• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

新品ピカピカ と 残った物 (-_-)ゞ

新品ピカピカ と 残った物 (-_-)ゞ昨日、プラドのマフラー交換終えて
今日は洗車してドライブの予定も・・・

すっかり朝起きるのが辛い季節になってきたので
お昼近くまでぐっすり・・・
Zzz ( ̄~ ̄)

なので、洗車終える頃には
もう出かける気分も無くなってしまった。
(*^▽^*)ゞ

でも、ピカピカ新品のマフラーをじっくりと
眺めてはニヤニヤ
(´ー`)


一方で、残った物・・・
“純正マフラー 一式”

たわしと洗剤でゴシゴシ汚れと
サビを軽く落としてみると

意外に腐食も少なく、まだまだ使えそうな状態では?
(・vv・)

一様は何かの為に(D対策?)で引き取ってみたものの
けっこうがさばるし、どこに保管するか悩む所・・・
(-_-)ゞ゛

取り合えず、家の物置に投げ込んで
一時保管
(/・・)/ ⌒*

まだ、ちょっと時間があったので
ついでに エンジンオイル交換。

( ´ー`)

だいぶ日が短くなったので
終わる頃には日が沈みかけて肌寒かったし・・・・
(>_<)

結局、晴れた貴重な休日にもかかわらず
買い物とドライブに行くことも無く

1日終わってしまったじゃなイカ!?
ヾ(- -;)

そして、今週もバイク乗れなかった・・・
(´・ω・`)
Posted at 2013/10/27 20:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ
2013年10月26日 イイね!

新品のステンレスの管 (⌒▽⌒)

新品のステンレスの管 (⌒▽⌒) 頼んでいた物が届いたとの連絡を受けてから
はや1週間。

今週末も台風の影響で雨・・・
(´・ω・`)

予定も合わず、今週も見送りと思いきや
雨が止んで来たので
いつもの所に作業をお願い。
(^人^) ♪

雨は止んでいたものの
肌寒く、まだ地面もびしょびしょの中

空調の効いた室内でオロ○ミンCを飲みつつ作業を見守り
f(^_^;

錆びたボルトにだいぶ苦労されていた様で・・・・
( ̄ー ̄)ゞ
とは言え、暗くなる前には作業も無事に終了。


お寒い中の作業
ご苦労様でした!!
<(_ _)>


さて、取り付けてもらったピカピカのステンレスの管

ちょうど明日の予報は晴れ
せっかく装着して貰ったので

洗車済ませたらドライブ出かけてみよう!
O(≧∇≦)O

Posted at 2013/10/26 20:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ
2013年10月13日 イイね!

磯の香り ( ̄3 ̄)/~

磯の香り ( ̄3 ̄)/~連休2日目

数年ぶりに釣りに行ってみる事に。
。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪


朝は寒かったものの
今日も日が出ると10月半ばとは思えない気温。
(;^_^AA

釣り人の姿も多く
まずまずの場所に陣取ったら
さっそく準備。


今回は2種類の仕掛けを準備

①強烈な臭いのオキアミ


サビキで集まる光モノを狙うのと。

②反撃するグロテスクな釣りエサ

サビキに掛かるのを待つ間に
海底の獲物を探ってみる事に。
(⌒▽⌒)

本日初ヒット!&そして脱ボウズ達成。

(小っさ!(≧∇≦)/☆)

ちょうど小魚の群れが付近を回遊してきたらしく
入れ食い状態。
(≧∇≦)

オキアミ装填と魚の取り外しで大忙し!
(;^_^AA


しばらくの間ラッシュが続いたものの
その後は フグの群れに当たったらしく・・・・

エイ○アンみたいなグロテスクな前歯で
仕掛けをラインごと無残に食いちぎったり
(~_ーメ)

エサを食い散らかしたりともう散々。
(´・ω・`)

周囲の人たちも釣れるのがフグばかりで
みんなうんざりモード・・・・
( ´△`)

結局。
エサと仕掛けをフグに消耗し尽しされて
本日の釣りは終了。
(-_-)ゞ゛

本日の成果。

小物ばかりだが、まずまずの成果?

そして・・・
惨劇のフグの山!

そのまま、丸干しに調理(?)してみた。

鳥ばかりか、ハエさえも寄り付かない~
(;-_-) =3

家に帰れば
数時間前まで元気に泳いでいた魚達も

火で丸焼きにされたり

小麦でまぶされて高温の油で泳がされたりと

見るも無残な姿に!


小ぶりな成果だったものの
やっぱり自分で釣った魚の為か?
以外に旨く

それなりのサイズの物は塩焼き
小魚は素揚げで美味しく頂きました!
(*^0^) =3


1日中、素手でオキアミや青イソメ
魚と海水に触れていた為

すっかり指先や爪の中まで磯の香りが染み付き

鼻を
(゜σ゜)ホジホジ
するものなら

サカナ臭い~!?
( ̄ii ̄)
Posted at 2013/10/13 23:44:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 趣味
2013年10月12日 イイね!

ぽかぽか秋晴れ~♪

ぽかぽか秋晴れ~♪10月半ばとは思えないぽかぽか陽気。
(-∇-)

車に乗っているとちょっと熱い位で
半袖、短パンで歩く人もけっこういた。

やっぱり日本の気候おかしくなっているのでは?
( ̄~ ̄;)

そんなことより、せっかくの休日
天気も良いのでバイクで仲間とプチツーリング♪
(⌒▽⌒)


午前中は暑い位だったので
軽装、薄着で出発した為

午後になって風が出始まってくると寒い!
(>_<)

季節相応の装備準備しておけばよかった・・・・
(-_-)ゞ゛

Posted at 2013/10/12 20:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2013年10月06日 イイね!

秋雨・・・・( ´△`)

秋雨・・・・( &#180;△`) キンモクセイの香りの漂う
秋!
(⌒▽⌒)

せっかくの貴重な休日も
台風の影響で雨
・・・Orz

洗車もバイクもお預け!
ρ(-ε- )

特にすることも無かったので
久々にエンジンルームの清掃。

エアーガンで埃を飛ばして
艶出し剤入りのケミカル剤で拭きあげる。
(;^_^AA

ぴかぴかになった所で
何となく車体下へ潜ってみた。

前から気になっていた
排気管のサビ

かなり腐食も進行していて
特に、リヤタイヤのシブキをまともに受ける箇所は

ハンマーで叩けば簡単に穴が空きそう・・・
( ̄~ ̄;)

そろそろ腐った純正のスチールマフラーから
腐食し難いフルステンの社外物に交換でも検討する時期?
(-_-)ゞ゛

もう年式も古い車なので
現在新品で購入可能な社外マフラーもあまり無く
取り合えず無難なメーカーの銘柄に目星を付けた。

自分で外せるかどうか確認
(  ̄д ̄;)ノ*

錆びててボルト回らないよ・・・
σ(TεT;)

リヤピース側は最悪サンダー切断の荒技使うとして
問題はタービン下の箇所
(-_-)ゞ゛

ボルト折りそうなので、取り付けはショップお任せが無難かと・・・
α~ (ー.ー")


それにしても、純正設計
なんでサビやすい箇所に、サビる材質使っているんだろうか?
(-_-)ゞ゛
Posted at 2013/10/06 20:35:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ

プロフィール

「軽トラのエンジンオイル交換。 http://cvw.jp/b/503532/48462134/
何シテル?   06/01 13:36
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation