt;)2月の貴重な?
3連休

久々にバイクに乗ろうかな?
と思っていたら・・・
( ̄~ ̄;)

しっかりと雪が降った
1
( ´△`)

路面もバキバキに凍っちゃってまぁ~
1
バイク乗るのはしばらく無理。

車も汚れるし
乾いた塩カルが湿気を吸って
ベタベタ。
1
水道の水出る様になったら
高圧洗浄機使って
1
下まわりもしっかり洗わないと!

雪遊びは好きだけど
こうなると嫌だな~。
Posted at 2019/02/10 21:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ

プロフィール

「2カ月ぶりのエンジン始動 http://cvw.jp/b/503532/48590785/
何シテル?   08/10 05:39
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation