• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

今年の集大成 成果はいかに?

今年の集大成 成果はいかに?秋と言えば収穫の秋。
4月頃から作業してきた田んぼも
いよいよ集大成の収穫
今年のお米は美味しくできたかな?

雨ばかりで天候が悪い日が続いていたけど
刈取り委託していた所から
刈取り作業したとの連絡があったので
乾燥工程終了を待って引き取りに。

その前に収穫最後に酷使する
軽トラのエンジンオイル交換。
非力で高回転まで回す軽エンジンの為か
alt
3000キロでも結構汚れてた。
alt
今回はエレメントも同時交換
alt
新しいオイルを入れて
alt
ついでにタイヤの空気圧も
最大貨物重量対応の
空気圧まで入れて準備完了。

乾燥工程終了の電話を受けて引き取りに。

既にモミ袋に詰めてパレット積されていたので
フォークリフトでパレットごと
軽トラの荷台に乗せてくれた。
alt
パレットごと載せてくれたのは良いけど
軋む車体。
軽トラの積載量何Kgだったっけ??
(*_*;;

1速入れてクラッチ繋いだ瞬間の
走り出しの重さ感と来たら…
それにパワステ無し仕様の家の軽トラ
腕の筋力と根性で回す超重ステだ!!

家に着いたらフォークリフトなんぞ無いので
米蔵まで1袋1袋運び入れ
1袋で20キロ以上はあるのでこれがかなり辛い!

自宅用の収穫分はパレット2枚分なので
2回目の運搬へ。
2回目は残りもまとめてと
alt
さらに重量増。
運転の重量感が半端無い…。
( ̄~ ̄;)

今年のお米は
長引いた梅雨時の日照不足と
その後の猛暑で粒が小ぶりで出来はいまいち?
収穫量も確か去年は71袋で
今年は67袋と収穫量も落ちてる。

味は近日中にはわかるかな~??
Posted at 2020/09/27 22:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「軽トラのエンジンオイル交換。 http://cvw.jp/b/503532/48462134/
何シテル?   06/01 13:36
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation