• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

つまみ食いと すっぱ臭いやつ

つまみ食いと すっぱ臭いやつ6月も最終日

梅雨なのにこの所夏空
ギラギラ太陽。

すると、早くも桃が色付いて来た。
甘い~桃の香りも出ているので

早速1個取って
1
味見。
1
まだちょっと中身は青いけど
甘くてパリパリ
でもしっかり桃の味♪

これもこれで良いが
も少し木で成熟させると
もっと甘くなる!
o(*^^*)o

ただ、甘い香りがし出すと
虫がねぇ・・・。
(-_-)ゞ゛

もうそろそろ食べ頃も近いので
殺虫剤や農薬はさすがにもう使えない。

ひとまずは少しでも実に付く虫が減る様
捕獲トラップ製作。

製作方法はネットから
1
目分量調理
1
何コレ、すっぱ臭っ!
(>_<)
凄い匂い

すると、早くも虫が集まって来たよ。
1
効果は抜群か!?
1
少しは期待できそうかな?

袋の中に侵入する輩には
巣ごと殲滅だぁ!
1
食べ頃は来週位からかな?
今から楽しみ♪

でも、ちょくちょくつまみ食いしてたら
無くなるかもね?
(*^-^*)>
Posted at 2018/06/30 21:04:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年06月17日 イイね!

すくすく成長 収穫まで待てない!

すくすく成長 収穫まで待てない!思い付きで始めた
桃の内製化

今年も順調に生育中。
o(*^^*)o

昨年は小ぶりでまずまずの成果。
でも甘くて美味しい桃が出来たので
自然と今年も期待が膨らむ。
o(^o^)o

これから梅雨で雨が多くなると
1
これが一気に大きくなって
1
(↑去年の成果♪)
甘くてジューシーな
桃になるんですね~!

今から楽しみだ

収穫率を上げる為に実一つ一つに袋がけ
1
手入れサボっていたので
枝がボサボサだね・・・。
Posted at 2018/06/17 22:23:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 趣味
2018年06月10日 イイね!

雨のカートツーリング

雨のカートツーリング6月のSPツーリング

先週にエンジンオイルも交換して
準備万端!

でも、肝心のスープラが
ブレーキ不具合で入院中。
1
( ´△`)

やっぱり右フロントブレーキキャリパーの
ピストン1つがダメで
補修部品の入荷が来週になるらしい
これではツーリングに間に合わない!

でも、キャリパーA'ssyなら直ぐに
手に入るという事で・・・
なんとかツーリングに間に合った!

ピカピカ新品の輝き
1
でも、汚れていないからか
もともとのやつと
1
少し位違う色に見えるのは気のせい?
(- .-)ヾ
1
集合場所のSAで皆さんと合流

すると
1
なんとあの名車が登場!
博物館やイベント以外で
普通に走っているの初めて見た。

高速道を連なってまずはの目的地へ
1
お参りして厄除け
1
定番?
1ノノントラブルのお守りは無いのかな?

お昼は近くの佐野ラーメンのお店へ
この後カートレースがあるので軽めの昼食です。
1
佐野ラーメンにご飯 デザートにいもフライなど・・・
( ̄ε ̄;)

昼食を済ませたら一般道で
カート場へ向かう
1
雨が強くなって来た・・・。

さあ!1年ぶりのカートレース。

路面コンディションが悪いので
2グループに分かれて練習走行と予選。
タイム順でABの2グループで決勝レースへ
1
1
完全ウエット路面にスリックタイヤ。
曲らない~止まらない~(^^♪

スピン、コースアウト多発の
順位が激しく入れ替わるサバイバルレース。

制したのは・・・
1
流石でした!
1
次回はシャンパン飲める様に
腕を磨くよりも・・・

まずは減量かな??
(;^ω^A
Posted at 2018/06/16 13:07:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | JZA80 | 趣味
2018年06月03日 イイね!

エンジンオイル交換と ブレーキトラブル発生・・・。( -。-) =3

エンジンオイル交換と ブレーキトラブル発生・・・。( -。-) =3スープラのエンジンオイルを交換。

4月、5月はマイカー出張などで
週3位で高速走ってたので
走行距離がだいぶ伸びた・・・。
( ̄~ ̄;)

ちょこっと走ってエンジン温めて
ジャッキUP

前に見つけたパワステの油漏れ
1
気休めに入れた漏れ止め剤の効果は
微妙だ。

いずれにしろ修理に出すかな?

汚れたオイルを抜いて
1
新しいオイルを入れて完了。
1
気分良くプチドライブへ出かけた所で
事件発生。

しばらく走ったら
走行中やたらハンドルが震える。
速度を20、30キロ位に落としても
段々とブルブル酷くなって
こりゃヤバイ!

道路脇の広い所に緊急停止。
右フロントホイールから白煙が上がる!
(°д°;;)

どうやらブレーキが過熱し過ぎて
パットのグリスが少し燃えた様だ
1
ローターも虹色に焼きが入ったよ。
( ̄~ ̄;)
しばらく停めて冷やし
様子をみながら帰宅。

帰路は特に異常無く、異常過熱も無い様だし
ジャッキUPしてブレーキ何回か強く掛けて
手でタイヤ回しても抵抗無く回るし何だか?
( ̄~ ̄;)

一先ずは車両を修理工場持ち込み相談。
1
ブレーキキャリパーピストンの固着が怪しいとなり
代車が空く水曜日から修理入院へ。

ノントラブル16年目にして
色々と不具合出て来たなぁ・・・。
(- .-)ヾ

Posted at 2018/06/03 20:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ

プロフィール

「2カ月ぶりのエンジン始動 http://cvw.jp/b/503532/48590785/
何シテル?   08/10 05:39
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation