• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

軽トラのサビ落とし。

軽トラのサビ落とし。軽トラいじり。

シャシのあちこちにサビが
出ていたので
軽傷の内に簡易補修。

タイヤを外して
奥の樹脂カバーを外すと
alt
ボロボロまでは行かずも
結構サビが出ていた。

スバル製サンバーの
設計ミスと言われているらしい
リヤバネ取付部のカップ状の部分。
alt
泥や水が溜まり易く
構造的に抜けないので
放置するとここが酷く腐食するらしい。

家のサンバーは一様は対策型らしく
水抜きの穴があるにも
完全に詰まって上までびっしり泥が堆積。

針金とエアーブローガンで
根気良く取り除いて詰まっていた
水抜き穴も再開通。
alt
排出性を良くするのに
さらに反対側にもドリルで抜け穴空けた。

上からホースで水を入れると
残っていた泥とサビ汁が混じった水がチョロチョロ出て来た。
alt
回りのサビはワーヤーブラシで削って
シャシブラック吹いて応急補修。
alt
反対側も同じ様に
清掃と追加穴、サビ落としして
alt
応急処置完了♪。
Posted at 2021/10/31 17:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT2 | クルマ
2021年10月23日 イイね!

スープラ 全身のアカスリで若帰り。

スープラ 全身のアカスリで若帰り。スープラーのボンネット上に
竹竿落とされて凹んでしまったので
板金塗装へ
凹んだ画像はショックで撮影してなかった・・・。
( ´△`)

と言う事で3週間位代車通勤してました。
alt
エンジン排気量がスープラの3000から660cc
エンジンシリンダー数も半分の
3気筒にダウンサイジング
alt
そして、ちょとお漏らし気味・・・
(*ノωノ)
登り坂が続く通勤路にはちょっと厳しかった?

ボンネットは1枚塗装になり
他の個所との艶のバランスが悪くなってしまったので
さらに追加で全体の研磨とポリッシュを依頼する事に。

なので塗り直しのボンネットはもちろん。
alt
ルーフも
alt
フェンダーも
alt
サイドパネルも
alt
ツルツルで艶がヤバい!?

時間と費用は掛かったが最高の仕上がり♪
(^○^)

Posted at 2021/10/23 15:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2021年10月09日 イイね!

軽トラの洗車に全力出してみた。

軽トラの洗車に全力出してみた。家の軽トラ
自由に使ってたけど
名義が父親から自分へ変わり
正式に自分の車となった。

長年あんまり手入れは
されてこなかったので
全力で洗車してみた。

下まわりとフレームは
高圧洗浄機で汚れをじっくり洗浄。
alt
錆びがある所は後で削って
転換剤塗ってからシャシブラック吹くかな?

埃だらけの車内も掃除したし。
タイヤワックスなんかも塗り塗り。
alt
ボディ回りも結構頑張って磨いて
艶も少し出たかな?
alt
自分の車となったので
自分好みに色々としたい!
まずは汚れてくたびれたシートに
alt
ボロ隠しのシートカバーかな??
(*^^*)
Posted at 2021/10/09 15:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年09月25日 イイね!

晴れの日に備えて 雨の日はエンジンオイル交換

晴れの日に備えて 雨の日はエンジンオイル交換バイク乗るには良い季節になり。
天気の良い日はバイクで気持ち良く走りたい!

でも、今日は予報に反して
霧雨が降る天気で乗れずにがっかり。

ちょうどエンジオイル交換の
距離だったので今日はオイル交換して
天気の良い休日を待とう!

さっそく作業準備で暖気アイドリング
alt
バイクジャッキを掛けると手ごたえが無い?
だだ漏れていた油圧オイル補充してもダメ。
alt
まだ2回位しか使用していないネット購入品ジャッキ
もうゴミになってしまった…
他のバイク用ジャッキなんて無いので困った!?
(-"-;)

サイドスタンドに丁度良い何か?を
入れれば工具が何とか入りそうなので

良い感じのハンマーで代用。
alt
オイル受けが入らないので
こちらは転がっていた空のオイル缶を切って代用。

このバイクはオイルパンが無いドライサンプ式なので
オイルタンクも入れて3ヶ所から抜くメンド臭いバイク。

まずは前側
alt
次は中央側
alt
オイルタンク側はオイル缶だと溢れそうなので
リヤタイヤを木の板に乗せる事で
alt
オイル受けがギリギリ入った。
(;´o`)

ついでにオイルエレメントも交換
alt
カップレンチ入ったが
今度はフレームが邪魔で工具が入らない!
近くのホームセンターで入るレンチ緊急購入。
徐々にカップレンチ回して
大夫苦戦して交換終えた…。

後は新しいオイルを入れるだけだが
alt
オイルが5L位入る上に
1回では入れられないと言う
これまた一癖のあるバイク。

まずはオイルタンクに半分位
溢れ無い様に入れて
alt
エンジンを回して吸わせてからまた少し入れ
暫らく暖気して油温安定してから
適量に合わせてオイル調整。
やっとオイル交換作業終了♪

何だがオイル交換だけでどっと疲れた…。

Posted at 2021/09/25 13:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2021年09月20日 イイね!

粉々粉砕。ヒマワリ畑でオフロード爆走?

粉々粉砕。ヒマワリ畑でオフロード爆走?朝晩はだいぶ涼なって
秋らしくなって来た。

田んぼも周囲は稲刈り始まって
家の田んぼは来月上旬にも刈取り予定。
ちなみに刈取りから乾燥まで
地元の大規模農家に有料で全てお願いした。

稲刈り終わればトラクターの出番と言う事で
運転感覚を取り戻すべく
まずは裏のヒマワリ畑で慣らし運転。
alt
4ヵ月ぶりでも1っ発始動。
(^○^)
alt
軽油も満タン入れて畑へGo!

茶色くしおれたヒマワリを粉々に粉砕。
ちなみに種は・・・
取るのも面倒なので一緒に粉砕。
ビフォー
alt
アフター
alt
ビフォー
alt
アフター
alt
あちこち曲って凸凹
綺麗に耕うんするのやぱり難しい・・・・。
( ̄~ ̄;)
Posted at 2021/09/20 17:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「2カ月ぶりのエンジン始動 http://cvw.jp/b/503532/48590785/
何シテル?   08/10 05:39
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation