• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

スープラのミッション&デフオイル交換

スープラのミッション&デフオイル交換スープラのミションとデフオイルは
車検のある年
毎回2年周期で交換。

今年は車検の年なので
ミッション/デフオイル交換。

ジャッキアップしてウマ掛けたら
まずはミッションオイルから

ドレンプラグを外し
2年間使用したオイルを排出。
alt
出て来るオイル綺麗だと思っていたけど
良く見るとキラキラ光る物が?
alt
ドレンのマグネットは
黒い鉄粉は付いているけど
特に破片らしきものは無いので
alt
大丈夫だろう?多分・・・
次はリヤデフ
alt
こちらも特に異常は見られず
綺麗な色だ

入れる新しいオイル
alt
ミッションオイルは一時入手困難だった
ワコーズのギヤオイル
普通に買える様になった。

ドレン締めたら
alt
注入器で給油口からあふれ出て来るまで
入れて交換作業終了。

今月は車検に出す事もあるので
alt
ワイパーゴムも新品に交換して
作業完了。
Posted at 2025/05/06 08:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2025年04月13日 イイね!

農耕シーズン直前のメンテ

農耕シーズン直前のメンテそろそろ今年の田んぼシーズンが
始まる前に
トラクターのメンテ。

カバー外したら
alt

エンジン回りが土埃や泥で
alt
大分汚れていた。

まずはオイル交換前にエンジン回りの洗浄から
alt
臭い洗剤で泡だらけにして
alt
高圧洗浄機で汚れを吹き飛ばした後は
alt
ブロアーでよく乾燥。
そこそこ綺麗になったかな?
altalt
エンジンオイルを変えて
各部グリス注入したらメンテ終了。
alt
さて、今年も頑張りますか?
Posted at 2025/04/13 14:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2025年04月05日 イイね!

スープラの夏タイヤ新調

スープラの夏タイヤ新調長年使用したスープラの夏タイヤ
残り溝もスリップサイン付近になり
硬く、ひび割れも出始めてきたので
スタッドレスからのタイヤ交換のタイミングで
新品新調。

前に履いていたタイヤが良かったので

高いの承知で気にせずリピート。
前のGR-XⅠから
alt
XⅢに
一気に2世代も進化だ。
alt
慣らしもかねて
軽く1時間くらいのドライブ

さすがTHE GREAT BALANCE
alt
乗り心地も直進安定性も
ハンドリングもGood!

程よいタイヤノイズで
加速時の直6エンジンの音色と
マフラーからの排気音が心地良い。
alt
REGNO FEELING♪
Posted at 2025/04/05 21:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2025年03月29日 イイね!

帰国直後のタイヤ交換。

帰国直後のタイヤ交換。
プラドのタイヤ履き替え。
まだちょっと早いけど大丈夫でしょう?

仕事で1ケ月ほどベトナムへ行っていた間
ボディカバーをかけていたけど
花粉で蛍光色になっていたので
ブロアーで吹き飛ばしてから取り外し。
alt
帰国前は暖かい日続いていたらしいけど
朝方は一桁台。

ちょっと前までベトナム
alt
郊外は野良のバナナやパパイヤが自生する
36℃位の気温の国で
alt
1月ほど生活していたので30℃近い温度差は
体がびっくりするわ。

タイヤ交換前に
丁度プラドがエンジンオイル交換の
距離だったのでますはエンジンオイル交換作業から。

バッテリー繋ぎっぱなしだったけど
1ケ月位だったら何事も無くエンジン始動。
暖気してからオイル排出。
alt
相変わらず墨汁 黒い。
alt
オイルフィルターも替え
alt
新しいオイルを投入。

お次はタイヤ交換。
alt
昨年スタッドレス履いて直ぐ12月は中国へ出張し
年が明けてこちらの降雪が続いた時期は
ベトナムへ行っていたので
alt
履いたは良いけど
結局今回のシーズンは雪道
1回も走らずに終了した。
alt
4本履き替えして終了。
Posted at 2025/04/04 21:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ
2025年02月09日 イイね!

プラドのエンジン始動不良

プラドのエンジン始動不良プラドのエンジン始動不良が
度々発生。

症状としては
・セルが回らない
・セル途中、エンジンが掛かる前にセルが止まる

バッテリー上がり?
でもテスターで確認してみても
12.72~12.75Vで問題なさそう
セルも回る時は元気よく回るし・・・・
alt
よ~く観察してみると
キーをONに入れた時にエンジンルームから
①カチッと音がした時は問題無い
②カチッと音がしない時はセルが回らない

という事から
どうもスターターリレーが怪しい
alt
試しに新品に交換
alt
alt
1ケ月ほど経過観察して
症状が再発しないので

原因はスターターリレーで決定?
alt
長年使用してて中の接点が寿命を迎えたかな?
Posted at 2025/02/09 20:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ

プロフィール

「わずかな晴れ間に!収穫前の最後の草刈り http://cvw.jp/b/503532/48657345/
何シテル?   09/15 20:09
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation