• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

スープラも履き替え

スープラも履き替え12月
色々とあった今年も
もう最後の月。
町内のガソリンスタンドは
タイヤ交換で忙しそうだ。

家も残るはスープラのみ。
朝食食べたら作業開始だ!
alt
外気温度は氷点下。
alt
車も冷え冷え。

足回り軽く洗おうと思ったけど
外の水道凍って水が出なかったので
単に交換だけした。
altaltalt
タイヤ幅が235→215になって
ハンドルが軽っ!

これで家は3台共スタッドレスに履き替え完了。
alt
まあ、雪が降ったらメインはプラドだけど
通勤で乗ってるスープラも履いておけば
安心かな?
Posted at 2021/12/04 20:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2021年11月28日 イイね!

軽トラもタイヤ交換。

軽トラもタイヤ交換。軽トラも
スタドレスタイヤに履き替え。

軽トラは
軽くてタイヤも小さいので
タイヤ交換も楽々?

先日取り付けた新品ブレーキローター
まだ数十キロ位しか走っていないので
alt
ローターも表面の皮が剥けた程度で
まだまだだ。

汗もかく事無く
altaltalt
さくっと終了。

軽トラのスタッドレスタイヤも
alt
安心のブリザック??

何だか良く分からない
安いアルミホールだけど
alt
スリットローターが良く見えるし
alt
ちらっと見えるパッドのメーカーロゴも
( ^ー゜)b

外したプラドの夏タイヤと一緒に
よく洗って来シーズンまで物置へ。

プラドのタイヤと比べると
軽トラのタイヤなんて
alt
おもちゃ?
Posted at 2021/11/28 19:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT2 | クルマ
2021年11月27日 イイね!

プラドの冬支度。

プラドの冬支度。11月も、もう終わり。

朝晩はぐっと冷えて
氷点下まで下がる様になり
町内のガソリンスタンドでは
ちらほらタイヤ交換始まった。

ぼちぼち家もタイヤ交換と
まずはプラドから。

さくっと交換。
altaltalt 
ブリザックの4駆用最新モデルを装着。
alt
重くて止まらないプラドには
気休め程度の安心か?
alt
全輪交換で
一汗かいた。
(;´・`)>
Posted at 2021/11/27 20:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ
2021年11月21日 イイね!

軽トラにスリットローター入れてみた。

軽トラにスリットローター入れてみた。軽トラいじり。

長年使用して
えぐれてサビ錆びの
酷いブレーキローターを交換。

パキパキとボルトを外して
キャリパーが外れるまでは順調
が!?(°д°;;)

ブレーキローターが錆びで
固着して外れない!
alt
ネジ穴もサビやブレーキダストが
びっしり詰まっていて中々ボルトが入って行かず
苦戦しながらやっと外れた。
alt
ハブボルトの裏に
ダストまみれのカマキリのタマゴが
産み付けられていた…。

外したローターは
表は側はまあまあな感じだったが
alt
裏側は結構えぐれ
面も波打っていて
パッドも偏摩耗していた。

軽く掃除したけど
出るは出るは錆とダスト。
alt
いったいどれだけ清掃されていなかったのだろうか?
(-"-;)

新しいローター付けて
alt
キャリパーをボルト締めしたら
ピストン押し戻してパッドの取付

パットももちろん新品へ
alt
あんまり選べるほどメーカーも無く
速度もあまり出ない車なので
この位でも十分か??
alt
金具にパットをハメ入れるだけなのだが
コツがいるらしく以外に苦戦したけど
1っ個所入ったら後はコツが分ったので
さくさく進む。

小っちゃいローターだけど
スリット入りだと結構良い感じ?
alt
キャリパーからチラ見するパッドの
DEXELのロゴも良い。
alt
けど
純正の鉄チンホイール付けたら
結局見えなくなっちゃうんだよなぁ・・・。
alt
( ̄~ ̄;)
Posted at 2021/11/21 17:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT2 | クルマ
2021年11月06日 イイね!

駆動系のグリスアップ。

駆動系のグリスアップ。間もなく冬支度の季節。

降雪があれば融雪剤と
落とすのに下まわりを高圧洗浄機でじゃぶじゃぶ
水をかける。

駆動系の保全と予防を兼ねて
プラドのグリスアップ。
alt
一様そのままでも潜れるけど
スロープに乗って作業スペース確保。
alt
グリスニップルにグリスガンを挿して
圧入すれば
alt
ぶちゅぶちゅ~と
臭い古いグリスが出て来る。
alt
このままにしておくと
下まわりにグリスが飛び散るので
後は根気強く拭き取り。

注入個所8ヶ所位もあって
入れるよりも拭き取りに
4倍以上の時間を要した…。(;´・`)>
alt
手袋も汚いグリスでベトベト
匂いもキツイ!
Posted at 2021/11/06 20:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ

プロフィール

「2カ月ぶりのエンジン始動 http://cvw.jp/b/503532/48590785/
何シテル?   08/10 05:39
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation