• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

工場見学ツーリング

工場見学ツーリング5月のSPツーリングは

工場見学♪

集合時間がちょっと早めなので
早起きして早朝から高速走る。

仕事の都合でここ最近は
週2~3のペースで同じ道走っている様な
見慣れた景色。

でも、今日は
1
珍獣は居なかった・・・。
(-_-)ゞ゛

メンバーさんに合流して
1
まずは醤油工場見学
1
VTRを見て
工場内コースを見学
(撮影禁止です)

見学コース終了後は
お楽しみ?のもぐもぐタイム

お醤油を使ってせんべい焼き
これが難しい~
1
表面コゲコゲ、中身は生焼けになりました。

ちょい苦の煎餅の口直しに

しょうゆソフトに

普通のしょゆをトッピング!
1
ん~イマイチ しょっぱい
( ̄~ ̄;)
やっぱり、あのアイス専用醤油じゃないと
みたらし団子味にならない様だ。

醤油工場を後に守谷SA下り
alt
明るい時間帯の守谷SA(^^♪

ここで早めのランチ
いつも出張帰り頃の時間にはお店が閉まっているので
食べ物の誘惑がいっぱいだぁ!

色々迷って?パネル表記のインパクトで決定
1
つくば山!
(申し訳ないけど、値段の割に
  量が・・・少っ!)
(>_<)

食後にもう一品
1
醤油工場で見たVTRの焼いている画像見たら
食べたくなった。
(* ̄∇ ̄*)

少し、まったりとしたら次の工場へ
1
食後の工場見学は
1
ビール工場

VTRを見て
工場内コースを見学へ

くしゃみしたら
1
どこかの大魔王出て来そう?

搾りたての原液飲み比べ
1
これは違いが分かる。
濃い目の一番麦汁は苦いビールと違って
甘くて美味しい♪

もう、これに焼酎入れて炭酸で割れば
良いんじゃない~?

見学終わって駐車場で解散。
1
せっかくなので残ったメンバーさんと
道の駅までご一緒してこちらでお別れ。

お疲れ様でした!

Posted at 2018/05/19 23:51:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2018年05月06日 イイね!

牛乳 プチツーリング

牛乳 プチツーリングGW最終日
天候も良くて絶好のお出かけ日和♪
やっと気持ち良くバイク乗れる。
(^○^)

丁度一緒に走る仲間も集まって
プチツーリング。

集合場所に一番乗り
1
朝のカフェオレでも?

メンバーも揃って出発
のんびりと新緑の緑が気持ち良い♪
(^ё^)

途中休憩も
1
まったりとね~
(*´ω`)

まずは取敢えずの目的地で早めのランチ。
1
さすが、有名店だ
誘導係もいて
11時開店時間に到着も既に
店内満席で店外待ち。

喉が渇いたので
待っている間に向かいの売店で

カフェオレでも?1
やっぱり瓶の方が美味しい♪
(^○^)

順番で呼ばれたのでやっと店内へ
メンバーが人気のミルクみそラーメンを頼む中
会津ラーメン(OP極太手打ち麺)
ミニソースカツ丼
牛乳1瓶(カフェオレ選択)
1
食べ応え十分のセットメニュー
(^-,^)

食後は猪苗代のジェラート屋さんに行く事に

途中休憩で寄った道の駅も
1
そこそこ混んでた。

ジェラート屋さん到着♪
1
ここで、疲れたとの事で
メンバーさんが1人離脱
( ´ ▽` )ノ

残った、まだ走り足りない仲間と
ジェラート食べながら
1
延長追加ツーリング検討し
観光道路と山越えのルートへ

長いトンネル抜けて冷えたので
1
トイレ行きたくなっちゃた
∥wc∥ ヽ( ´ー`)ノ 

後は高速使って一気に帰路へ。
高速混んでいたけど
止まる様な渋滞は無かったので良かった。

最後に寄った道の駅
1
既に売店営業時間終了で
名物?のダリアソフト食べれなかったよ・・・・。
(-_-)ゞ゛
Posted at 2018/05/06 21:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2018年05月04日 イイね!

ウォーターキャッチタンク?

ウォーターキャッチタンク?ゴールデンウイーク後半

まさかの2日連続雨
( ´△`)

バイク乗りたいが
わざわざ雨カッパ着て
出かけるのも何なので
自宅警備。

何気にプラドのボンネット開けて
エンジンルームお掃除。
ヾ(・_・ )

取付てからしばらく使っている
1
オイルキャチタンク。

レベルゲージ下限位まで
1
溜まってきたので

抜いてみた。
ん~
(- .-)ヾ
1
ほとんど水ばっかりじゃん。

ディーゼルで油温あまり上がらない為か
水蒸気が多いみたいだ。

肝心のオイルは・・・。

まりも みたいに玉になったのが
少しばかり

これで良いのか??
オイルキャッチタンク~。
Posted at 2018/05/04 21:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ

プロフィール

「2カ月ぶりのエンジン始動 http://cvw.jp/b/503532/48590785/
何シテル?   08/10 05:39
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation