
キンモクセイの香りの漂う
秋!
(⌒▽⌒)
せっかくの貴重な休日も
台風の影響で雨
・・・Orz
洗車もバイクもお預け!
ρ(-ε- )
特にすることも無かったので
久々にエンジンルームの清掃。
エアーガンで埃を飛ばして
艶出し剤入りのケミカル剤で拭きあげる。
(;^_^AA
ぴかぴかになった所で
何となく車体下へ潜ってみた。
前から気になっていた
排気管のサビ
かなり腐食も進行していて
特に、リヤタイヤのシブキをまともに受ける箇所は

ハンマーで叩けば簡単に穴が空きそう・・・
( ̄~ ̄;)
そろそろ腐った純正のスチールマフラーから
腐食し難いフルステンの社外物に交換でも検討する時期?
(-_-)ゞ゛
もう年式も古い車なので
現在新品で購入可能な社外マフラーもあまり無く
取り合えず無難なメーカーの銘柄に目星を付けた。
自分で外せるかどうか確認
(  ̄д ̄;)ノ*
錆びててボルト回らないよ・・・
σ(TεT;)
リヤピース側は最悪サンダー切断の荒技使うとして
問題はタービン下の箇所
(-_-)ゞ゛

ボルト折りそうなので、取り付けはショップお任せが無難かと・・・
α~ (ー.ー")
それにしても、純正設計
なんでサビやすい箇所に、サビる材質使っているんだろうか?
(-_-)ゞ゛
Posted at 2013/10/06 20:35:06 | |
トラックバック(0) |
KZJ95W | クルマ